なら動物愛護フェスティバル(2020.9.21) 
2020/09/23 Wed. 21:38 [edit]

Dog's smileは、学習室とドッグランを利用してのイベントです。
”ほごいぬといっしょに”

変わらない展示なので、何度も来て下さってる方々には目新しくない💦
また、余裕のあるときに、色々考えてみたいと思います(笑)

朝礼中。
今回のイベントは、参加犬もボラさんも少なくてかなりの危機感がありましたが
ボラさんたち、都合を付けて田舎に集まってくれました。 感謝😭

足下には、頼もしい参加犬たち。

今年は、コロナ感染対策や参加犬が少ないことも考えて
チケット制にして、30分×4回の”ほごいぬといっしょに”を開催。
チケットに漏れたご家族から「ほごいぬとふれあえませんか?」との
問い合わせも数件あって、急遽休憩時間の30分をふれあいの時間に。
犬たちが一番頑張ってくれたと思っています。

参加して下さったご家族は、みんな犬と暮らしたことのないお子さんたち。
まずは保護犬たちを知ってもらうために”ほごいぬ”とはのお話。
犬との挨拶の仕方から、仲良くなる方法、リードの持ち方など
きちんと話を聞いてくれるご家族の姿勢が、とってもうれしかったです。

長閑なロケーションの中
ランに入ったら、それぞれ仮宿のボラさんが先生です。

リードは正しく持てたかな。

お散歩したり

触れ合ったり
※りりちゃん、くびれてますのぉ~
もう座卓じゃなくなってるのぉ~(笑)

オヤツを使ってコマンドの練習をしたり。
これ、金太くんオテ・おかわり・フセまでご披露する素晴らしさ。
再び室内に戻って

仲良くなって、指示が出せるところを披露してもらいました。
このコらは、みんな保護犬。
一度は辛い思いをしたコらです。
仮宿にて、心と体のケアをしながら、こんなに立派に
子どもたちとふれあい”命”を伝えています。

今回のチケット制の”ほごいぬといっしょに”は、参加して下さるかご家族の意識が違って
ふれあい会よりも充実していたように思います。
参加してくれたボラさんたちの感想の報告でも、絶賛でした。
ほとんど出たり入ったりの一日でしたが

卒業わんこもたくさん来てくれてたんだね😂
ワタシは、エリちゃん、ルルちゃん、ミギィマウスしか見てないw
エリちゃんなんか「エリが来たのぉーーー!エリよぉーーー!!」と
遠くセンター方向から自らお知らせしてくれてたから気付いた笑笑
お知らせありがとね。

そんなお客様のお陰で、バザー売上げは¥35,900.-となりました。
(橿原市匿名さま4000円、ネル子さん2,900円、てつ子里親Mさま1,700円他2名様の
お釣り寄付を頂きました)
ご寄付を頂きました。

ルル里親Fさま、宇陀市Oさま、橿原市匿名希望さま
結菜改めmoco里親Sさま、奈良市Kさま、まっしゅさん
奈良市Sさま、月ちゃん里親Tさま、ミギィ里親Hさま
温かいお気持ち感謝します。
医療費にありがたく使わせて頂きます。
ありがとうございました。

まっしゅさん差し入れ、ラッキー里親Yさま
ルル里親Fさまより手作りバザー品を頂きました。

我が家もひとつ頂いたオヤツ。
終了後にご褒美で直ぐあげたのですが、毎年恒例で箱でたくさんお持ち下さるのは
奈良県のセンター卒業犬月ちゃんの里親Tさん。みんなにたっぷり持って帰ってもらいました。
Dog's smileの保護犬まで気に掛けて下さって感謝します🙏
ご支援ありがとうございました。
さてさて、朝早くから夕方まで超頑張った犬たち🐶

どうぞクリックして勇姿を見てやって下さい。
Dog's smile生、卒業犬、ホスト犬 総勢14頭で頑張りました。
金太、ねむ、心
あおい、ガブリエル、仁平
りり、ゆずりは、さな
マカロン、チロル、千斗
すーぷ、なお
みんなみんな、ありがとね。
よく頑張りました! お疲れさま。
言葉より実践。
デモ犬ではなく、保護犬。
今までの参加で、一番手応えを感じたのは
少人数でしっかりと向き合えたからだなぁ
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3421-19821c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |