まだまだ修行 
2023/11/20 Mon. 16:09 [edit]

金曜日から荒れ模様のお天気。
土曜には雹がバチバチ窓を叩いて降り出した。
あっという間にデッキが白い@暖かい室内から網戸越しに撮ってます。
そんな気候が関係してるのか、オットが鼻風邪で寝込み。
割とね、病に弱い人で色々ここぞとばかりにオーバーゼスチャー🤣

グツグツグツグツ…お揚げを甘く煮込み

「たぬきそば」
うどんじゃなくて、何故そば?!
うどんはね、塩分濃度高いんだって@オットがこだわる
そして、関西と関東のたぬきとは違うのです。
同じ日本で、面白いね。
そんなオットが寝込んでる週末、ワタシも久々にボディーブロー喰らいまして😱
言葉って難しいなって、つくづく思っています。

例えばワタシが「癒やされる~」ってこの画像を投稿したとして
このコらを知ってる方なら、「ホントシニアって可愛いですよね」って
言ってくれる人が居たり、心で頷いてくれる人が居たり…
でも、中には違う部分を見てる方も居るかも知れない。
もしかしたら「ちゃんと目ヤニを拭いてあげればいいのになぁ」と思う方もあると思うんです。
「情けないことに、顔周り触ると咬まれるんです」そう発信できたとして
親切にアドバイス下さる方に「余計なお世話です!」とはワタシなら言えないなって思うんです。
言葉って難しいですね。

外ではまだ固まるtreちゃん。
色々とね経験だと思うんです。
それがなかなか出来てないのは、私たちの力不足。
大谷選手の愛犬さんが話題になってますが…
どんなモノや事にでも流行がある。
企業が流行を作り出すこともあって、それを仕事にしてる企業だってあるわけで
それが産業というものだと思います。
しかしながら命の流行があることは、ホントに怖いことです。
その命の流行に乗るのは繁殖業者なわけです。
その犬が欲しいと思うこと自体は罪ではないわけです。
ひと目惚れが罪なわけでもない。
暮らしだして、え゛ッ?
てのも決して悪いわけじゃなく、暮らしながら試行錯誤することも
そのコとの歴史の1ページになるのだと思います。

どうしたら上手く付き合えるのか…ニセお母さんciao!ちゃんやウソお姉ちゃんunoちゃんから
ちゃんと学んでました😂
「ボク何もしないよ」ひっくり返ってジッとして目で訴えてます。
偉いよtreちゃん。
コーイケルホンディエ 我が家のご近所にも居ました。
もうシニアさんなはずなので、緩くお散歩してるのかも知れないけど
以前はランニング姿のお父さんがしっかりと早歩きでお散歩されてました。
随分と長い時間歩かれていたようです。
流行で飼われたわけではないけど、どんな性格なのかちゃんと調べて
迎えられたのかも知れません。
何より、文字で読んで、言葉で聞いて理解するのと、実際に目の当たりにするのとでは
その人人の捉え方で全然違うと思うのです。
さらに犬の性格やら体力もそれぞれ違うわけで…
何でも、思い通りに行かないことは多々ある。

一度「大丈夫」を確かめたよね?
しつこい大きいのに正面切って応えるtreちゃん。
生後9ヶ月の方が大人な対応(笑)
ワタシの「大丈夫」と、仮に里親希望さんの「大丈夫」の度合いは
きっとかなり違うはず。
だからこそ 自分の”常識”に囚われず、人を見て判断して言葉を発することを
そしてその言葉に責任を持つことを、改めてしみじみ感じています。
えぇ、凹むことがあったのでね😅

その近さは大丈夫ですか?
「安心」「安全」 失敗しながら学ぶしかない。
コーイケルと暮らしてる大谷選手が悪いわけじゃない。
「可愛い💕」と感じることが悪いわけじゃない。
でも、命の流行はコワイ。
覚悟がないのに飼ってしまう人がコワイ。
努力しない人がコワイ。
直ぐに投げ出すヤツがコワイ。
それは、コーイケルじゃなくてもコワイ。
いつの世も、犬の流行はあるわけで。
GR、Mダックス、チワワ、シベリアンハスキー、ジャックラッセルテリア
ボーダーコリー、柴犬…
理不尽にその被害に遭ってきたそんなコらに、私たちも少なからず出会ってきたけれど
活動16年を越えた今も、幸せな向かい先はちゃんと見極めたい。
責任を持って(ちょっとだけ自信を持って)、いい犬生を送れる先に繋げていきたい。
と、落としどころはココである🤣

固まるtreちゃん、頑張れ~🚩
どんなことも経験で、そこをバネにするのか糧にするのか踏み台にするのか
固執しないで柔軟に向き合っていかないと、いくら鋼のような心臓だって
べこんべこんに凹むのであ~る。
そんなつぶやきでした😊
色々例えすぎて「何?」となるでしょう。
いいんです、読み流して下さい。
ただのつぶやきですから🤣
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 思ふこと
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3825-cdbd8f18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |