いろんな意味で折れる 
2020/06/26 Fri. 15:38 [edit]

お久しぶりのオデだじぇ~

オデの腫瘍の結果、悪いもんじゃなかったんだじぇ~
この季節ほとんど寝たまんま体力温存系はちべ。
ご報告が遅くなりましたが、良性でキレイに切除されていると結果が出ました。
我が家には、シニアさんや疾患持ちのコらが多いので
ちょっとした変化にドキドキすることになります。
そんな中、先週土曜日の夕方。
この日は午前中ミーティング出来そうな会場を下見に行って
結果ダメだったので、妙に疲れてだら~んと脱力していたら
「落ちたっ!」 と叫ぶオット。

このコです。
この慎重な彼が、飛び降りる時に椅子のアームレストに引っかかって落ちたと。
キャンとも言わずに落ちたらしいシンバ。
側に行くと下で右前肢をあげて立っている。
でも、手を上げているもののクルクル動いてる。
抱っこして、ソッと右前肢を調べると、動かす、引っ込める…
関節じゃない。
そのまま触れていくと、先の部分で力が入らない感じ。
すぐに病院に走りました。

見事に折れてました😭
足先で着地した感じでしょうか。
痛み止めの注射とお薬をもらって、手術日を検討することになりました。

帰り道。
黄色いテーピングで一先ず保護して下さいました。

痛いよね、痛いよ。
ワタシも腕折れたことあるもの、知ってるよ。
パンパンに腫れて服が脱げなくなってハサミで切ったよ。

「痛かったですか?」
「病院行っただけやち」
痛くないのか?!

右前肢は上げてるものの、全く支障なく居てくれて
ホント胸がズキズキ痛む。
なんなら、この黄色いエビフライでチョイチョイとして
構って構ってとやってくれるくらいに、普通に過ごしています。
痛くないのか?!

そして昨日、騙してるようでまたまた胸が痛いお出かけ。
皮膚の悪いシンバなので、前日テーピングをポリ袋で保護して
シャンプーも済ませました。

そんなまったりした顔しないで~😂
夜間の手術のため、夕方病院に入りました。
もうね、昨晩は胃が痛い。
病気じゃないのに手術って、ホントに申し訳ないことしました。

そして、今朝お迎えに向かいました。

1mmもないピンを指の骨に入れて固定する手術です。
バキッと折れて横を向いてしまった骨を修復して、ギプスをして固定。
レントゲンで見たシンバの骨は爪楊枝くらいでした。
爪楊枝に針を刺すような神業で、修復してもらえました。
これから2ヶ月ほどのギプス生活になります。

ヒョコヒョコやって来てくれるシンバを見て、泣きそうで
説明を聞きながらも、気持ちがドキドキどっか行ってる感じで
帰って反芻する始末💦
院長には、ホントに感謝しかないです。

シンバがね、全然へこたれてないの。
真っ裸の毛がない状態の保護時から、結構長らく自我を出さなかったシンバ。
心ここにあらずのような無気力な感じ。
またあの時のようになるのかと、実はかなり心配してました。

テーピングの時は、足を上げてたのに
ギプスはちょっと重いのか下げています。

「ボクおうちかえるち」
なんて健気なんだろ。
救われてるよね、ワタシ。

車から降ろすと、一目散に庭に走る。
クンクンクンクン…
オシッコするでもなく、クンクン。
暑いのですぐ撤収。

リビングでは、みんなのクンクンの洗礼。
シンバは、エリカラとギプスという最強の武器を装着しているにもかかわらず。

「おちっこちたち」
エリカラ外したら、すぐにオシッコ。
いつも通りお知らせの満面の笑み。
うんうん、シンシンかちこ~い♡

エリカラなくなったら、洗礼再び。
朝イチだったので、帰って掃除機を出したらギャン吠え(いつもと変わらず)
他のコらのクレートに着けた給水器で立ち飲み(いつも通り)

安心したら、徐々に胸がぞわぞわしてきて、泣きたくなってきた。
不注意で痛い思いをさせてしまったね。
ゴメンよ、シンちゃん。
そんなこんなで、心折れそうになりながら凹みまくっていた1週間でした。
折れたのはシンバだってのに、情けないね。
それでも変わらずに過ごしてくれるキミに感謝です。
ほんの少しのことで事故は起きる。
いつもは出来ることも、何があるかわからない。
深く反省しつつ、何を、どこまで…悶々と考えています。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: シンバ@ポメラニアン
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3392-d7cbb58b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |