第82回 ほごいぬミーティングat奈良県庁 ご報告 
2022/05/17 Tue. 17:01 [edit]

このブログには、何度も登場している奈良県庁舎です。
大昔、パスポートで来たことあったけど
ここにこれだけお世話になるとは、つゆほども思わず😅

若草山をバックに。 素晴らしいロケーションです。
こんな場所に年二回保護犬たちは集まります。

奈良公園側はたくさんの人通りなので、そっちに向けて宣伝(笑)
この場所、のぼりを立てるには県庁ではなく奈良市に申請が必要になるので
のぼりが使えません。 持ってないけど🤣

さて朝礼です。
担当や配置説明や、お願いすること、気をつけること
色々連絡事項や、フィラリア薬、ノミダニ薬配布と集まるときに出来ることを
朝礼にて確認します。

県職員さま、愛護センター職員さま、獣医師会さま
この日かかわって下さる皆さまからも、ご挨拶を頂きます。
ここが、ただのほごいぬミーティングじゃないところ。
たくさんの関わりを頂いてこの場で開催出来ています。
毎回コレで気持ちが引き締まるのです。
がしかし…
何回もやってると、抜かってます。
犬のためのイベントですが、何度もやると慣れがでてしまって疎かになること
後でみんなの気付きや感想を聞いて、再度認識を確認せねばならないことが
今回は多すぎました😓
気の緩みが事故に繋がります、はい。

まだ朝礼中だけど、パネル紹介♪
Dog's smileの卒業生がずらーっと並んでます。
お空にお引っ越し組さんもちゃんと写ってます。
卒業犬ご家族は、この我が子探しから始まります😊

さて、来場者さまを迎えます。
場所が変わっても、やってることはいつもと一緒です。
ただ、場所柄興味を持って下さる通りすがりさんも多いので
保護活動のこと、保護犬のこと、お話する場でもあります。

白いこちゃんコーナー(笑)
お客さまもメンバーのように並んでいる@卒業犬
卒業生も来てくれるので、浮かれ気分になりそうなところ
ぐっと我慢してみんな保護犬たちを守ってくれてます。

10時から15時まで。
休憩を挟みつつも、長丁場です。
そりゃー、こうなります(笑)

大きなおばぁに足乗っけて寝るおじぃ(笑)
何の問題も勃発しません。
みんな一緒に暮らす預かり家族と一緒で、多少の動揺はありつつも
穏やかに(素で 笑)頑張ってくれます。

この日頑張った犬たち。
どうぞclickして勇姿を見てやって下さい。
2才からハイシニア犬まで、どこかで待ってる家族に出会うため
みんなみんなよく頑張りました。
お疲れさん!!

今のこのご時世、マスクが外せるようになるまでは
受付の前に、事前受付があります。
検温や手指消毒、ずっと立ちっぱなしで頑張ってくれてます。
そして受付さん、物資を受け取って撮影してくれる係。
会場全体、来場者さんを管理してくれる係も複数。
それだけでも、結構な人数です。
それでも足らないところ殺到するところに、ササッとヘルプに回れるボラさんたち
スゴいです。 ホント感謝しかない。
そして、その反対側には…

ずらっとバザー品が並びます。

お願いに応えてもらった手作り品の数々。
この日ならまちのcocoroさんの作家さんのチャリティー品や
別でcocoroさんの作家さんが手作り品をたくさんお持ち下さったりと
犬柄の手作り品がずらっと並んだのですが…
完売でございました😭
その他犬雑貨、一般雑貨も並びましたが
この日の売上げは ¥260,300.-
(はこべ改ルフナ里親Fさま9,800円、奈良市Oさま8,600円、蕗里親Iさま8,400円
エルフ里親Kさま6,600円、桜太郎里親Kさま4,850円、momoakoさん3,350円
空助里親Sさま3,200円、moaさん2,850円、ジル改かのん里親Oさま2,000円
ごんすけ母ちゃん2,000円、ジョシュ&トム里親Nさま1,400円、BUKUさん1,200円
真美さん1,100円、ポン改ロン里親Mさま1,000円、チロルママ1,000円 他23名様のお釣り寄付を含みます)
最高の売上額でした。
もううれしすぎます😂
ご提供者さま、お買い物して下さった皆さん、バザー隊さん、ありがとうございました!
全て保護犬たちの医療費に充てさせて頂きます。
そして、その一角で

卒業犬mana、レオの里親 かおりさんの石のお店を展開していました。
遙々特急で来てくれたんだよぉ😭
犬たちも、人も、石で守られようね💕
状況相談すると、選ぶといい石のアドバイスがもらえます。
この日の売上げは ¥22,500.-
全額を受け取らせて頂きました。 ありがとうございました🙏

そして、ずず~いと反対側には、獣医師会と消生課、愛護センターで
啓蒙活動が繰り広げられました。
トラオくんとうさこちゃん、獣医師会所属なんだけど
この日は大学生がお手伝いしてくれました。

そして、獣医師会の缶バッジ(写真は使い回し🙏 でも感じは一緒 笑)
犬と一緒、お家のコの画像で缶バッジを作ってもらって
善意の募金は ¥40,524.- 全て受け取らせて頂きました。
獣医師会さま、M本センセ、大学生たち、ありがとうございました💕

たくさんの卒業犬たちも、後輩の応援に、顔見せに来てくれました。
みんなのにこやかなご報告、それぞれで聞いて下さったと思います。
ワタシはいつもながら一部しかご挨拶出来てないけど、いっぱい来てたんだなぁと
画像見て気付くわけです。
何してたんだろうねぇ😓
物資を頂きました。
朝イチから物資だけをお持ち下さる方々も居て下さって感謝です。

あやおちゃん、真美さん
奈良市Oさま、キングママ、マロタンママ
田原本町Nさま、ごんすけ家

ならまちcocoroさん(作家さん)、ポロン&ステップ里親Kさま
あきここさん、奈良市Oさま、御所市Mさま
サリー&あさひ里親Sさま、空助里親Sさま

M本獣医師さま、misaさん、奈良市Kさま
ルークママさま、京都市Hさま、保護犬たちへCさま
そして、こすこはママさん直に持ち込みで、今回もたくさんのマスクチャームをご提供下さいました。
たくさんの物資、バザー品を頂きました。
バザー品はそのままバザーに移行し、物資は終礼で預かり家族に分配させて頂きました。
ご協力ありがとうございました。
差入れを頂きました。

カイトママ、やよい母さん、嫁子さん
いと里親Mさま、Aちゃん&かおちゃん、りょうま里親Nさま

ジュワン&あるふ里親S姉妹さま、桜太郎里親Kさま
蕗里親Iさま、ジル改かのん里親Oさま、くるみ里親Tさま
海改海人里親Kさま、ルークママさま
たくさんの差入れ、お昼休み、休憩で頂きました。ごちそうさまでした。
日持ちする物は、次回のほごいぬミーティングで頂きます🙏
ご寄付を頂きました。

大和高田市Sさま、奈良市Yさま、桜井市Uさま、カイトママ、大和高田市Sさま
ルークママさま、桜太郎里親Kさま、京都市Hさま、ポン改ロン里親Mさま、あさひ&サリー里親Sさま、奈良市Oさま
杏里親Sさま、田原本町Nさま、福岡市Yさま、アモ里親Hさま、イヌズキさま、結菜改モコ里親Sさま
ジル改かのん里親Oさま、愛里親Mさま、くるみ里親Tさま、ポロン&ステップ里親Kさま、御所市Mさま、キングママ
里親さま、支援者さま、たぶんいつもブログを見て下さってる皆さまが
続く保護犬たちの医療費をご心配下さってか、分厚い封筒もいくつかありました。
安心して、この後の手術等医療費に使わせて頂きます。
心から感謝いたします😭
保護されるコらに心寄せてご支援下さる皆さま
そして、イベント参加のボランティアの私たちにまでお気遣いを頂き
心から感謝いたします。
ちょっと下がりっぱなしのワタクシでしたが、気持ちがぐっと上がりました。
見守ってくれる人たちが、こんなにたくさん居て下さること
保護犬たちだけでなく、私たちも励まされます。 ありがとうございました。
そんな温かい気持ちをたくさん受け取らせてもらった”ほごいぬミーティングat奈良県庁ですが
今回も保護犬たち全ては参加していませんが
ボランティアは、フルメンバーでした😭
バザー隊さんのネル子さんはザンネンだけどまた次回。
早退組もあったので、朝礼の後まだ疲れてない姿で

はい、チーズ📷
マスクいいなぁ
顔がわからない(笑)
マスクなしも撮ったけど、コレならみんな公開OKね。
みんなで、またこの場所で記念撮影できること、感無量です。
善意の人たちです。
温かい心、全身でにじみ出してます(笑)
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
オマケ:

ワタシの戦利品。
こんなの並んでます。
いいなぁ~って思った方、是非是非お買いものだけでも
活動支援になりますッ
イベント報告、抜かってないと思う…
たぶん…
抜かってても優しくお知らせ下さい。
次回のほごいぬミーティング(6/12)は、会場を奈良に戻します。
詳細は、またココでお知らせします。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« キレイになる
第82回 ほごいぬミーティングat奈良県庁 臨時NEWS »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3641-55d9ec9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |