ウレシ恥ずかし 
2011/07/04 Mon. 15:55 [edit]

やっぱり・・・
ある意味残念な朔太朗くん(笑)
実物は、かわいいんだよ。
一度会ったら忘れれない癒し犬なんだよ。
負け惜しみのように語る*chico*です、こんにちは。
朔っちに負けず劣らず、ザンネンな体勢で写ってるのは
ご愛嬌(笑)
朔太朗、シーズーと何かのmixです。プードルっぽいけど。
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています



庭放牧で、延々歩き回っていた寧々さん@かなり老犬は
暑くなってきたので、この頃はさっさと撤収して
家の中を徘徊します。
その後で、寧々さんの自室を徘徊中のポーちゃん(笑)

家の中では・・・
止まる。
止まれるんやん、寧々さん。
ホンマもんの徘徊かと思ってましたが(笑)
それでも、じっと伏せるやら座るには至りません。
止まっても、またスタスタと歩き出します。

でへ・・・
昔は可愛かったやろうなぁー・・・(あっ失礼)
昔と言えば、ちょっと前取材を受けたと書きましたが

季刊誌をお持ち下さいました。
何だか、ちょっと恥ずかし。
ラジオ放送は、もう少し先の話ですが
出来れば、そちらは聞かなくていい(笑)

でもでも・・・
伝える機会を下さった“ならどっとFM”さんに感謝いたします。
コチラの話から、他にもたくさん取材に行って下さって
現状をうまく伝えるために、たくさんの時間を割いて
ご苦労下さいました。
一方的な話にならないように、気を配って下さいました。

ボランティアとは言え、いろんな考え方があって
どうしてそこだけクローズアップ?と思われる方も
居られるかもしれません。
ワタシたちも「何故ウチですか?」と聞きましたから。
それでも、誰かがDog's smileをご覧になって下さってて
紹介して下さったわけです。
今回機会を頂いたことは、何か伝えるときなのだと思いました。
まずは、Dog's smileの活動を教えてくださいと
話を聞いて下さいましたが
Dog's smileの活動だけを伝えたいのではなく
たくさんある活動の、大きく「犬の保護活動って?」
保護される犬ってどんなコ?
そんな初歩的なことから
犬が良ければいいんだという感覚ではないこと
人ありきだと言うこと。
誰が悪い、この方法が正しいと言う問題ではないこと。
そんなはしょったお話しをさせてもらいました。
最善が何かは、まだワタシにはわかりません。
そんな曖昧な話もしたわけですが
愛護センター・ボランティア等下調べもして下さいました。
ペットたちの現状、ペットを飼う人間の心構え
これからの課題。 一般の方々が知って下さることで
変わって行くだろう現実の話を伝えてほしいと思いました。
ただ、ワタシは専門家ではないので
上手に話すことは出来ません。
いろんな気持ちをたくさん語ることは出来ても
悲しいかな、すぐさま文章になるような話は出来ません。
グダグダ並べ、飛びまくった、脱線しっぱなしのワタシの話を
要所要所をつかんで、割愛し、骨組みをして
そして、見事に記事にして下さったHさまに感謝です。
記事内容に賛同しますと
広告を出して下さった方々のお気持ちがあって
この冊子は出来上がって居ます。
こんな機会を下さったことや、関わって下さったたくさんの方に
感謝を込めて。 ありがとうございました。
先日我が家まで刷り上がった冊子をお持ち下さいました。
たくさんくださったので、欲しい方は取りに来て下さい(笑)
目に止めて下さる方々に
何か伝えられたらいいな、と思います。
知ることで、その次を考えてもらえるとうれしいです。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« ジャックラッセルりちゃーど
T・プードル(♂)@保護 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/905-bbe02f82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |