まる。ちゃんレポです♪ 
2010/04/18 Sun. 22:10 [edit]
「いらっしゃいまし、小さなわんこくん。」
そんな感じでお迎えしたいところですが、
わしゃわしゃわしゃぁぁーーと子供たちにもってかれました( ̄ω ̄;)
抱っこはもとより、名前を呼んでも子供たちの声にかき消されます。
団子になって小さなわんこくんをかまうので、姿もあまり見えません。
ま、・・・想定内です。
帰りの車でひざに抱っこをして、思ったこと。
毛色も顔もリョウに似てる~。
事前にいただいた画像どおりでかわえー。
ふにゃふにゃでやわらかーい。
いやされるー。
こりゃ子供たちもとりこになっちゃうな。
ってか、だんなもとりこだな。
つーことは、私がしっかりしてないと家族が収支つかないな。
旧名マサトは呼び名がだんなの名前に酷似しているので、
前日マルコに決定しました。
が、結局「まる。」になりました。
みなさま、ヨロシクです。
まる。ちゃんに関しては、
かわいさは100%ですが、社会性は当然ですがとぼしいです。
トイレ・お散歩・食事、どれも上手ではないので訓練が必要かと思います。
(その前に私たちに訓練の仕方をレクチャーしてください(;^_^A アセアセ・・・)
新聞を見るとぺたりと落ち着く場所にするので、
以前はきっと新聞が下に引いてあったのでしょうね。
大型ゴールデン・リョウののっしりとした動きを見慣れているので、
小型ゴールデン・まるのイタチのようなすばやい動きに毎日驚きです。
今朝はアイロのもっているパンをスキを見て横からかぶりつきました。
どう考えても我が家がスキだらけなので、これからは気をつけていきます。
リョウと最初会っても、どちらもまったく無関係を装っていたのですが、
今はたまにまる。とアマガミをしてばたばた遊んでます。
でもそのリョウの姿は、頭丸ごと飲み込んでるワニのように見えて、
すぐにまる。の全身がリョウの唾液でいっぱいになります(; ̄ー ̄A
私たちとも毎日目に見えて距離を縮めてくれています。
今パソコンをしている私の足元に寝て、私がトイレに行くときは、
二人三脚にように真横にぴったりと歩幅をあわせてついてきます。
とにかく、気を許したら私も頭丸ごとかぶりつきたなるくらいかわ
いいです (*´ェ`*)
終生おうちで家族として暮らすわんことしての課題はありますが、
十分かわいがってもらえる穏やかでかわいい性格です。
今後もまる。ちゃんを見守っていただけるとうれしいです。
1か月ぶりのKお母さんのレポです。
今度のレポは、メロメロくにゃくにゃ(笑)
ちっさいコは、ちっさいコの可愛さがありますよね。
素直に認めちゃうKお母さん、ステキです^^
ノアちゃんと違った苦労があるでしょうが、どうぞよろしくお願いします。
あっ、いろんな訓練の件ですが、一つ一つ詳しく教えてくださいね。
何かアドバイスが出来るようなら、手伝いますので。
まる。ちゃんは、新しい生活で家庭犬の勉強中。
預かりK家は、小さなわんことの生活勉強中。
いつまでも学んで吸収する人間でありたいです。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
category: 居候中
コメント
りょうくんのヨダレまみれのまるちゃん。
楽しんでるみたいですね☆
ディズニー映画のキャラクターみたいな
可愛い写真☆
優しい家族に囲まれてるからこそ
見られる姿ですね。(仮でも関係ないです。)
non #- | URL
2010/04/19 12:30 | edit
=nonさま=
リョウくんは、何が起こっているのかと
かなり考え込んだにちがいない(笑)
ダックスの気をつけ!の姿勢ってかわいいですよね。
短い手が、お化けだぞ!みたいで^^
さてさて、どんな毎日を過ごしているのか
今後も楽しみに待ってましょ♪
*chico* #- | URL
2010/04/19 13:41 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/408-b4c1e611
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |