こたろう通信8 
2010/12/07 Tue. 00:19 [edit]

お散歩ボラをしてくれてたKちゃんにもらいました。
うふふ…甘栗です。
大好きです。
誰も帰ってこないので、ご飯前に食べます、食べますッ
なんだかちょっとブルーな*chico*です、こんばんは。
何がしんどいんだろ?よくわかりません。
ブルーな気分の今日、はたと気付きました。
どうして栗や落花生が好きなのか…
殻むきに没頭できるからだった。
そして黙々と食べる。
これがまた、ウマイ。
そして気が紛れる(単純)
っで、なんでブルーなんだろ?!
たまには、ブルーもいい。テンション高すぎるとウザイし(笑)
保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています


ちょっとアクシデントがあって通信じゃなく
こたの報告をさせてもらってましたが
nonさんも徐々に普通の生活に戻りはじめたかな。
だとしたら、うれしいです

あれから連絡しなくてすみませんでした。
にこママに甘えっ放しです。m(_ _)m
私に向かって来てくれてる所が胸きゅんです♪
こたろうは、まぁまぁな感じかなぁ~。と思います。
心配性な私から見たらまだまだなんですが、気まぐれかしんどいのかを見分けるのが難しいです。
ご飯を食べない日でもおやつはガツガツ。
朝の散歩はトボトボでも午後からはグイグイ。
散歩もボチボチです。
最近、朝方は冷え込んでるので後ろ足がイマイチ上手く動いてくれない感じがします。
事故のせい?と叉心配になります。
散歩中は無視されます。
私は散歩中に可愛くてナデナデするんですが、最初はカプカプしてましたが、最近は止まってナデナデに付き合ってくれる様になりました(^_^)v
もっと長生きしてウチでの暮らしを楽しんでくれたらいいなぁ~。と心から願います。
犬が病気をすると、本当に心配で心配でたまらなくなります。
犬は、言葉をしゃべらないし
犬によっては、かなり我慢をするからです。
ワタシも経験があるので、よくわかります。
心配しすぎるのは、全然OKです。
取り越し苦労で済んだらうれしいじゃないですか。
でも…
「気付いてあげられなかった…飼い主として失格」
そんな風に自分を責めることはしないで欲しいです。
もし、犬が我慢をしていたら、それは犬が飼い主を
思い遣っているから。
それは犬の飼い主への愛情だから。
もし、犬が辛そうにしていても
悲しい顔をしちゃいけない。
きっと犬は、それを見て自分のせいだと思うから。
wendyや他の犬たちに向き合って来て
何となく感じた気持ちです。
犬が立派に頑張って居るのに、泣いて泣いてしていたら
きっと犬も悲しくなってしまうから。心が弱くなってしまうから。
だから、犬のためにぐっと顔を上げて微笑んであげられたらなぁと
そんな気がします。
nonさん、心配性を発揮してくれていいからね。
その代わり一人で悩まない。
そばににこママが着いててくれるから(人任せかよ)
ちょっと、時間をくれたらワタシたちも居るから。
(2時間くらいね)
だから、どうぞこたろうをよろしくお願いします。
そしてこたろう、こんなに愛してもらえる居候は居ないよ。
だから絶対長生きすること!
(コレはnonさんが伝えてください 笑)
自分で切り開いた第二の犬生。
ちゃんと責任持って楽しみなさい!
こたろう、そのためにみんなが居るんだからね。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: こたろう(永久居候)
« モジャ・モジャ・モジャ
お姉さんとシニア犬 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/691-06efb3ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |