保護犬大集合 
2011/07/22 Fri. 18:38 [edit]

「ボクたち、ず~っとなかよしだね」 的白黒コンビ
土用の丑の日、ウナギ食べました?
えぇ、ウチも漏れなく手抜きに乗りましたの。
*chico*です、こんにちは。
娘のブログを見たら、鰻丼にひつまぶしの出汁で
二度おいしい♪とか、凝ってました。
母は、ただの鰻丼と冷たく冷やした煮物だけ(爆)
息子に「お吸い物は?」と怒られましたが、何か?
暑いからイランやろ?と押しつけ(笑)
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


夜中になっても眠れないワタシ。
昨日、去勢予定のポーちゃんの手術日、夫婦で忘れてました。
朝ご飯食べちゃったよ・・・トホホ。
「このワタクシが・・・」
余裕ナッシングな自分にかなり凹む。


そんなどんより1日のスタートでしたが
お客さまに気分転換させてもらう。
吉つぁん預かりMさまと、お友達のHさまが
お話しに来てくれました。
お二人とも、お忙しい中“Dog's smile”に興味を持って下さって
ホント感謝します。
ホリスティックケア セラピストをなさっているHさま。
何か協力出来る事を、考えたいと思いますと
意欲を語って下さいました。
ワタシも、ホリスティックケアの本を持ってるのですが
随分前に購入して、どこへ行ったのやら・・・
探して読まなくちゃ。
犬と暮らす為に、いいコラボが出来たらと思います。
どうかよろしくお願いします。


「*chico*さ~ん!」
いつ会っても、ニコニコ飛びついてくれるいぶちん。
いつも可愛いね

時を少しずらして、あやひみさんとtamamaさんが
来てくれました。
うまい具合に預かりさん3人揃いましたね。

ほぉら、お決まりのお遊びの始まる気配。
いぶちんは、保護当時からりちゃと遊ぶのが大好きで
仕掛けるのは、彼。

「ボクらも来てるで!」
既に、ベッドでおくつろぎのBigゴーン。
あやひみさんにくっついて居るマック。

不思議なマック、後ろ足を陣地に乗せて
恐る恐る、りちゃに近付く。

調子に乗って、もっと嗅いでみる。
でも、陣地から後ろ足は離さない(笑)

じゃれる心霊写真@いぶちんとちゃた。
ミニピンマック、今度は朔を嗅いでみる。
段々と行動が大胆になってきた(笑)

最後には、こんなになってた(爆)
コドモとは、全く関わりなかったコですが
小学生のお兄ちゃんにくっついてヘソ天。
何となく幸先の良い!

3年間ケージ暮らし。
朝晩のお散歩と、日中の庭、の楽しみしかなかったマック。
3才にして“チョイ悪オヤジ“風のニヒルな顔をするマック。
珍しい犬種と、若さで、早く里親さまが決まるものだと
誰しもが思った・・・
っが、世の中世知辛いのねン、未だ決まらず。
あやひみさんにお願いしていましたが
時を同じくしてゴーンを拾ってしまったため
いきなり2頭の預かりを引き受けてくれました。
勤労主婦兼母兼嫁兼フリマ隊兼預かり。
お散歩だっていきなり2回に増えるわけで。
ワタシより、はるかにハードな任務。
ちょっと、予測が立たなくなったので
移動することにしました。
っで、いぶちんが居たわけだ!と思った方は
推理作家になれます(たぶん)
いぶき預かりtamamaさん、クールないぶきじゃ物足りないと
ご主人に談判して2頭目預かりを承諾してもらいました。
ホントなら、ちゃたがいいかなぁーと思ったけど
キャラが被りすぎるし、上から見た容姿がら一緒。
そして案の定、いぶきはウザイちゃたにがるぅーーーーッ。
うふふ、ワタシの予想通り。
マックは、こどもらに「子鹿ちゃん」と呼ばれながら
まんざらでもない様子で、とっとと車に乗り込み
帰って行きましたの、オホホ。
今後の様子は、tamamaな1日 でどうぞ♪
「手がかかるから大変やと思うけど・・・」あやひみさんの
心配を全くもろともせずに
「コドモの方が手がかかりますから。きゃはは」と
tamamaさんは、マックとの生活を引き受けてくれました。
念願の多頭、楽しんでね♪
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

「ボクも募集中やで!」可愛い笑顔のいぶき。
マルチーズなお顔に、シーズーな身体。
性格はマルチーズで、とっても社交家。
里親募集中です!

「ボクも忘れないでね」 生粋の男前Bigゴーン。
飼い主に忠誠を誓うタイプ。
温厚ですが、獲物は追うタイプ。
只今の獲物は、ラブラドールれとちーわなアレックスらしい。
こちらも、里親募集中!
若いコらは、あっと言う間に巣立っていきます。
恐るべき早さで、数々のお問い合わせがあります。
「保護犬を迎えたいと思って。でも、より若いコがいいわ・・・」
確かに永く一緒に暮らしたいという気持ちはわかります。
若くして保護されることは、ある意味とても不幸です。
回復は早いです。
でも、ある程度の年になって家族に捨てられたコ
長く繁殖に使われたコ、病気で捨てられたコ
そんなコの方が、はるかに多いわけです。
保護されるコらに、心を痛めて下さるなら
ある程度の年のコらにも目を向けてほしいと願います。
チャンスをあなたの手で与えてやって下さい!と
お願いしたいです。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: マック@ミニピン
« カフェとゆみこちゃんとコーヒー
本日吉日(吉之助日記) 7/15編 »
コメント
No title
昨日はありがとうございました。
1か月と少々、せっかく一緒に暮らしたのに私の余裕のなさから最低限のお世話をするだけで、なかなかマックにいろんなこと教えてあげられないまま途中で預かり先移動する事にかなりの迷いと罪悪感みたいなものがあって実はちょっと心苦しかったのです。
でも昨日明るくパワフルで素敵なtamamaさんにお会いできてまた可愛い子供たちにお会いできてホンマに安心しました。きっとウチとはまた違った雰囲気の中でちょっとずついろんな事を吸収してくれると思います。可愛い3兄弟の末っ子にしてもらって頼れるイブちん兄さんにも時々叱られたりしながら成長してくれるでしょうね。
頑張れ!マック。応援してるからね。
あやひみ #- | URL
2011/07/23 00:58 | edit
ありがとうございました!
*chico*さん、先日はお邪魔いたしました。
あやひみさん、ありがとうございました。
私こそ、あやひみさんの超多忙なご様子を知り、すごいなぁ~と感じました。
できるなら、里親に送り出すまで側に居てあげたかったのではと思います。
安心して頂ける様に、頑張ります!
とは言え、はちゃめちゃドタバタ家族には変わりないのですが…(^_^;)
マックはとても馴染んでくれていると思います。
フリマの時に見たマックとは全然違っていて、あやひみさんのご家庭で見守られた日々の安心感が伝わります。
とても素直な賢いコですね♡
後はご縁がつながるのを、お互いに楽しみにしましょうねー!
*chico*さん、プレッシャー掛けるわけじゃないけど、よろしくです(笑)
tamama #- | URL
2011/07/23 18:20 | edit
=あやひみさま=
こちらこそ、わざわざ連れて来てくれてありがとでした。
助かりますm(__)m
初めての預かり経験、いろんな思いがあると思います。
でも、やっぱり家族あっての活動ですから
1頭でいいと思うよ。 決断は間違ってない。
他にいっぱいフォローしてもらってるし
頼みたいこともいつも突然だしね。
どうぞよろしくだす。
tamamaさんの大らかさ、ホント好きです。
コッチが元気をもらえる明るさです。
大丈夫、マックはステキなご縁を引き寄せますって(^O^)v
*chico* #- | URL
2011/07/23 22:51 | edit
=tamamaさま=
コチラも、お迎えありがとうございましたm(__)m
ホントにね、声をかけなかったらきっと頑張ってくれてる。
何から何まで自分でやって下さってますから
ワタシは名ばかりの保護主(^0^;)
あやひみさんの思いを引き継いで、どうぞよろしくお願いします!
マックの変化、ワタシも急成長だなぁと思いました。
犬や人の事、ちゃんと観察してるし
自分から行けるようになったこともスゴイです。
お二人が楽しんで預かりっこと過ごして下さったら
ありがたいです。
どうぞよろしく♪
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/925-cad861b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |