もう止めようよ  
2020/12/21 Mon. 13:55 [edit]

気持ちが忙しいと書いて 気忙しい
あれこれと気持ちがせかされて、落ち着いていられない。きぜわしない。
気持ちがね、気持ちだけ(笑)

我が家の12月。
結婚記念日とか、お誕生日(ワタシのな)とか、Christmasとか、年末とか
普通でもパタパタ~としてるはずが
今年はそんなのは全部放棄してもバタバタ~だったりしてます、はい。
気持ちだけが追い詰められて、焦っております。
焦ってないでやれッって状態ですが。

まさしく誕生日の日、県との会議に参加してきました。
動物愛護フェスの報告、反省会、そして来年開催の検討と。
ほとんどが行政さんさんですけどね。
その中に居られることは、活動を始めた頃からの夢だったので
なんともこそばゆい着席です(笑)
そこそこ活発な会議。
防災のことを含めて、最後には愛護法の改正に伴う今後の行政さんのこれからの対応を聞きながら
そこで私たち民間が出来ることをちょこっと意見を言わせてもらえたり出来るのは、本当に夢のようです。
大きな転機なんだと思います。
行政の出来ること、警察が絡むこと、そして民間の出来ること
でも、将来に繋げるためにも無謀な方法ではなく
足下固めて挑まねばならないのだと感じています。
そんな有意義な会議の後は…

新入りさんの血液検査とフィラリア検査。
yayaさん年末でとっても忙しい中、連れてきてくれました。
どちらも問題なく、ホッとする。
涙焼け、ちょっと原因がわからないのでまずは目薬で対処することになりました。

とっても可愛い笑顔を見せてくれてるけどぉ~
いきなり吠えながら噛み付いたやん(笑)
メンタル落ち着いたらそんな笑顔を見せてくれるのね、ヨシヨシ。
そして…

コチラの可愛こちゃんのお迎え。

ジルちゃん、可愛い術後服。

術後2日入院しましたが、まだちょっとボーッとしてる?!
くらいに大人しくって、きっと痛かったよね。
乳腺左右3カ所ずつ、大きく大きく切除となりました。
不妊手術は滞りなく済ませましたが、乳腺腫瘍は切除した後
皮膚を両脇から引っ張ってくっつけることになるので、体の違和感ももちろんあると思います。
よく頑張りました。

たくさん搾取されて、やっと安心した暮らしを出来るようになって
また痛い思いをして…
何度も言いますが、パピーミル要らない。
利益を生み出してくれる命に(ホントはおかしいけど)、同じ命の重みを置いて
個体管理が出来ない繁殖場は要らない。
ずっとこのコらに食べさせてもらってるならば、きちんとケアして欲しい。
物を作り出す機械だって、メンテナンスして生産しています。
命は、物以下ですか?
やってる人は見てないだろうけど、ジルの痛みを代弁してみた。
県との会議にも繋がる話ですが、条例が出来ても取り締まらなければ改善はありません。
あくまで指導、業の取り消しが行政の出来る範囲です。
それでなくなるとは思えませんが、パピーミルすべてが廃業になったら
それはそれで今度は保護団体、保護施設が恐ろしいことになります。
その保護施設も同じ条件で指導することになります。
だからといって、誰にでも簡単な譲渡をするわけにもいきません。
本末転倒になってはいけない。
改訂は本当にうれしい。 でも弱小故に気持ちはブルーだったりします。
長いスパンで行政も民間も一緒になって、取り組んでいけたらいいなぁと願っています。
実は15日、不妊手術に入ったジルとブリトニー。
ジルに乳腺腫瘍が大量に見つかったため、大手術。
よってブリちゃん絶食して何もせずに朝から夕方まで入院(笑)
夕方ブリちゃんだけお迎えにワタシも同伴して行きましたとさ。

そんなブリちゃん、18日に秋ちゃんと共に不妊手術済ませてます。
涙目の画像が送られてきました(笑)
二度も絶食ゴメンよぉ~
法が変わっても
自分たちが出来ることに進化がないことにちょっと凹む。
何かいい方法はないのだろうか?
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ジル@マルチーズ
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3457-0370f441
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |