サインを出した犬 
2021/12/03 Fri. 13:53 [edit]

掃除中にアラート鳴って、音が止む。
FMが放送を一時中断して臨時のBGMだけが流れる。
ジッと耳を澄ませて詳細発表を待つ間、妙に色々考えました。
震源地は遠くないけど、自宅が揺れた感覚は全くなかったので
寧ろじわっと恐怖が押し寄せる。

近くの山もやっと少し紅葉。
異常気象だものね、何が起こるかわからない。
日々を大事に。
備えあれば憂いなし。
我が家は、早急の備えの見直しだな💦

さてさて、爽やかな気候の朝。
ずっと報告したかった日曜日のお話。
何せ先週もずっと色々ありすぎて時系列で行かないと
飛ばしてしまいそうなので正しく順番に💦
ご報告が大変遅くなってしまったこと、お詫びいたします🙇

仕事前のyayaさんが送ってきてくれたまんまのこの方。
INしてます(笑)
「オットさんさえ覗かなければ」と保証してもらって出発(爆)

ずっと見られてます。 ガン見ってヤツ。
何にもしないよ。
だから機嫌悪くしないでね。 的な声がけを道中ずっとしてたよ🤣

到着してオットがドア開けても落ち着いてる…

なんなら笑っている🤣

優雅に立派な尻尾もずっとフリフリしている。
いや、尻尾はあてにならないぞ。
寧ろコワイ…

無謀にも手を出すオットも咬まない…

希望者お母さんとワタシが話している足下で、この余裕…
何なん?!

お母さんがお手紙読んでる間は、側にソッと寄り添います😂
いやいや、保護時に突然ワタシを咬んだよね?
ミーティングではデンジャラスゾーンの主だったよね。
それはそれはやさぐれてたよね?!
なんかね、こういう時に感じるんですよ、犬の意志を。

「大丈夫よ、信じて」の顔?

希望者ご夫妻さま、10月の県庁、11月とほごいぬミーティングに
足を運んで下さってます。
さくらの好きなたまごちゃんも準備されてました。
しっかりとブログを読み込んでくれてます。
そして、yayaさんからシビアな話も聞いてくれてます。

でも、さくら。
11月のミーティングで、周りが片付けを始めている中
焦るご夫妻に、さくらがちょいちょいって、それぞれにしたそうな。
そんなことがあって、帰りの車の中で「さくら」って気持ちが固まったんだって。

なんかね、感動。
(実は泣きそう)
不器用なさくらが自分でサインを出してたなんて。
そして、ご夫妻がしっかりとそれを受け止めてくれてたなんて
ドラマチックすぎる✨

不穏な感じは全く出さずに、ずっと普通のチワワ(笑)
*chico*さんが間違ってました、決めつけちゃいけない。
ゴメンよ、さくら。

自分でソファーに乗って、真ん中で
「はい、チーズ!」
堂々とこっちを見てるさくらがとっても誇らしいです😭

お母さんに撫でてもらって、うっとりなさくら。
ココがお家だね。
うん絶対に。

帰りに頂いたものたち。
活動ブログも読んで下さってますよね。
堅あげとか、堅あげとか😆
yaya家にも預かってます。
重ねて、お気遣いを頂きありがとうございました。
そして、午後には早速のご報告が…
今日朝からはありがとうございました😊
帰られて直ぐから甘えてきて、前から居てらからのように過ごしてます
いきなり散歩も行きましたよ
家も覚えているみたいでちゃんと誘導してくれて早くドア開けてって催促します
家に帰ってからは余計に甘えてきて可愛くて仕方ありません
2人ともメロメロです
本当にありがとうございました😊
預かりボラさんが上手く育ててくださったんやなぁって2人で言ってます
又、経過報告します
次の保護犬ミーティングの時は正式譲渡よろしくお願いします
そして次の日。
昨日はありがとうございました😊
昨日もメール送らせて頂きましたが
今日も送らせて頂きます
夜も布団で妻と一緒に寝てました
本当に昨日来ただけとはとても思えません
僕も仕事から帰ってきたら、これでもかっていう位に喜んでくれます
2人ともにびっくりしてばっかりです
可愛いくて仕方ありません
凄く育てやすいチワワちゃんです
本当にありがとうございます😊
もうね、泣くね。
コレが安心ってヤツなんでしょうね。
もちろん、yaya家での下積みがあってのこと。
でも、初めてのお家で、こんなに寛げるなんてコレがご縁の力なんですよね。
実はかなりドキドキと向かいました。
最初から正式譲渡で構いません。帰しません。と言ってくれてたけど
絶対にトライアルは必要なタイプって思ってた。
なんかうれしすぎて、気持ちよく家路に着いたのでした。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: さくら@チワワ
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3576-a90d14ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |