可愛いに込められた 
2020/07/26 Sun. 23:28 [edit]

さて、連休二日目”スポーツの日”のお話。
だぁ~れだw

わかりますか?
レアポケモンと化した(笑)アルフです。

ひかり先輩も元気そうで何より😊

ひとり間食の時間のひかり@DS卒業犬
を、近くで眺めていたら

やってくる。
アルフ、こんなコだっけ?
お家に来られるヘルパーさんにも、ちゃんと挨拶をして
可愛がってもらってるんだって。 頑張ってるよ、アルフ。

ミーティング会場で、他犬に興奮してガゥッと先制攻撃しそうなのを
瞬時に引いてくれるじーちさんの瞬発力を見ていたのは
かれこれ随分昔の話になってしまいました。
他犬を襲ってしまうのは、決して強いんじゃなくてそれは弱さの裏返し。
アルフが落ち着けなかった過去の移動の数々を思うと切ないほどでした。
過去を振り返ることはなくとも、落ち着かない気持ちを
ずっと抱えていたんだろうなぁと思います。

落ち着こうにも落ち着けなかったアルフが、今はもうこんなになってます。
私たちが話をしていると、知らん顔で寛いでいます。
夫 ことあるごとに かわいいて言うてたんですが
ほんまに かわいいと思ってたそうで
アルフが居てくれたら 楽しいし 嬉しいって
ずっとうちなんかより もっと幸せになれるはずや
もっとええ家があると考えてたそうで
かわいいて 優しそうな顔で見てるし
思いきって夫に 聞いてみたんです
そしたらアルフの幸せを 思ったら
うちではアルフが かわいそうかもしれん て
たしかに そう 私も思います
私たちもシニアだし。。。
でも 幸せってそれぞれやし
かわいいし居てくれたら楽しいって思ってくれる人と 暮らすことが
1番の幸せやないんかなって
勝手なこと思ったりして。。。m(__)m
と、泣きそうなLINEをもらいました😭
えぇーーーーッ?! と驚くボラさんたちが目に浮かぶ。
お父さん、決して犬が得意だったわけじゃないです。
でも、中型クラスのアルフを「可愛い」って…
アルフ、男の人が苦手と聞いてました。
でも、お父さんを直ぐに慕ったのは
もしかしたら、何か感じることがあったのかもしれない。
私たちにはわからない何かが、今に繋がったのだなぁと思ったりします。

そして、みぃた大先輩監督の下、お父さんが正式譲渡書にサイン。
ホントは、ほごいぬミーティングにてみんなの前で
おめでとうの報告ををしたかったのだけど、じーち家はお家でお義母さんの
介護をご夫婦でされています。
貴重な時間は、家族のために使ってもらうことにして伺ってきました。

全然変わらない若々しいおじぃわんのみぃたくん。

そして、穏やかにシニア期を迎えてるアルフ。
もう移動しなくっていいんだよ。
もうすぐ保護して三年が来ようとしていたけれど、実は終の棲家だったんだね。

お父さんの膝で完全にだらけているけれど、はい、チーズ!
アルフ、Dog's smileを卒業しました。
ホントにホントに おめでとう!

「用事済んだら、はよ帰って」の視線に感じるのは気のせい?
はいはい、帰ります(笑)

ご寄付と大好きな高山かきもちを頂いてしまいました。
ボランティアにも来てくれたことのある娘さんがお孫ちゃんと一緒に
アルフのお祝いでケーキを持って遊びに来てくれてたのでおよばれしてきました。
重ね重ねありがとうございました。
そして、帰り道で届いたLINE
遠いところ
わざわざありがとうございました!
家に入ると アルフ
大きな口を開けて走り回って ひっくり返ってはしゃいでました😲
おまけに ラジオから家族になろうよが かかってて
またビックリで 嬉しかったです!
これから皆で 楽しく暮らしていきます
アルフを うちに 預けてくださって 本当にありがとうございました
皆さんにも よろしくお伝えください
ありがとうございました✨
これで、じーちさんはボランティア卒業になってしまいます。
でも、家族でミーティングに遊びに来てくれる日を、一同楽しみに待ってるからね~
ボランティアさんは減っても、また1頭しあわせなわんこが増えました♬
それはそれで、善し!!
オマケ:

もうどこにも行かんでいいねんで。
ココがアルフのお家になったよ、うれしいなぁ
妙に話を聞いてくれたアルフ。
きっと言葉を理解している(笑)
転々としてきたアルフには
もう移動がないことが
一番の贈り物🎁
ゆっくり楽しい毎日を!!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: アルフ@mix犬
« 大きなお引っ越し
あのご家族がいいです »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3406-2cc6a4d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |