fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

ポッチの一歩  

P1150005-1.jpg

どんよりと暑苦しい空。

ここのところ、空ばかりとってる気がするなぁー
一番手っ取り早く天気とお出かけを伝えられるから(笑)
芸のない*chico*です、こんばんは。

さて今日も、朝からバタバタと出かけました。
もちろん予告通り。


保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています↓ ご協力お願いします。

        にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ






P1150006-1.jpg

「こんにちは、オレポッチって言うらしいよ」


到着して、高校生のお兄ちゃんに挨拶中のポッチ。









P1150009-1.jpg

車にも酔わずに着きました。
緊張しすぎて、いきなり伏せる。
ホントに気の小さいポッチくん。










P1150010-1.jpg

お得意のポーズ>ウルトラマン。しゅわっち!









P1150012-1.jpg

たぶん、何が何だかわかってない。
楽しそうにも見えるけど(笑)




術後すぐと言うこともあり、まだ緊張しているので
フリーでもリードを付けたままにして欲しい旨伝えました。
保護犬は逃走しやすい状況です。
自分の所在が、人間の都合で変わるわけですから
不安にもなるし、帰巣本能も出てくるのだと思います。
今は気が立っているので、歯を削ったとはいえ危険です。
フリーにするのは、落ち着いて関係が出来てからに
した方がいいことを伝えました。



トライアル先は、大人世帯なので対処しやすいと判断しました。
それでも、何度も移動することはポッチにとっては
不安で不安で仕方のないことなので
ウチでグズグズするよりは、そのままトライアルに入った方が
良いのではないかと思いました。







P1150016-1.jpg

「オイ、また置いて帰る気か?!」

と、何度も叫ばれました。
確かに。
一度捨てられたコが、知っている人に置いて行かれることは
どんなに不安になるのだろう・・・

そう思いながらも、後を家族候補さんに託さなければ
何も始まりませんから。
いつも、ここで気持ちを断ち切って帰るわけですが。










P1150022-1.jpg

実は、帰路の途中で食事をしているときに
電話がありました。

リードを外してしまい、次に付けようとしても
怒って付けられないと言うことでした。





昼食かき込んで、再びトライアル先に戻りました。
門の前で伏せているポッチ。
落ち着いているけど、候補者さまが顔の前に手を持って行くと
威嚇します。


候補者さまも、その血相に怯えかけています。



それでもワタシたちが声を掛けながら、側に行くと
威嚇することはしなかったのです。
それは、強さをポッチは感じているからです。
ワタシたちが引かないと言うことを知っているからです。


「○○さんには、慣れているんですね」と候補者さまは
仰いましたが、ワタシたちもまだ6日しか一緒に居ません。
それでも、ひとまずは主従関係が出来ているから
ポッチは反抗する必要が無いわけです。




ポッチも、怖くて仕方のないことを伝えます。
今初めてあった人に、それでなくても心の弱ったポッチが
一生懸命に身を守ろうとしていることを伝えます。

自分は信用してくれていいんだよ と伝わるように
少しずつ距離を縮めてほしいと願います。
いきなりいい関係は出来ません。
まずは、落ち着くまでそっとしてやる方が
ポッチには有効だと思います。
自分から寄ってきたときは、甘えてきたときは
ちゃんと答えてあげるよと行動してくれたらいいと思います。

まずはその場所に慣れるまで、そっと見守って
そこから、一歩ずつ歩みを進めて欲しいと思います。




問題を抱えるポッチです。
失敗するかもしれません。
本当は、失敗するたびに傷つくのじゃないかと
不安で仕方がないのですが、それはワタシたちの責任。
何もしないで時間を過ごすより希望を持ちたいと思います。
どういう結果になろうとも、ポッチを見守り祈るだけです。



ポッチ、無理はしなくていいんだよ。
いつものポッチで居てくれることを
少し離れたところで祈っているからね。
頑張れ、ポッチ!


ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

    にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
    にほんブログ村
    




Dog's smileで家族を待っているコらです↓




category: トライアル

thread: 里親探し - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

コメント

祈ります

朝から涙腺が緩んでます。ポッチ君の不安げな表情が頭に焼きついて離れません。ポッチ君 がんばれーーー!!っていう祈りしかできませんが、想いが届きますように・・。
我が家のデカワンは、生後すぐに捨てられていたのを保護した方から引き取り 哺乳瓶で育てました。フルタイム勤務の夫婦ですから よくぞこんなに大きく(なりすぎですけど 笑 )なってくれたものだと感心しております。12時間位の留守番があるため 家の中の破壊・甘噛みなんて半端じゃなく手足傷だらけ・・・。無我夢中でした。今思えば、寂しかったんだろうな・・・って考える余裕ができました。
そして、このブログに辿り着き・・・私も一つの命を救ったことになるのか? 命を預かる責任を感じております。
凄まじい子犬時代(手足傷だらけは、私だけですけど 笑)に 一瞬お手上げ状態になったんですが・・・・(頑張りました! 自我自賛!) 耐えられなくなった人が捨てちゃうんでしょうね。 今現在は とても平和です。体重10分の1のミニシュナと暮らしていますが・・・(この子も引き取り)問題無し。 この子達が 間違ってセンターに入っている事想像するとゾッとします。今ある笑顔もなくなるんでしょうね。
今は、この子達の命を守るために働かなければいけなくて・・・*chico*さんたちの活動を遠くから(岡山)応援することしかできませんが・・・応援させて下さい。そして祈らせて下さい。 お忙しのに 長々とすみません。

追伸:ジェシー君どうしていますか?

デカワン母ちゃん #- | URL
2010/08/23 09:56 | edit

=デカワン母ちゃんさま=

朝からありがとうございますm(__)m

手のかかるコほど愛おしいですよね。
でも、保護を始めてみると、手のかからないコほど気になるんです。
不思議な話ですが(^^ゞ

ジェシーや、ゴードンや、ヒューイや・・・
手のかかったコは、それぞれに時間を掛けて向き合ってるんですよね。
だから、デカワン母ちゃんさんちのわんちゃんは
きっと充実した日々を(笑)過ごせてシアワセですよ^^

保護犬を、さらに迎えて下さってるんですね。
それも立派な保護活動ですよ。
岡山からの応援ありがとうございます。

ジェシー・・・どうしてるんでしょ(^◇^;)
落ち着いたら連絡してみますね。

*chico* #- | URL
2010/08/23 20:15 | edit

がんばれポッチ!

ワシか?
元気にしてるで~!

あんたに聞いてんのとちゃうの。

フフフ、ジェシーに次いで堂々の2位ランクイン!
(手のかかったワンコですが...。)
随分長い間お世話になってありがとうございました。
おかげさまで今やすっかり信頼関係もでき、
我が家の子どもとしての地位をゴードン自身が確信しています。
でもふと過去のトラウマを感じさせる瞬間はあります。
ワンコはお話ししてくれないので、「かわいそうやったね。」と
頭をなでるしかないのですが。

ビーくんは、「愛情」というサプリがたくさん要る犬種ではないでしょうか。
気の小さなシュワッチポッチが、安心と自己肯定、という境地で変わっていけますように。
お祈りしております。

I様んちのリョウ君も、
おめでとうございました。

卒業生はみんな幸せランク堂々の一位ですよ!

ゴードンママ #- | URL
2010/08/23 23:19 | edit

=ゴードンママさま=

ワシが元気でいてくれること
ママンはとってもうれしいよ♪

ビーさん応援隊のゴードンママの言葉
ビーグルを、いや保護犬を迎えたい人たちに
読んでもらいたいです。
いつも、ホント力づけられます。
ありがとうございます。

*chico* #- | URL
2010/08/24 21:54 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/543-74d8f71d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ