fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

ベタ褒めだよ@幹太  

P1160969-1.jpg

中秋の名月。

うーーーん、雲がかかります。
コレはコレで風流だけど。
もみじまんじゅうでお月見の*chico*です、こんばんは。
ご飯前に食べてしまった・・・
いつものことさ、オホホ。

散歩に行くとお腹が空くのよぉー


昨日はうさぎが見えたけど、今日はあんこもち(笑)
色気より食い気。ポチッとおひとつ♪

         にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ





幹太の仮宿からご報告ありました♪
なぁーんか、もうベタ褒め。
自分の事のようにうれしいですね、うふふ。

あっ、預かりMさま・・・ワタシ、そのまま転載しちゃう人です(^^ゞ
だって、そのままの言葉がありがたいので。 あしからず。





015 (3)-1



こんにちは。毎日ワンコ達のためにありがとうございます。
今日は幹太の近況報告と少しご相談をさせて頂きたいと思います。

幹太 元気です。本当に手がかからないこです。
と、いうより人間には手をかけさせないというか、
人間の言うことを良くを聞いてくれるこです。
今まで言うことを聞かないと怒られてきたのでしょうか・・
少しぐらい いたずらしてもいいんだよ・・
見ていてかわいそうになります。
うちではどうしても愛情が三分の一になってしまうので、
どんなワンコとも仲良く暮らせそうな幹太ですが、
幹太だけをかわいがってくれるおうちがいいかな・・と勝手に思ったり。

先日も長男が幹太と遊ぼうとおもちゃを投げると、怖がってかくれてしまい
しばらく出てきませんでした。
何か怖い思いをしたことがあるのでしょうか・・
主人や長男が頭をなでようとすると、一瞬怖がる様子もありましたが、
少しずつなくなってきているように思います。
人の手は優しいよ、おもちゃは投げて遊んだりするんだよって
わかってくれたらいいなと思いながら、毎日幹太と楽しく過ごしています。






007 (3)-1



*chico*さん 幹太がラッキーのように穏やかに・・と言って下さいましたが
残念ながらラッキーが若返ってしまい、毎日幹太と追いかけっこです(笑)
そしてラッキーと同じく、食べ物に対する執着はすごいです!(笑)
あまり吠えない幹太ですが、最初はご飯の用意をしている間から吠えていました。
ラッキーが幹太のご飯を横取りするので、幹太はハウスで食べることにしたら、
最近はハウスで待ってくれてます。
人間がおかしの袋をガサガサしていると、すっとんできて手をかけて「下さい」
って感じです。その姿がかわいいいのであげたいけどあげません。(心を鬼にして)
かといって食べてる時に手をだしても、人間には威嚇したりはしません。
ただワンコには威嚇するときもあります。
今のところジャーキーを食べている時だけで、クッキーやドッグフードの時はすんなり譲ったりします。


こんな幹太です。




061-1.jpg







先日、映画の上映会の日に幹太と奈良まで行きました。
会場の外からですが、幹太は*chico*さんの応援をしました。
ワンコOKのカフェにも行きましたが、とてもおりこうにしていましたよ。


062-1.jpg





長くなってしまいましたがこんな様子です。
それと、相談というのはブログにチャレンジしてみようかということなんです。
が、勝手に幹太の様子や、思うことを書いていいのでしょうか?
詳しくはDog's Smileさんまで・・みたいな。
他の預かりさんのブログを参考にさせて頂き、今 アップはせずに練習中なんですが
下手なブログでは逆効果にならないかと気がかりで・・
すみません。小心者なので・・。









064-1.jpg


それと昨日 幹太の様子が変で見ていると、喉に何か詰まらせたようで、吐きはじめたんですが、
春香が幹太の様子を覗き込んだ瞬間、幹太が春香をかもうとしてしまったんです。
幸い、少し歯があたったぐらいで、出血までしてません。
幹太が吐きだしたのはワンコ用ガムのかけらだったのですが。
今回は特殊な状況で幹太もいつも春香には何もしないし、今回のことも相手が春香ともわからず、
自分でも何をしたのかわかってない様子でした。
我が家ではおおごとにはとらえてないんですが、一応ご報告だけ。

たまたまこのこともあり、ブログではこんなことは書かないのかなとかも思いまして。
ワンコですから、いろんなことあって当たり前なんですけど、噛むって一番難しいところですよね。
お忙しいところ申し訳ないですが、アドバイスいただけたらうれしいです。




幹太くん、ご家族さま・・・来てくれてたんですね。
何だか温かくてうれしいです。
外で、応援してくれた幹太。
*chico*さんたち何とか頑張りましたよぉー
ありがとね。




萬美乃さんでは、Dog's smile在校生だと言いましたか?
里親募集チラシ貼ってくれてるんですよ。
幹太、小さくて可愛いから、モテモテだったでしょ^^
初めてのカフェデビューおめでとう。
褒めてもらえるほどにジェントルマンだったのね(^^)v



幹太が健気でいられるのは、きっとMさま宅で
穏やかに暮らしているからだと思います。
三分の一なんて、問題じゃないです。
ウチでは、チョビとダメだったのでね。


長男くんやご主人に警戒したり、食べてるときに
同じ群れの仲間に唸る・噛み付くような様子があるとしたら
まだまだ安心出来ませんね。
Mさまは、コチラに気遣って書いて下さっていますが
きっと、それどころじゃなく心配だったことと思います。
はるちゃん、ゴメンね。びっくりしたよね。
何事もなくホッとしてます。

食べ物に執着あるとしたら、少し心配です。
誰も取らないんだと、早く安心して欲しいです。
Mさまの仰るとおり、1頭で飼ってもらう方が危険がないかもですね・・・
そうか、よっぽど食べ物に執着のない先住犬さんとか。


ブログ、メールにも書きましたが
Mさまの文章は、とても優しく心地よいので
ワタシはとってもスキです。
預かりブログだから幹太のために発信するんだと気負わずに
MさまのペースでMさまらしく書いて下さるとうれしいです。
ダメなことは取り立ててないです(笑)

噛むこと・・・ポップんもそうですが
書くことで正確に理解してもらえるとありがたいし
幹太の様子をMさまの目線で覚え書きとして、日々試すこと
気付いたこと、改善必要なこと、解決策等書いてもらって
一緒に悩んでもらえるようなブログになればと思います。
他の観てる方が解決策を持ってらっしゃるかもしれないし
同じ経験者の方のご意見もありがたいです。
里親希望者さまが、預かりさまの思いも理解できるし
マニュアルにしてくれるようなブログになるといいですね。


幹太ファンの皆さまも、きっと応援してくれると思います
頑張って、TRYしてくださいね。
お知らせ待ってます♪





書くことは、ホントはとても大変だけど
同じ気持ちを持ってくださる方々の応援は
何よりもの力になります。 感謝。


ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

    にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
    にほんブログ村
    




Dog's smileで家族を待っているコらです↓








category: 幹太@雑種

thread: 里親募集 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

コメント

や~ん!(泣)

映画の日、ならまちセンターの入り口前で、『あれ?幹太(ポン太)君に似てる!でもまさかね。』と思い、開演ギリギリで急いでいたのもあって声を掛けなかったんです。あ~~!なんてこと!やっぱり幹太君だったなんて…挨拶して触りたかったぁ(>_<)とっても残念(T_T)
でも、ブログで会えますね♪リンママも楽しみにしています(^O^)/

リンママ #- | URL
2010/09/23 01:17 | edit

わかります~。
<詳しくはDog's smileさんまで>
私も最初とても緊張して「公開する」でクリックするのに
時間かかりました(笑)
私も先輩預かりさまたちのブログを参考にさせてもらいながら今も試行錯誤です。
一緒にがんばりましょうね。
ブログ楽しみにしています。

マロンママ #- | URL
2010/09/23 11:34 | edit

噛む犬って、世間ではそんなにダメなレッテルを貼られちゃうんですね…(涙)


吠える、唸る、噛む…って、話せない動物の少ししかない意思表示だと思っているので


少し、寂しくなりました。

里親希望の方と話す機会があって、驚いたのですが…

『貰ってあげるんだから、手がかからない可愛い犬が良いわ』


って、真顔で言われたんです…


貰ってあげるんだから、、、


もう二度とその方とは、話しはしないと思いますが…
あまりの、考え方の違いにショックです。


chicoさんに、グチを言ってしまって、申し訳ないですが、


改めて、chicoさんの里親様への思いとか、ワンちゃんたちへの愛情、姿勢が安心できて


ワンちゃんたち、幸せだなぁと感じた出来事だったので。


人間でも、噛むし、叩くし、叫ぶし…おなじなのに。

少しずつ慣れて、性格も穏やかになる仔もいれば、気性が荒いままの仔もいるだろうし。


個性って、あるのに。


一度、chicoさんに会いに行きたいです!!
何にもお手伝いできてないですけど…

hana #- | URL
2010/09/23 11:54 | edit

=リンママさま=

や~ん!>ホントにPC前でいってるよね、リンママ(笑)

幹太に会ったのね?!
幹太が外で応援してくれてたなんて、涙です。
それをしてくれる家族がとてもステキです。

「あれ?」と気にかけてくれてたリンママもさすが。

ブログ、きっと優しいブログなのだと思うんです。
犬の目線で優しい仮母さんなのでね^^

*chico* #- | URL
2010/09/23 15:04 | edit

=マロンママさま=

うふふ・・・
Dog's smileの預かりママさんたち、みんなとても優しくて
共通してるものがあるのですよ。
ワタシだけが知っているぅー(笑)

こんなワタシでも、初めて預かりをしてブログを書いたとき
必死で毎日毎日、眺めていたのを思い出します。
里親さまに向けて、言葉もたくさん選んで書いた・・・
でも、その子は今ウチに居ます(爆)

仮母さんたちの、そのままの人柄の出たブログが
ワタシにはとても心地よいです。
みなさま、気負わずに。書いて頂けるとありがたいです^^

*chico* #- | URL
2010/09/23 15:08 | edit

=hanaさま=

そうですね、「咬み犬」は、世間では×なのかもしれません。

ワタシが向き合って来たコらは、何かしらトラウマを抱えてて
それが「噛む」行為のコも少なくないわけです。
犬が「イヤだ」と表現する為の一番最後の方法にまで達したコらの
「痛み」を感じずに居られないのです。

ジェシーの時に経験した想いは、かなり今を支えてくれています。
人に言われることを気にするワタシも、たくさんありましたが
犬と向き合う人が、どのように受け止めるかと言うことが
一番重要だと思いました。

いろんな方が居ます。
いろんな考え方があります。
丁寧にお断りしていますが、ワタシが一番優先すべきは保護犬です。
そこを忘れないようにして何とか乗り切っています。

みんな同じように悩んでいます。
hanaさん、いつでも会いに来て下さいね。
少々、騒々しい我が家ですが
ほんの5分我慢していただければ、もれなく沈静化しますので(笑)

*chico* #- | URL
2010/09/23 15:19 | edit

こちらにコメントは初めましての僕ですが、chico さんを師匠と勝手に決めました!またその周りの皆さんの熱いコメント…類は友を呼ぶってホントなんだ!(・・;)と痛感です。
真剣に命と向き合う活動を知り、身体中に
鳥肌が立ちました。有り難うございます!勉強になります。ワンコ達と師匠、周りの皆さんに学び、正しい知識を持って自分に出来る小さな事を、一生懸命にしてみたいと思います。
326

326 #- | URL
2010/09/24 03:06 | edit

=326さま=

こんにちは、326さん。

ココに集まる人たちは、それぞれに保護犬たちに
想いを抱えた人たちなので、知らない人たちには不思議かもしれません。
でも、犬たちを取り巻く「闇」を憂う人たちです。
犬を飼うものとして、知らなきゃイケナイ現実に向き合って
模索している人たちです。
326さんも、そんな飼い主になって欲しいと願います。

しかし・・・師匠て(__;)

*chico* #- | URL
2010/09/24 16:30 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/593-7bb36334
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ