なら動物愛護フェスティバル参加報告 
2023/09/27 Wed. 23:38 [edit]

只今準備中。
今回は訳ありで縮小版になり室内の催しが出来なかったので
外でのパネル設営。

時間ギリギリで外にて朝礼の図。
縮小参加とは言え、朝早くから集まってくれるボラさんたち。
頼もしく、そして心強かったです。
ホントに、ホントにありがとう🙏

ステージと言えど…
いつもは歩道🤣

今回初めてステージイベントに参加。
いつもは数日に分散されていたので知らない💦
アナウンサーさんが司会するのだけど、さすがです(当たり前)

活動紹介と当日の団体イベントの紹介をさせてもらいました。
コレを午前と午後にやりました。

その向かいで、参加ボラさんたち通路でほごいぬふれあい会に転じていた(笑)
「触っていいですか?」
「ありがとうございました」
そんな小さなふれあいでも”保護犬”の存在を知ってもらえたら
将来保護犬を迎えるという選択肢のために貢献できたのではないかと思います。

慰霊セレモニー 献花台。
ココでのこの催しは大事なことだと思います。
さて、イベント紹介終わったら私たちの現場へ。

誰も居ないドッグラン。
周りに巡らせたパネル、見てくれてる人たちが居ます。
まるパパ、こんなところ撮影ってええ仕事してはります👍
話は戻して…

チケット制で5組。
原則保護者同伴で一緒に知ってもらいたいと思います。
ご家族の犬への経験を聞き取りして、マッチングします。

”ほごいぬといっしょに♪”始まるよぉ~
進行はワタシ。
先生は預かりボラさんと犬たち。

小さくなってご挨拶中。

下から手を出してナデナデ💮

ご挨拶が終わったら、オヤツを使ってもっとお近づき😊

オヤツをもらいながらカメラ目線📸

親交を深めたら、今度はお散歩してみよう♪
リードの持ち方をレクチャー中。

コレは午後からの画像だけど、横でしゅーこちゃんがええ仕事してくれてました💕

ダブルリードで、ボラさんと一緒に♪

いい具合にリードがたるんでいます。

ひとりダブルリード(笑)

最後は順番に本日の成果を披露してもらいました。
素晴らしい👏

相手が大き過ぎるけど頑張ってくれました(笑)

お散歩発表のみんなは全力(笑)

大人も犬もいい笑顔です✨
みんなが優しい顔になるほんの30分程度の”ほごいぬといっしょに♪”
午前・午後、楽しく過ごすことが出来ました。 感謝。

頑張った犬たち✨
どうぞclickして大きい画像で、誇らしげないい笑顔を見てやって下さい。

遊びに来てくれた卒業犬たち。
寝てるのだぁ~れだ😆
シアワセいっぱいの卒業犬たち。
4頭はこのうだアニマルパークにある愛護センターからの保護。
大里帰りだね。

イベントの合間と終わりにドッグランでみんなで発散。

ひょいっとお膝に乗ってくれるかわいこちゃん💕

人も日陰が丁度いい塩梅で、雑談にも花が咲く楽しい時間となりました🌸

卒業犬も、Dog's smile生も一緒に

大きい小さいも関係ない

犬たちみんなが楽しそうで、私たちもも楽しい。
そんな1日になりました。
差入れ頂きました。

ボラさんたち、ぐっちゃんのママさん(犬たちに差入れ)
チロル里親Mさま、ひまり里親Nさま(バザー品・物資・差入れ)
温かいお気持ちありがとうございました。

さて終礼。
真面目に終礼(笑)

午前中のみで帰ったボラさん含め総勢19名。
参加犬 14頭
事故なく不調なく、無事終えることが出来ました。
今回縮小参加になってしまったことで、参加が集まるか
かなり不安でなかなか気が重かったのですが、そんなことは気にせずとも
みんなに気持ち支えてもらいました。 さすがのDog's smileでした。
皆さんお疲れさまでした&
ありがとうございました。
オマケ:

こんなに近くで撮っていたのか「県政フラッシュ」🤣
今回カメラマンがふたり居ましてね
溢れる画像を眺めて小一時間、楽しい時間。
そして編集・更新に既に6時間🤣ちょっと苦痛(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« 第99回 ほごいぬミーティング@奈良県庁 ご報告
もう頑張らなくっていい »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3812-bf7fd1a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |