つるべ落とし 
2021/03/19 Fri. 16:26 [edit]

オットが朝から桜をInstagramに上げてたので、庭放牧の際に
ちょこっと撮りました。
やっとちらほらと花が開き始めています。
サクラ好きだーーーwの*chico*です、こんにちは。
ホントにこの淡い色、好きなんですけどね。
自分には似合わない色だからかもしれない🤣

我が家の今朝のrainbow🌈
お日さまの力が、どんどん強くなってきて
くっきりハッキリの光の屈折を見るようになりました。
頑張れ、おひさま。

ひよちゃんが、具合が悪いなぁから1ヶ月を越えました。
食べられるもの探しから、輸液、そして、強制給餌
また自分で食べるようになって、食べたいもの探し…
ほんの1ヶ月にコロコロと日々変化しています。

シリンジでの強制給餌がよっぽどイヤだったのか
自分で食べることをはじめたひより。
腫瘍が圧迫してて、食べられないはずなのにね。
ホントに強いなぁと思います。

缶詰やレトルト、毎日は食べてくれず、毎日がジプシー。
そんな中、ロッタのお残しをポリポリ食べ始めたり。
(コレは以前自分が食べていたフードとトッピングと同じです)
一進一退。
一喜一憂。

病院に行くとシャキッと座るひよちゃん。
意志を感じるひより。
院長にも「強い子です」と褒めてもらいました。

一昨日のくらいから、ひゃんひゃん何度も鳴くようになり
その度に立ち上がらせたり、シートに連れて行ったり、水を飲ませたり
伝えたいことを探るようになりました。

テケテケ、ぐるぐる ただただ歩く。

昨日もシリンジで10mlずつ位を何度か給餌。
嫌がらない量が10ml。
寝てるの起こしていいものか
起きたら与えてると少ないよね
色々悶々と考えながら。

「美味しいね」の自撮り。
ホントはきっとめちゃイヤ。だよね。
昨夕までは、そんな感じで繰り返していたのだけど
夜、病院に輸液に行く際にいつものキャリーバッグに入れたらくたっと力ない。
病院に着いて、体温測ってもらっても平温。
でも、意識ココにあらず
輸液の針を刺されても反応なし😭
ドキドキしながら帰宅しました。
帰るとひゅんひゅん言い出したので、意識はあるよね?
お水のところに連れて行くと自分でペロペロしてくれたので少し安心する。
夕方までは自分の足で歩いて、お水も飲んでいたのに…
そんな急激に悪くなるの?
あまりの急の容体変化に頭に浮かんだ”釣瓶落とし”と言う言葉。
今だけだよね?
少ししたら、また復活だよね?
何度か復活してくれたひよりに、期待してしまう自分が居ます。

歩きたそうなので、昨晩はタオルで補助。
でも、今日は後ろ足に力が全く入らず頭から崩れ落ちそうになります。
もう、タオルで支えることも意味がなくなりました。
ゆっくり寝てるかと思ったら、またひゅんひゅん。
家事をしながら、メールの返信しながら、ブログ更新しながら
度々駆けつけお世話をすることになりました。
……今も水を飲ませ、体勢を変えました。
一昨日から、記事を一つ更新する間に、何度も何度も中断しながら
更新しています。

中断させてくれていいから。
ひよちゃん、意志を伝えてほしいよ。
寝たまんまでいい、精一杯お世話するからね。
こんなに急に何も出来なくなるなんて、ちょっとワタシの気持ちがついて行かない。
ひよちゃん、ホントに頑張ってるんだから。と自分で自分を叱責する今。
一緒に新しい我が家に帰りたい。
だから、後もう少し頑張って欲しいよ。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ひより@チワワ
« 眠るように
第72回 ほごいぬミーティング ご報告編 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3488-41ec21d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |