fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

イレギュラーで  

IMG_9747-1_20210928132956114.jpg

先々週から、花々が途切れることなく
お花のお世話もしながら、しみじみと見守って下さる皆さまの
ありがたさを実感しています。






IMG_9750-1_20210928132957117.jpg

悲しいときも、うれしいときも、記念の時も
花を贈るのは、気持ちの安定を望むことなんだろうなぁって思います。
添えられた言葉に涙しつつも、やっぱり感謝しかないです。



ありがとうございます。






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png



またまた遡った、少し前の9/19(日)のお話です。



IMG_9259-1_20210928140805593.jpg

<(`^´)>エッヘン。

こんなコが、我が家にやって来てくれました。






つぐちゃんの亡くなる前日のことです。
具合の悪いことから、オットが「ボクが行ってくるよ」と言ってくれました。
そして、相談させてもらってキングパパとオットとキングの野郎旅。
キングママは、ワタシとつぐちゃんのお世話に居てくれました。


希望者さまは先月のぷちほごいぬミーティングに家族でお越し下さっていて
しっかり面談させてもらってたのでオットに託すことにしました。
活動始めて、初めてのワタシ不在のお見合い&トライアルです。

正にイレギュラーw

ホント、みんなに感謝しかないです🙏






IMG_7550-1_20210928140608f93.jpg

そして、ここからはオット撮影。
キングパパが、運転手を引き受けてくれ車を乗り換えることなく
余裕の表情で移動中のカイル。





IMG_7553-1.jpg

「ところで、おっちゃんダレ?」






IMG_7554-1_20210928140611618.jpg

「ちゃんとブログのこと考えて画像撮ってきて」
出発前に念を押しましたが…






IMG_7560-1_20210928140612801.jpg

色々風景があって、ちょっと笑える😁

帰りの空まであったYO






IMG_7562-1.jpg

さてさて本題。

「二度目まして」のご挨拶中。






IMG_7568-1_202109281406150c3.jpg

あれ?なんか余裕?!




カイルは、何かに執着しないと自分を保てなかったりします。
その対象は、犬であったり、子どもであったり。
気持ちを落ち着かせるために、唸りながら回り続け自分の尻尾を噛みます。
攻撃とかではなく、術なのです。
本当に不器用なヤツです。
(でも、ウチにも居ます。 おじぃわんが一緒)






IMG_7576-1.jpg

大人しく抱っこされててる自体が大成長。
とりあえず気持ちを保てている。
でも、コレはキングパパという味方がいるからです。





IMG_7581-1.jpg

キングパパの横で気持ちを充電中。


ちょっとした大きな音、拍手や歓声を聞くと回り出します。
吠え散らかすではなく、グルグルします。


そして、希望者さまはしっかりとキングママのブログを読み込んで
希望をして下さっています。
初めて見ると面食らう行動です。
ぷちほごいぬミーティングでも、その姿は見せてくれました。
一度トライアル中止で戻っています。
この繊細さには、この一度がまたストレスの蓄積になってしまいます。
なので、コレまで何度も希望者さまに厳しく、しつこく、何度も”ゆっくり”を伝えてきました。


ストンと落ち着く日が来ることは、キング家がちゃんと経験談で語ってくれてます。






IMG_7583-1_20210928140621c59.jpg

無口な野郎ふたりでどれだけお伝えすることが出来たのかわかりませんが
戻ったふたりの感想はまずまずでした(笑)






IMG_7588-1_20210928140623366.jpg

カイル、トライアルに入りました。

希望者さま宅は、お留守番がありません。
おばあちゃま、お姉さん、希望者さま、そして息子さんと大人世帯です。
おばあちゃまが「そんなコだからこそ見てあげたい」と言って下さったそう。

でも、あのどるどるぅの剣幕はみんなビビるw



IMG_7593-1.jpg

どうかどうか、穏やかに過ごせますように。






IMG_9314-1.jpg

シートのご支援を頂きました。
重ねてありがとうございました。







さて、本日ご報告が届いたので記事にしました。
(実はちょっと心配してて記事に出来なかった💦)




先日遠い所ご足労頂きありがとうございました。
カイルの近況をお伝えいたします。


EJZG9753-1.jpg

トライアル初日、散歩から戻り嫌がるカイルの前足をずっと拭き続けていたため唸り、私の手の甲を「ガブりっ!」と噛みました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) まだ信頼関係ができていないのにずっと拭いていたからだと思います。

その日はグルグルと尻尾を追い回っていましたし、「ガゥ〜」と唸り
尻尾を「ガブッ」と噛み血だらけにもなっていました。
そのような日が2、3日続きました。



UHIC7012-1.jpg

またご飯余り食べませんでしたが、今は良く食べるようになりました。



XPCP4467-1.jpg

少し落ち着いてきたのか甘えるようになり頭を撫でてと訴えてきます。
私等も「ガゥ〜」の唸り声にも慣れてきました。




BHKG5665-1.jpg

まだまだ信頼関係が築けていませんが、時間を掛けて心を通わせていければと思います。



YGBL9841-1.jpg

あと気になる点が、トイレの問題です。
おしっこはシートにしてくれますが、マーキングが酷く、そこら辺におしっこをしてしまいます。
またウンチもシートにではなく床にしてしまいますので困っています。
また、抱っこをしたいと思い、抱っこをしようとすると「ガゥ〜」と唸り抱っこをさせてくれません。
そのような時どうしたら良いのか教えていただけると嬉しいです。 

里親としてカイルを引き取るかどうかのお返事は、トライアル最終日でもよろしいでしょうか? 



カイルもご家族も、精一杯で頑張ってくれてますね😭

想定内とは言え、ドキドキと読ませてもらいました。
カイルは噛んだことがないので緊張極限だったのかもしれません。


トイレに関しては、お互いストレスの無いようにマナーオムツ巻いちゃって下さい。
💩に関しては、生活のリズムが出来ると収まると思います。
今現在いつするのかを観察してもらって、その時間に庭に出す、散歩に行くなりしてもらうか
しっかり出るまで散歩をするなどの、お家で不便のない程度に工夫してもらっていいと思います。


抱っこに関しては、好きでないコも多々居ます。
自分から抱っこ抱っこと来ないような場合は、そのコにとって抱っこは重要じゃないのだと思います。
何か抱っこする必要があるのでしたら、しなくていい方法を見つけてもらって対応して下さい。


どれもこれも出来ていたコなので、時間が必要なのだと思います。


ワタシ自身の話をすると、新入りさんが来た場合 必要以上に構いません。
寧ろ放置です。
放置してどんなコかただただ観察します。
まぁ、ウチには諸先輩方が居るので犬に倣ってくれるという必殺技がありますが
基本犬が寄ってくるまで辛抱します。

犬に 覚えろとか、ルール守れとかではなく
人が辛抱、忍耐、愛情かなぁと思います。
構わないで憎むとか、気持ちのストレス抱えることのないように、気分転換が必要です。

美味しいもの食べて下さい。
いい音楽聴いて下さい。
楽しいテレビ見て下さい。




IMG_7574-1_20210928140617d36.jpg

何日経ったから信頼関係できている。なんてことは、カイルに限らずあり得ません。
安心して下さい。
トライアルの2週間で懐いてくれましたってのは、性格の安定した犬です。
2週間という期間は、家族が犬に対して折り合いをつける時間だと思っています。
もちろん最初から覚悟のある家族もありますが、犬が相手を信頼するのはもっと先。
本当の意味の家族になるって言うのは、もっともっと先の話になります。

ちょっと難易度高いカイルと心通わせたら、きっとスゴい達成感です👍


大阪から、奈良から
特大のエールをカイルとご家族に送ります。

力抜いて がんばれ、がんばれ!!






最後になりましたが
トライアルの日、運転手や同伴。 一緒に介護してくれたキングご夫妻

IMG_9265-1.jpg

お気遣いを頂きました。

IMG_9264-1_202109281408100b3.jpg

オットの眠気防止、助手席で食べるわけにもいかず
持って帰ってきたけど、キングパパが食べるべきだったや~ん。
配慮が足りず申し訳ありません💦



本当にありがとうございました。








とにかく…

無になって祈ってます!!


ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: カイル@Mダックス

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3550-c19fa076
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ