fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

第71回 ほごいぬミーティング ご報告(後編)  

DSC06244-1.jpg

のぞき見 @リリ

保護当時、シアワセを体で体現したようなダイナマイトボディで
その背中たるや、お茶の間のちゃぶ台のようだった🤣
この隙間から、全身が見えるなんて…





DSC06211-1_202102161259313a4.jpg

ほれ、たんとご覧あれ。
な、なんとくびれだよ。
くびれが出来た新生りりちゃん😭

コレも仮家族のみっちりお散歩のお陰。
何なら、広っぱでフリスビー追って風切って走る姿は
GRらしく美しいです。


そんな努力の仮母ゆずりは母さんのブログ開設されました~

  ”いっしょに歩こう🎶” でどうぞ♬






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png





DSC06128-1.jpg

里親希望の面談は、このメンバーでしています。
ちくわは、友情出演な(笑)



ほごいぬミーティングは、犬の負担も考えて3時間の開催です。
希望が多いときは、面会時間をずらしてお知らせしますが
それでも面談は、休みなくして行かねばなりません。
今では、ボラさんが手伝ってくれるようになって
記憶の意味でも本当にありがたいです。




今回それでもこなせないかもしれないってことで






DSC06138-1_202102161259000a8.jpg

オットもフリーにして面談してもらいました。
そして、リードがスタッフさんに渡されていることで距離があって
妙な格好でオットにすがるイッヌ(笑)







仮母、仮家族がリードを持ってない犬たちも、本当に頑張ってくれました。





そんな参加犬たちのご紹介。



参加ワンコたち ←click拡大

どうぞ、大きくしてみてやって下さい。

THE 真顔 だったり、おちょぼ口だったり、満面の笑みだったり。
それぞれがアウェイで頑張ってくれました。

ブログで見る姿とは、ちょっと違っていると思います。
ブログの様子も、可愛さ全部を伝えられていないと思います。
だからこそ、実際に会いに来て欲しいです。
載ってないことも、お伝えできますんで(笑)









そんな中

DSC06180-1.jpg

1/23よりトライアルに入っていた風子ちゃんの正式譲渡の手続き。
そして、皆さんにご報告をさせてもらいました。

風子ちゃんの様子はトライアルを忘れてしまうぐらいに打ち解けてくれています。
これまでとくに問題もなく過ごせました。



短い言葉がすべてを物語っていると思います(笑)
そのくらい素晴らしい穏やかさんの風子ちゃんが誇らしいです。






DSC06184-1.jpg

家族記念日おめでとう!





IMG_1279-1_2021021613522807f.jpg

医療費の他に、寄付を頂きました。
先に紹介しましたが、差入れも頂きました。
重ねてありがとうございました。








DSC06187-1.jpg

仮宿だいこく家も、時間を合わせて駆けつけてくれました。
卒業犬の銀ともみじもいっしょに。

おめでとう、おめでとう!

ハイシニアのもみちゃん、色々不安定なこともあって
預かり嫁子さんしっかり見てあげたいということで一旦お休みをされます。
もみちゃんぐっと盛り返して、また新入りさんを見守ってくれるの待ってるよ。









そして、そして


DSC06233-1.jpg

ジャジャン!

年齢は違うけど、どう見ても一族のこのふたり。
永遠にいっしょに居ることになりました♡




きっとね、マロタンママの優しいブログをご覧の皆さんは
そうなったらいいのになぁと思って居られたと思います。
ボランティアスタッフさんにも
「私の希望なんですけど、迎えてもらえたらいいのになぁ」とコソッと言われてました。
コレばっかりはね、ワタシが言うことじゃないので黙ってましたが(笑)
決して若くないコだし、最初から体調面でも色々苦労してもらったのもあったし
ホント、ありがたいです。




IMG_E1216-1.jpg

医療費の他にご寄付と差入れを頂きました。
重ねてありがとうございました。







DSC06230-1.jpg

昨年のクリスマスイブに、マロタンママさんからお手紙が届きました。
預かりをしていても、たくさん悩んでくれた日々。
ご主人が背中を押してくれたこともあって、勇気を出して綴って下さったと思います。
ワタシのお返事は簡単ですけど(笑)

ここまで引っ張ったのは、ボランティアさんたちの前で発表したかった。
ボランティアさんたちに驚いて欲しかった、喜んで欲しかったッてのがありました。




IMG_1232-1.jpg

帰って差入れを見てみたら、内祝いだった。
これだけで泣けます、ワタシ。

ティナ、本当におめでとう。
マロタン家の英断に感謝いたします。






もう後の記事は要らんやろう(笑)ってくらいに幸せな報告をしましたが
まだまだシアワセはあるんだよ。



DSC06201-1.jpg

そして、コチラもお久しぶりのぽん太くん。

ぽんちゃん、なんか大人の顔になったね。
キレイにしてもらってるなぁ
はちべは今換毛期に苦しんでいるよ😅

仮家族とじっくり再会できたかな?







DSC06192-1.jpg

そして、遠く愛知県から妹を連れてきてくれたボン改め紋太くん。

覚えてますか、短足のためのお庭を作られてたご家族ですよぉ
ボンちゃん受け入れてくれた先住のお姉さんがお空に引っ越しをして
あたちあたちの妹に押され気味を受け入れた紋ちゃん。
ワタシはと言えば、妹のこと、ちょこっとアドバイスさせてもらいました(笑)

穏やかに優しい日々が続きますようにと願います。




IMG_1229-1_20210216142255869.jpg

先に紹介しましたが、ご寄付と差入れの他に私たちにも差入れ頂きました。
中部限定堅あげポテト(笑)
帰り道にオットが見つけてて、食べたがったけど荷物にまみれて取れなかったので
家で撮影が出来た(爆)

たくさんのお気遣いをありがとうございました🙏





ぽん太に紋太、「太」繋がりが来てくれてたんだぁ~(笑)








IMG_1231-1.jpg

他にも我が家にも差入れを頂きました。
添えられた言葉が、とってもとっても励みになりました。
弱った時には染みるよぉ  ありがとうございました。





何でしょ、ブログを遡って読んで下さって愛読書とか言ってもらえると
改めて 気を引き締めて頑張ろうと思わせてもらえます。

こんなボランティアをしていますが、私たちは極々普通の庶民です。
その辺を歩いています(笑)
スキルがあるわけでも、使命感を持っているわけでもありません。
ただ自分が関わる目の前のことに、真剣に向き合っているだけです。
どんなコも助ける、どこへでも飛んで行く!なんてパワーもないので
出来ることをきちんとやり遂げようと ここまで来ました。

一度引き受けた命に対して、蔑ろ、うやむや、いい加減にしない
責任を持つこと、みんな共通して持つ気持ちです。



出会うことが出来たそれぞれの命、絶対のご縁に繋げられるように
今日もお世話は続きます😊







オマケ:

DSC06157-1.jpg

「はぁ、疲れた」

このブログ見たら、話長いわ~と言われそう(笑)





めまいがしてきました…
来月からは通常更新で(笑)

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓



category: ほごいぬミーティング

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3473-b25435ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ