fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

想像の翼を広げよう  

IMG_6328-1.jpg

今日の空じゃなくて、昨日の空😅


なんでしょ、吸い込まれるような
ホワイトホールのような。





IMG_6329-1_2021070121050603b.jpg

まるで宇宙のファンタジー(意味不明 笑)
ぶわぁーと光が下りてきて
誘拐されるかもしれないwww




さぁ、想像の翼を広げて!(笑)







保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png





IMG_6355-1_20210701211632306.jpg

昨晩、散歩に出てものの3分で大雨に打たれたガブさんは
変な髪型になりました。

前髪を下ろしたセンター分け🤣






ガブさんは、スタンダードプードルなので大型犬です。
シングルコートなのでトリミングが必要です。
もちろん大きなコなので、お高めです。




IMG_6357-1_2021070121205726d.jpg

目が小っさいので(関係ない)体高が高い分、下なんか見て歩きません。
ちょっと通りすがりに足を踏まれただけで、折れたかと思うほどの激痛です。
向こうに見える小さいコはTプーさんですが、こんなに大きさに差があります。
真下は確認しないので、気になることがあったりしたら
このまま立ち上がり、目的地しか見てないので蹴り上げて歩くこともあります。
オットが帰宅時は、みんな大騒ぎですがその真ん中で高速でぐるぐる回るので
小さいコらを、ワタシが救出に行きます(大迷惑)
そして、そんなことするのに、小さいコにそばに来られるだけで唸ります。
ぶーぶー言って聞いてもらえない(聞こえないコら多し)場合は、唸りながら
相手にぶち当たりつつ逃げます😱 意外に小心者。

毎度毎度危険なことはありませんが、平和に暮らすためには
小さな犬も、子どもさんも、お年寄りも避けてもらった方がいいと思います。
留守番がなく、しっかり見ますよってことであればこの限りではありませんが
この大きさのコと暮らすのは、気を抜けないことは事実です。


お散歩も、朝晩しっかり行ってもらう必要があります。
💩を散歩でしないときのために(ほとんどしませんが)、囲われた庭が必要です。
でも、庭は用を足すためのものであり、他犬たちが遊んでいても
人が居ないと、とっとと撤収してきます😅





IMG_E6359-1.jpg

ブラッシングして、アフロ復活w





IMG_E6360-1.jpg

でも、目は小っさいまま(笑)


大きなコと暮らすには、ある程度の広さが必要です。
ジッとお座りしているばかりではないので、犬同士も
人と犬も、ホッと出来る程度のパーソナルスペースが必要です。
ゼスチャーも大きいので、飾ってるものであったり、大きなモンステラの植木鉢だったり
悪気なく落としたり、ひっくり返したり出来ます。

大型犬、そして決して落ち着いた犬種でない場合の暮らしは
大きく想像の翼を広げて、考えて欲しいと願います。









IMG_6344-1_20210701220037b1a.jpg

そして、昨日シャンプーされたシンバくん( ̄ー ̄)

こう見えて、今はかなり脱毛しています。
顔や首回りがフサフサしてるだけでも、ワタシの気持ちが救われてるんですけどね。






IMG_6345-1.jpg

指に釣られるの巻。
キラッキラの瞳が写したくって必死のワタシvs眠たいシンバ

現在週2のシャンプー継続しています。
良くなってる感じはありませんが、今はぐっと我慢して継続することだと思っています。


随分とフサフサになっていたのに、ハゲるときはあっけないです。
あっという間に保護時の姿に戻せるんだなぁと思いました😭
今回は、ほごいぬミーティングの参加後でした。
やっぱりストレスも関係してるんだなぁと確信したわけです。

保護犬である限りの宿命なのでいたしかたないと思っていますが
ストレスも、季節の変わり目も気をつけていく必要があります。

人も犬も、ストレス注意。






IMG_6350-1_20210701220040167.jpg

THE 真顔
ほら、キラッキラの瞳😆



シンバは甲状腺のお薬、アポキル、療法食、薬用シャンプーと
1ヶ月の飼養費用は、掛かってしまうと思います。
そして、手間暇も掛かります。

コレが一生だと思って下さい。
コレが全部ひっくるめてシンバくんです。



里親募集の説明や、写真、年齢だけで、そのコの全てが見えるわけではありません。
預かりブログも事細かく説明書のようにはなっていないので
想像力を働かせてそのコを知って下さい。
自分たちの生活もどんな風に変化するかも想像してみて下さい。

特に大変かもしれない不安要素をしっかりと想像してみて下さい。
絶対に生活が変わらないと言うことはないのですから。




私たち預かりは、まずは想像力より
になることで受け入れてます(笑)
そこから想像を膨らませて、そのコのことを知って
未来の家族のことに思いを馳せています。

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: ガブリエル@スタンプー

thread: 里親探し - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3531-d02c45e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ