fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

一緒に経験を積む日  

IMG_3115-1_20221105144805e62.jpg

文化の日。
こんな風景で我が家からお出かけしました。


可愛すぎる💕







IMG_E3138-1.jpg

そして、程なくしてこの風景。
淋しそうに見えるけど、これ口笛吹いて小首かしげてる可愛いヤツ💕







保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png



IMG_3262-1_20221105145736ca1.jpg

さくらんちに同伴したときは、いの一番にグイグイと徘徊して
さくらを怒らせてたのに、ひとりになったら遠慮がち。







IMG_3265-1_202211051448060f3.jpg

そりゃそうだよね。
生まれて初めてのひとり。
周りに犬が居ないこと自体が初めての経験。




でも、ハンナちゃんなら大丈夫。
ワタシは知ってるよ。
そしてひとりって、善くも悪くもいっぱい自分の方に向いてもらえるってことなんだよ。







IMG_3269-1_20221105150127813.jpg

ちゃんと避難場所も自分で見つけて入った。


希望者ご家族は、初めての犬との暮らしです。
でも、何度もミーティングに足を運んで下さってて、ボラさんたちが数人
「あのご家族に誰か迎えてもらえると良いなぁ」と報告もらってたご家族です。
ご友人のハンデのあるチワワさんを預かったりの経験もあって
やっと家族を迎えてもらえる運びとなりました。






IMG_3271-1.jpg

初めての場所、真新しいベッド。
それでも躊躇なくちゃんと寛げます。

同伴からの今なので疲れたよね。









IMG_3272-1_20221105144809835.jpg

でも来たばっかりだから、ちょっと挨拶しようね。
と、ケージからベッドをハンナごと取り出す。(オットが)

ご家族みんなで遠慮がちに見守ってくれるので「触ってやってね」と促して
心待ちにしてくれた娘ちゃんが上手に触れ合ってくれました。

もうこの時はオヤツすら口に出来ず。
お近づきが難しいかなと思ったけど、抵抗とかは全くない。
ホント性格良いと思います。






IMG_3277-1_20221105144812b2e.jpg

お姉ちゃん、無理強いせずにゆっくり優しく接してくれます。
これからずっと一緒だものね、急がなくても大丈夫。








IMG_3278-1.jpg

犬たちのツボ、娘ちゃんにレクチャーしたので実践。
うっとり寝かけてます。
優しい手だね。









IMG_3286-1_20221105144815126.jpg

はい、チーズ📸


初めてのひとりに、ハンナが自分で折り合いつけて
この場所に慣れていったら、それこそあっという間だと思います。
ソッとソッと…と家族が遠慮することはないです。
いつもの生活風景をハンナに見せて、生活に慣らしてあげて下さい。
家族が合わせるではなく、ハンナは合わせることが出来るコだと思います。

なんの心配もしてません。
ハンナだけじゃなくみんなで一緒に、”初めて”を頑張るのだもの。


ハンナ、トライアルに入りました!





IMG_3152-1_20221105151828972.jpg

旦那さんの主張土産を頂きました。
ごちそうさまです😊







そして…ご報告頂いてます🎶



こんばんは。
昨日はありがとうございました。
昨日はあれからご飯、お散歩、おやつはバッチリだったのですが、オシッコとウンチをせず室内フリーでオシッコシートをたくさん敷いてどこでもしていいよ!にしたのですが、散歩に行っても家の中でもやはり出ず、私達が寝たらしてくれるかな?と期待を込めてわざと別に寝たのですが…。(ハンナだけそのままリビングに)
起きても一切どちらもしていなくて、朝のお散歩に行ってオシッコも出なければ*chico*さんに連絡してみようかなと心配していたら、お散歩中にウンチしてくれました。

少し安心し、褒めて褒めて無理の無いように15分程で帰宅すると、家に着いたとたん床に大量のオシッコ!笑
どれだけ我慢してたのか、出したかったのに我慢してたんやね!オシッコ出来たね!偉い!偉い!と褒めちぎっていると、続いてたくさんのウンチを次はシートの上でしてくれました。
やっとオシッコ、ウンチをしてくれて家族皆ビックリさせないように小さな拍手をして、褒めまくりました。
すると、スッキリしたのかリビングをしばらく駆け回って、私達に近づいて来ては逃げてを繰り返していました。
それからはシートにオシッコしてくれています。

やはりお散歩に行く際に、声を掛けながら低い姿勢で抱っこしようとすると震えたり、後ずさりはします。
今日の夜のお散歩は主人がリードを付けようと声を掛けて近づくと、私の方に走って来て、腕に登ってつかまるような仕草をしたので、主人と娘にはその場から動かないで、近づかないで。と言って、ハンナを撫でて大丈夫、大丈夫。とずっと言っていたらずっと私につかまり立ち?のような感じだったので、そのまま抱っこするねー。と抱っこしたらすんなり抱っこさせてくれて、そのまま抱っこでお散歩に行きました。

しばらく歩いて車も通らない静かな道で一度下ろしてみると5分くらいは歩いたのですが、私がまた道路でしゃがんでみるとかけ寄って来て、ビビりながらも抱っこをして欲しそうだったので手を出しておいで!と言うと自分から抱っこされに来てくれました。
そのままゆっくり抱っこしたままで帰宅。



IMG_7424-1JPG.jpg

帰宅してからもそのまま玄関に座って嫌がったら下ろしてあげようと抱っこして話掛けながらトントンしていたら、そのまま抱っこで30分くらい寝ました。





IMG_7426-1_202211051524533d6.jpg

そして夜のご飯を食べたらシートでオシッコして、お水飲んだらベッドでイビキをかいて寝ています。笑
ですが、まだまだ私達を怖がっているんだろうなと思う瞬間の方が遥かに多いです。
ゆっくり、ゆっくり焦らずに、この子のペースで、この子が求めている事を探りながら時間をかけて…と思っています。

遅くにすみません!
取り急ぎハンナの様子をご報告させていただきます。




ふふふ、みんなで一生懸命の風景が見えるようです。
最初こそこうだけど、頭のいいコなのでいっぱい考えてると思います。
でも、気を遣って慎重に接することが必要なコではないと思うので
人はあんまり考えすぎずにリラックスして接して下さいね。

ビビったら「あぁ、怖かったね」ハハハと受け止めてやって下さい。
ガチャンとリード落としたワタシが、ぶっ飛んでたハンナに
「あ~ごめんごめん。ビックリしたなぁ」と知らん顔してたそんな感じで(笑)
ハンナは、大丈夫です👍





IMG_E3106-1.jpg

「行くわよ!」 最初リーナを従えてこんな余裕だったので
慣れることでどんどん世界は広がりますから😊







優しい優しい家族の気持ち
「愛してる」は
ちゃんと犬たちに伝わります。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: ハンナ@チワワ

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3716-ccec41c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ