ヒューイ通信 vol.3 
2010/02/10 Wed. 14:34 [edit]

昨日は、とっても
早めの散歩を済ませたら、なんだか暑い。
ホッと一息。 何飲もう・・・
アイスのローズヒップティーを作りました。
グビグビ・・・と飲んだら、体がいきなり冷えまして。
まだ、春じゃないよ・・・勘違いするなよぉー
体はまったく順応してなかった*chico*です、こんにちは。
続きの前に コチラ

のバナーをポチッとお願いします♪

こんばんは。
なんだかご無沙汰??
そんなこともないですか??
心配でしたか??
ヒュー坊、我が家のやってきて1週間経ちました。
お腹の調子もすっかり良くなって元気一杯の坊主くん。
なんだかあっという間のような、長かったような1週間でした。
1週間過ごしてみて、旦那さんと話し合ってみた結果、ヒューイをどう
するかと........
........な~んて、実は話し合いなんかしてません(笑)
話し合うまでもなく、ヒュー坊は我が家の子決定です(笑)
全く迷いはありません。
なかなか旦那さんと会話の時間が持てず(苦笑)「契約書書いて」って
言いそびれていて
じらしてしまいましたが、やっと書いてもらったので、明日、契約書を
発送させていただきますね。
今日あたり、到着するかな?
取り合えず契約書にサインをもらって
その他諸々の処理が終わったら、契約書をお返ししますね。
.....忠犬ヒュー坊.....
仕事を終え、下の部屋から出るとこんなお出迎え。
たまらないです。
上の部屋に行くと、2匹競うようにして、「なでろなでろ」と飛びつい
てきます。
ムツゴロウさんになった気分で「わしゃわしゃ~」とハグハグ。
はー。犬まみれって幸せ♪♪なひとときです。
(普段柵をしています。撮影したくて柵しませんでした。
柵をしなくても、階段は2匹とも怖くて絶対おりませんのでとりあえず
安全です)
こりゃ、堪りませんよ。
「おおげさでちね」
と、お利口に伏せて待つミントねぇさんの横目(笑)
ヒューイは、繁殖場出身と思われ、人との関わりがうれしくて仕方ないから
少しでも離れると不安げで。
きゅーんきゅーん、と呼んでくれてた声を思い出します

........ドッグカフェデビュー.......
宇都宮はドッグカフェはなかなか浸透しなくてできてもすぐになくなり
ます。
「犬と飯なんて食えっぺか!」→U字工事っぽく読んでください
なんて思ってる人が多いのかしら??
そんな中、普通のカフェなんだけどワンコもゲストとして迎えます、っ
ていうお店ができました。
一緒に行ったのは穏やか(そうにみえる)な旦那サマ!ランチなんて、
なかなかありません。
2人で行ってもなんかね~、みたいな感じで。(夫婦仲冷え冷え!?)
コはカスガイ、イヌもカスガイ(笑)
要予約なのです。電話で予約をすると
「ワンちゃんは『待て』できますか??」と聞かれ
「はい!できます」と答えてみたものの..........
若干1ワン。心配な坊主.....。
大丈夫かい、ボクちゃん????不安いっぱいで行ってみました
が。。。。。
全く♪ノープロブレム。
お店の人にはこんな印象♪
お店のブログ
http://ameblo.jp/lau-lau/day-20100204.html
「ご心配なく。ボクはいい子でしたから」
ボクのおやつ。もちろん1秒で食べ終わりました(苦笑)
「ねえねえ、何食べてんの???何??何??はやくちょうだい!!」
スゴイスゴイ^^
一人前の家庭犬になってますぅー
ヒューイ抱っこされてると大人しいからね(笑)
いい経験させてもらって、家族に馴染んでいくんだね・・・
........いたずらヒュー坊........
ヒュー坊、だいぶ慣れて来たようで、いたずらがすごくなってきました。
息子のジャンバーのファスナーをかみかみ。
息子のシャーペンをかみかみ。
「その辺に置いておくから悪いんだ!」と怒られる息子。
ミントの首輪のジョイント部分をかみかみ。
その辺においておいた母が悪かった!
固いもの、とりあえずなんでもかみかみしてみたくなるのね。
大切な物は散らかさない事、と子供たち、肝に銘じたようです。
その後娘のジャンパーのファスナーもやられました。
ファスナーを壊すのが好きみたい。
要注意!
とちおとめ堪能中
あのね、きっとクレートの中に居たと思うんですよ。
っで、いつも入り口の金具や網を噛んで過ごしていたと思うんです。
時間をやり過ごす遊びだったのだと思います。
あんなにガリガリだったところから、大きくならないように
フードも控えられていたと思うので、カジカジしてごまかしていたんでしょうね。
暇になるとやってた気がします。
上手にこの遊びから、離してやってくださいね。
.......KYヒュー坊........
「KY」とのお話でしたが、最初の3日くらいは、なんとなくその
KYさがわからなかったんです。
でもでも、なんとなく、いやとってもわかってきました。
彼なりに緊張して遠慮していた部分もあったんですね。
それがすっかりなくなって、バビューーーーーーーーーーーン、どかん
と降ってくる、KY坊やになってきました(笑)
でも悪気ないんですよね。いつでも必死(笑)
そんな健気なKYっぷりがかわいくてかわいくて。
ほ~んと「おとこのこのこども」。もっともっと遠慮なく、どかどか
行ってくれ!
そんなKYにあいかわらず歯を剥き出して激怒しているミント姫。
確かにウザイのはわかるよ(笑)でも、許してやってくれ!。
「もうっ、あんまりくっつかないでよ!」
「もう、ヤダ!!ヒュー。離れてよ!」
「なんて言いながらも、やっとミント姉さん、
このふわふわに一緒に寝ても怒らなくなったの。
ボクうれしい♪」
ヒューイ、うれしいね。
ミント姉ちゃん、くっついても許してくれるようになったんだね

ミントちゃんは、ガルガル言うことでヒューイにくっつき方を
教えてくれたんだと思います。
シャーちゃんもそうでしたから。
きっと、最初より上手に傍に寄れるようになったでしょ?!
.....散歩.......
さらに上手になりました。
昨日、今日は短いリードで練習しています。
「散歩たのしいな~♪」
ときどきストライキを起こしますが、「おりこうさんね~」なんてミン
トをワシャワシャムツゴロウハグハグしていると、
「ボクもボクも!」とすっ飛んできます。それを繰り返し、だいぶ普通
に歩けています。
........大事件..........
木曜日、公園で、近所のものすごい獰猛な柴犬に遭遇。
ミントも一度襲われています。(それ以来、自分より大きいワンコが怖
くて吠えるようになってしまったんです)
そんな要注意な奴にまんまと遭遇。
そそくさと過ぎ去ろうと思ったらミントが大パニック。
ミントを抱っこしているすきに、伸縮性リードを付けていたヒューイは
喜んで近づいて行ってしまい、
慌てて引き寄せようとした一瞬にして、襲われました。
おもいっきり両手でヒューイをはがいじめにして首あたりを噛んでいま
した。
飼い主さんは、「どうしよう~」って何も動けなくなってしまい、私は
必死に柴犬を引っ張り引き離しました。
その時、ヒューイのリードを離してしまいました。
ヒューはものすごく怖かったみたいで、「ワウ~ンワウ~ン」みたいな
ものすごい声を出して逃げました。
慌てて追いかけ抱っこしましたが、しばらくものすごい顔で、声で泣き
続けたので、私も不安で一緒に泣いてしまいました。
でも、ふと、「ヒューイにジェシーの歯が当たってしまった事件」を思
い出し、
「ヒューイは結構大げさ」のchicoさんの言葉も思い出し、やっ
と私も冷静になれました。
噛まれたところを見ると、たまたま着せていたパーカー部分。歯形に穴
があいていました(怖)
全くけがはなくほっとしました。
着せていなかったらと思うとぞっとします。
ちょっと、いやかなり大げさに鳴いてみたという感じでしたので、もの
すごく安心。
その柴犬はいつも、秋田犬や、雑種の大型犬などに、「ガウガウしよ
う!」と激しくじゃれ合わせて遊んでいるんです。
ヒューイと同じ歳くらいの仔なので、ヒューイにも秋田犬に向かって行
くくらいの勢いでじゃれてきたようです。
悪気はないのだとは思いますが、やはりガウガウさせる遊びはどうなん
だろう????って疑問に思いました。
飼い主さんはすごい大量の菓子折りを持って謝罪にやってきました。
子供たちはお菓子の山を見て「ヒュー噛まれてよかったね!」なんて不
謹慎なこと言ってました。
まあ、無事だったから言える一言!
ホントにホントに気をつけなきゃ....。柴犬がいつも来てる公園
はしばらくはやめておきます。
その後、散歩が苦手になってしまったらどうしようと不安でしたが全く
大丈夫みたいでした。
ただ、ママがいなくなったら大変!って思っているみたい。
超ロングリードで、遠くに行くと、「はっ」と気がついて不安そうに探
してすぐに戻ってきます。
戻って来たら、またムツゴロウさんハグハグでお出迎え。とにかくうれ
しそうにしています。
公園にて、その姿を見ていた他のワンコの飼い主さんたち。
「犬のしつけ上手ね」なんて褒められました。
「違う違う!この子が頭いいんです」なんて言っちゃいました。
多分、「もう大丈夫!」って不安が拭えたら、振り返りもせず、バ
ビューンってどっか行っちゃうんだろうな~。
そうなる日も楽しみなようで、怖い気もします(笑)
.....子だくさん......
土曜日は旦那さんがお仕事で、私+子供3+ワン2でお散歩。
ついでに、ショッピングセンターのペットショップに行ってお買い物♪
な~んて優雅な感じで計画してみましたが、これはかなりの重労働(汗)
一人じゃ厳しかった!。
ママーヒューイがうんち!!小雪も!みたいな(苦笑)
子だくさん母の気分♪
今日は私が仕事。旦那さん+3+2でお出かけ。
仕事が終わり次第私も公園へ駆けつけると、子だくさんパパさん格闘中
でした(笑)
お出かけは大変になりましたが、なんだかものすごく楽しくなりました
ね♪
「ボクのおきにいり」
またまた長々とした報告でごめんなさい。ヒューイ通信(長編)ってい
うタイトルになっちゃいますね~(汗)
ジェシーの一件では、元旦夜に救急に走ったんですよ(笑)
大体、コレはオットの失態。
ヒューイが、食に対しては大変なことを知っていながら
ジェシーのケージに入り横取りするのを、阻止しなかったこと。
ジェシーもパニクッて可哀想な事件でしたね。
でも、きゃーきゃー泣き叫ぶヒューイが、どうにかなるんじゃないかと
気が気じゃなかった・・・ただの小さな傷だったので
先生が「ちょっと大げさなコかな」と笑ってたけど
大きなジェシーが相手だったこととか、こっちは気が気じゃなかったんだから^^;
同じ思いをしちゃったんですね、ママさん。
でも、今回の場合、全くヒューイは悪くなかったんだものね。
怖かったと思います。
何せ、スゴイ悲痛な声で鳴くから、びっくりしたと思います。
死んじゃうんじゃないかと思ったでしょ

しかし、KY坊やヒューイくんは雰囲気を読まずにどこにでも行っちゃうことも
原因になってしまうので、落ち着こうねヒューイ(笑)
お互いが、そんなつもり(ケンカする気)がなくても
事故は起こってしまったりするので、気をつけないとなぁと
ワタシも勉強した出来事でした。
可愛い可愛い、ヒューイ。
ウチのおっきなお兄ちゃんが
「シアワセそうでよかった。又遊びに来いよ」て言ってたよ^^
ヒューイは、大きなシアワセを掴みました。
まだ、残っているコ達にも、そんなシアワセが届きますように!
ランキングに参加しています。
ちいさなコとの暮らしは、大変なことも多いけど、発見も多い。
でも、程々なんだよ、ヒューイ坊や(笑)
応援のぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。
にほんブログ村
category: 居候中
コメント
読んでいて 里親さんとの 交信が羨ましくなりました。大事に至らなかった事件の報告もありましたが、 先住犬との少しずつ近づく距離の報告は嬉しいですね。 愛して下さる方々の元に行けたからこそですよね。少しずつ心落ち着いてきたので 私もこれから電話してみることにします。
オレンジ #hWqobG6o | URL
2010/02/11 11:35 | edit
=オレンジさま=
お返事遅れてごめんなさい^^;
里親さまとの関係・・・
作っていくものですよ^^ これからです。
オレンジさんが愛した分、ちゃんと伝えていけば
ちゃんと応えてくださいますよ。
ありがたいことにみなさんこうやって知らせてくださって
今も応援してくださるので、保護犬たちに
縁を作ってもらっているのだなぁとつくづく感じています。
広がっていきますように♪
*chico* #- | URL
2010/02/12 11:21 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/337-2f37ae34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |