2022年を終う 
2022/12/31 Sat. 19:09 [edit]

初めて作った横断幕。
9月の動物愛護フェスティバルにてお披露目💕
活動を始めて15年も経ってるけどね(笑)
引き続きのコロナ禍で、今年はいい年になりますようにと願った新年。

自粛しつつゆるりと始まった活動でしたが、GW明けにSOSが入った柴犬犬舎の廃業。

そして6月、火事で廃業した県内チワワ犬舎からセンターに入ったコらの保護。
今回も特例団体譲渡の措置を執ってくれました。
両案件とも、たくさんの団体のご協力をいただき、どちらも無事にみなシアワセに向かって
移動することが出来ました。
たくさんの救いの手、お声がけを頂き、本当にありがとうございました。
今年の保護 107頭
内 柴犬舎19頭
廃業チワワ犬舎 75頭
譲渡 97頭
柴犬舎 14頭(他団体へ譲渡)
チワワ犬舎 64頭(他団体へ譲渡)
死亡 3頭
現在38頭保護中(内1頭トライアル中)です。
怒濤の春から秋を過ごし、この頃の日常生活の記憶がほとんどない💦
そんな中、ボラさんたちの支えがあって
ほごいぬミーティング 毎月の12回開催(内 県庁開催が5月、10月)
GWのアニマルパークイベント、動物愛護フェスティバルの”ほごいぬと一緒に🎶”
奈良少年院 DAYSプログラム 6月、12月の活動
昨年は見送ることがあった行事も、今年は通常通りで活動することが出来ました。
年末、他府県のセンターに足を運んで登録更新の書面を受けとってきましたが
静かな静かなセンターの姿がありました。
保護に関して、Dog's smileは二つの行政機関に団体登録をしていますが
今年の収容数はどちらも本当に少なく、0(ゼロ)ではありませんが
繁殖場の廃業がなければ、行政内で一般譲渡が出来るほどでした。
コレは本当に喜ばしいことであり、「捨てる」に対しての世間の目や
一般の人たちが、身近なところでの保護を躊躇なく担ってくれているのではないかと思います。
このまま静かに活動に幕を下ろせたら一番なのですが
今後のDog's smileの活動、保護の方向性をボランティアさんたちに相談しつつ
考えていこうと思います。
とにかく今年もたくさんの犬、人に巡り会い、ご縁やご支援、応援を頂きました。
見守り応援下さった皆さまに、心からの感謝を込めてお礼と報告とさせて頂きます。
ありがとうございました。
今年も残すところ後数時間。
我が家はいつも駆け込み怒濤の年末ですが🤣
皆さま、よい年をお迎え下さい。
来年もDog's smileを どうぞよろしくお願いします🎍
わんこたちの笑顔が
本当の家族に届きますように。
来年は、争いのない世界になりますように。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« 第90回 ほごいぬミーティング お知らせ(追記あり)
駆け込みトライアル »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3731-450d547e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |