fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

オーシャンビューを手に入れよう  

IMG_6059-1.jpg

朝靄掛かる朝5時半。

遡ってください。
先週の連休中日のお話です。





IMG_6063-1_20220723111754899.jpg

朝陽を浴びつつ、まずは大阪のボラさんちへ向かいます。






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png




IMG_6067-1_20220723112407ec8.jpg

そして、ボラさんの車に乗り換えて~


大きく見えるこの方。
本日の主役です🏆






IMG_6076-1_202207231124080e4.jpg

遠征恒例のこの風景。
ここまでは近い(笑)



この日は、預かりボラをしてくれたばうのんさんが同伴。
犬の滞在数が多い我が家は、遠出となるとそれだけで犬の移動先など
無駄に考えることが多くなってしまって、みんな連れてけばいい話だけど
今回は連れて行くコが大きいので無理。
ちょっと心配な状態のチワワさんたちも居るしってことで、ばうのんさんが引き受けてくれました😂
オットが留守番。
これだけで、気持ちがどれだけ軽かったことか。





IMG_6087-1_20220723112411fc4.jpg

道中のふたり。
ちょっと長旅だよ。

でも、ホストドッグこまちは、日頃からいろんなところに連れてってもらってるので
長旅は得意だよね。






IMG_6092-1.jpg

上になったり、下になったり。
りりさんも余裕の乗車でした。







IMG_6102-1.jpg

途中のSAで、無事チワワさんを引き渡し






IMG_6104-1.jpg

余裕のりりさん(笑)








IMG_6113-1_202207231135182b8.jpg

Mt.富士🗻も見えたッ!

こりゃ、幸先いいよぉ~







IMG_6119-1.jpg

そろそろ到着かしら


りりさん、とってもいいコです。
シニアさんになって手放されたこと、色々考えるべきことです。
決して虐待とかがありそうではなく、寧ろ色々許されてきたんだろうなぁって感じ。
基本穏やかで賢いコなんだけど、好きに過ごして来たことはちょっと問題点に。
でも、預かってくれたばうのんさんは、大型犬経験値が高いので
上手くコントロールしてくれて、シニアだけどいっぱい成長したね。
リーダーが居ることで安心できるタイプなのだと思います。



いいコだけど頑固。
コントロールが出来なければ、全て悪い方に出てしまいます。
発散させつつ、べた褒めしつつ、しっかりと指導。
これがりりさんには必要なことで、安心を手に入れて安定してました。
ミーティングで見せる姿が、信頼関係を物語ってましたよね(←ボラさんに同意を求めている 笑)







IMG_6135-1.jpg

シニアだけど、子犬かっ?!なお茶目さもあって
実はとっても賢いコなのに、上手く扱えないとただの大きな問題児になってしまいます💦
そこを理解してもらって、初めてりりさんの良さがわかってもらえるかなぁと思います。











IMG_6138-1.jpg

遙々ほごいぬミーティングにご来場下さいました。
先住さんともその時に対面しています。
GRを2代見送ってこられました。

シニアのりりさんを見初めてくれたこと、そして何よりとってもいい環境。
少々遠くても、行くしかないでしょ😆












IMG_6151-1_202207231153252ec.jpg

庭のデッキからの景色💕
そのデッキには、シニア犬に優しいスロープ。
もうね、環境は完璧w


天国のような終の棲家で余生を送れたら、もっともっと長生きしてくれそうな気がします。







IMG_6162-1.jpg

スロープから入るリビングは、犬たちのスペース。
犬友さんたちもここから入って、集うそうな。
いろんな犬たちが日頃からたくさん集まるんだって。
それも、日頃から他犬と朝の集会で交流させてくれてたので
メンバー替わってもりりさん上手くやり過ごせるんじゃないだろうか…








IMG_6171-1.jpg

先住若犬じんくん。

希望者Iさま、みんなが発散し落ち着いた頃に上手に対面させてくれました。
何も言ってないけど、その行動、様子はホントに安心ポイントとなりました。
ミーティングでも問題なく面会してますが、前回はアウェイです。
自分のテリトリーとなると勝手が違って当たり前。
環境や経験、全然問題ないのですが、とにかくそこの様子を見るために
トライアルから始めることになりました。






ほれ見せてあげよう、この絶景。
オーシャンビューなこの景色。

IMG_6176-11.jpg

毎日、こんなところで暮らせるかもしれないりりさん。
トライアルに入りました🎶







IMG_6181-1_20220723121524d83.jpg

ホテルの宣伝みたいに絵になるよ。

ここでずっと暮らして欲しい。
何ならワタシも暮らしたいッ🤣








IMG_6186-1.jpg

一番の先住 甲斐犬のかいくん。
車が大好きだそうで、発散した後は彼らのための車に乗り込んでいるらしい。

「年上だけど、新入りのりりさんをよろしくお願いします🙏」と
帰りにしっかりとご挨拶させていただきました。←この表現使いたくなるくらい神々しい(笑)







IMG_6295-1.jpg

遠方への遠征の場合、高速代のみお願いして居るのですが
合わせてご寄付を頂きました。
重ね重ね、ありがとうございます。








IMG_6206-1.jpg

帰り道。
「お母さん、りりさん忘れてきたで。取りにいかな」って言ってそうなこまち。






IMG_6205-1.jpg

心なしか、淋しそうに見える。
淋しいよね。

そして、広いよね🤣








帰り道に届いたメッセージ。

今日はお疲れ様でした。まだ、ご自宅までの道中かと存じますが、どうぞお気をつけて。
リリさんは夕食をペロリと食べ、寝ております。
うちの二匹もおとなしく寝ております。
みんなお疲れのようです。





りりさ~ん、そのまんまでがんばれがんばれ!








IMG_6210-1_202207231235013cc.jpg

そんなメッセージをもらった頃、夕暮れに向かって走ってました。


遠征したけど、ご当地グルメも食べず、お土産も買わず
やっと入ったSAで目の前でガラガラガラ~っと飲食店のシャッターが閉まるという
え゛ーーーーーッ?! まるで漫画みたいなシーン(笑)
トイレ休憩のみ済ませて、深夜地元でファミレスでご飯食べると言うオチ🤣







IMG_6211-1_20220723125855ceb.jpg

行きも帰りも、これでもかってくらいにしゃべって、笑って
Google先生とナビに振り回されて、戻ったり、遠回りしたりの珍道中。
それでも話は尽きなくて、いい旅時間となりました。


りりさん、事情があって2度の仮宿移動を経て行き場がなくなってしまいました。
大きなコなので直ぐに移動することが難しく、以前の預かりさまにはご迷惑をおかけしました。
そして急場凌ぎでお願いしたにもかかわらず、さらっと預かってもらえたこと
そのまんま1年弱面倒見てくれたこと、この日遠路はるばる一緒に送り出してくれたこと
仮母ばうのんさんにはりりさん共々感謝しかありません。
ワタシがこの活動を始める以前のボランティアの原点で知り合った人で
預かりボランティア登録してたわけじゃないです。
窮地には助けてくれる優しい手を持つ人です。


りりさん預かりに、この日のドライバー、本当にありがとうございました。
きっとね、心にポッカリ大きな穴が空いちゃったと思う。
ダイエットがんばってくれて、いっぱい遊んで、いろんな経験させてくれて
手が掛かった分だけ大きな穴だと思う。



特大の感謝を込めて!






オーシャンビューがずっと。
手に入りますように🙏
静かに待ちたいと思います。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓






category: りり@GR

thread: 里親探し - janre: ペット

tb: 0   cm: 1

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2022/07/23 14:16 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3670-5206a4cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ