第70回 ほごいぬミーティングat奈良県庁 ご報告 
2020/11/24 Tue. 15:39 [edit]

さて、3連休の中日は、こんなロケーションで「ほごいぬミーティング」を開催しました。
いつもは年2回の画像。
今年はやっと1回を開催出来ました。
こんなことあったねぇ~と懐かしむことが出来る日々に戻れるのか…

季節は変わらず移ろうけれど、人は試練の時です。
私たちも今にどう対応するのか、模索しながら活動をしていかねばと
つくづく思っています。

さぁて、いつもの風景♬
気持ち引き締めて始まるよんの儀式(笑)

場内は、今回も変わらずにソーシェルディスタンス&入場制限で対応しました。
外なんだけどって油断がコワイので、個々に意識してもらいました。

何か雰囲気のある画像を見つけました@カメラマンまるパパ
相変わらず面会の多い大天使だけど、何故黄昏れている?!
いつの間にやら保護犬がかなり減ってて、このままフェードアウトできそうな感じ?!
とか、密かに思っているワタクシ。
この調子で、トントンと出て欲しいのだけど、週末の空きがもうひとつもない今年…
さてどう組み込むか。の課題と戦ってます💦
今回の頑張った参加犬たちが…

たった13頭。
かつてこんなに参加犬が少なかったことがあっただろうか…
もちろんお留守番チームはこの倍以上なんだけど
いや~、お昼休憩の時間の犬たちが居ないッ 真っ青なスペースに
ドキドキしたワタシ(笑)

遊びに来てくれた卒業犬の方が多かった🤣
後輩たちへのご支援、応援ありがとうございました。
そんな今回の開催ですが、朝から「月刊奈良」より取材に来られてました。
Dog's smileの取材ではなく県の愛護センターの取材のついでに
団体譲渡ボランティアとして取材して下さいました。

気付いたよ…
たぶんワタシはお話にゼスチャーが付くのだと言うことを…今更。_| ̄|○
ボランティアさんや里親さんの写真、インタビューをして下さったようです。
お話聞かれた皆さん、2月掲載のようです。
載ってるかもしれませんよッ😆
さて、広々ゆったりの秋の日。
やっぱりこの風景はありました~。

最初こそ、つれない対面だったらしいけど、思い出したよッ
たった1週間前に一緒に居た人を(笑)

1週間前にトライアルに入りましたが、この日県庁を通る皆さんにも聞こえるほどに
「注も~くッ!」 と声がけして、おめでとう👏をさせてもらいました。
ホントに外を歩く人も足を止めて、拍手してくれてたんだよ(笑)

仮家族も一緒に♬

医療費の他に活動にご寄付を頂きました。 ありがとうございました。
また、里帰りして下さいね。 一同で待ってます。
獅子丸改名、色々家族でもめた結果
獅子丸のまま(笑) Dog's smileを卒業しました!

犬たちの青い海原がお昼休憩で閑散としていても、ずっと賑わっていたのがコチラ。
バザーブース、密すぎるッ
しかしながら、品物を間隔開けて並べるわけにも行かず…
みんなちゃんとマスク手洗い、徹底して下さっていたと信じている🙏

おかげさまで、この日の売上げは ¥220,040.-となりました。
(蕗里親Iさま8,800円、ライク里親Mさま5,000円、Nさま3,850円、BUKUさん3,700円他18名のお釣り寄付を含みます)
↑の画像は、開始前。
この後すぐ、ゴソっと机の上のモノはなくなっていた🤣
たくさん商品を提供して下さった皆さま、お買い物をして下さった皆さまに、心から感謝いたします。
手作り品、犬雑貨、一般雑貨新しい品々並べられました。
ありがとうございました!

そして、共催して下さっている奈良県獣医師会ブース。
ペット健康相談他、ペットのための啓発資料もたくさん並びます。
そして、愛犬と一緒に。 愛犬の画像で。缶バッジを作って下さってます。
その際の募金を、Dog's smileにご寄付下さってます。
うだアニマルパーク愛護イベント+
ほごいぬミーティング@馬見丘陵公園分として ¥30,000.-
今回の募金額 ¥33,931.-を受け取らせて頂きました。

ブースで配られたサンプル商品、残った分をご提供頂きました。
重ねて感謝申し上げます。 ありがとうございました。
F専務理事さま、M獣医師さま、長時間のご参加を頂きありがとうございました。
ありがとうのご報告続きます♬
差入れを頂きました。

おたまさん、蕗里親Iさま
神奈川県Iさま(*chico*経由)、空助里親Sさま
橿原市Uさま(*chico*経由)、まるパパ
moaさん、大阪市Tさま
休憩の場、終礼の際に頂きました。
獣医師会さま、県職員さんにもお裾分けしました。 ごちそうさまでした。
物資を頂きました。

ごんすけ家ご友人さま、田原本町Nさま、M本獣医師さま
マロタンママ、京都市Iさま(マロタンママ経由)、西宮市Nさま(マロタンママ経由)
奈良市Oさま、ポロン・ステップ里親Kさま、田原本町Nさま

ごろう丸改めソラ里親Kさま、ならまちcocoroさま、奈良市Nさま
奈良市Yさま、ポン改めろん里親Mさま、奈良市Tさま
奈良市Kさま、奈良市Fさま、奈良市Sさま
たくさんの物資&バザー品を頂きました。
バザー品一部はそのまま出品させて頂き、売上げ貢献してくれました。
物資は、次のバザー、そして保護犬たちで分けさせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。
たくさんのご寄付を頂きました😭

ソラ里親Kさま、奈良市Sさま、京都市Iさま(マロタンママ経由)、やよい母さん、カイトママ
奈良市Nさま、香芝市Iさま、奈良市Oさま、金太里親Aさま、蒼汰里親Tさま、鈴之助里親Nさま、がちゃぴん里親Mさま
奈良市Oさま、ポロン・ステップ里親Kさま、peko・moco里親Sさま、奈良市Fさま、イヌズキさま、ならまちcocoroさん&アーティストさん&募金箱
本当にたくさん方々に、保護犬たちのためにご寄付を頂きました。
この後保護が続きますので、医療費にありがたく使わせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

受付にひっそり置かれた募金箱には¥1,672.-入っていました。
募金して下さった皆さま、ありがとうございました。

今回もたくさんの皆さまのご来場と、温かいお気持ちと、この場で譲渡会が出来る喜びと
ボランティアさんたちのパワーと、保護犬たちの賢さと頑張りと
いつもながらのたくさんのシアワセやありがとうを体感させてもらっていました。
再び心がざわざわするニュースも聞こえてきますが、また次回元気にお会いできることを
それぞれが意識して過ごしていけるといいなぁと思います。
最後になりましたが
県消費生活安全課動物愛護係の皆さま、中和保健所動物愛護センターさま、獣医師会さま
かかわってくださった皆さまに心から感謝いたします。
第70回ほごいぬミーティング@奈良県庁をつつがなく終わらせることが出来たことを報告し
お礼に代えさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
オマケ:

こんなご時世なので、今は絶賛お勧めできませんが
県庁から、四方八方少し歩くだけで、色々観光が出来ます。
紅葉狩りはもちろん、歴史を感じてもらえる奈良。
またいつかのご来場をお待ちしています🎶
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« ちょっと難易度高いよ
第70回 ほごいぬミーティングat奈良県庁 お知らせ(TOP固定) 追記あり »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2020/11/26 03:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2020/11/26 03:02 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3446-c836db34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |