シーズー(♀)@保護 
2020/03/20 Fri. 22:00 [edit]

シーズー(♀)
推定8才
4.7kg
フィラリア抗原検査(-)
血液検査 アルブミン値低め要観察
8種混合ワクチン済
内部駆虫済
アレルギー症状
首元皮膚潰瘍 抗生剤注射
3/28 避妊手術予定(マイクロチップ・歯石除去)
3/19 愛知県内繁殖場より団体経由で保護

関西入りの姿は、さほどボロボロに見えない…

が、トリミングしようとしたら大悲鳴でパニックだったそうで
2人でその声聞きながら泣きそうになったってM恵ちゃん。
私たちが迎えに行ったときも悲鳴が聞こえました。
人が寄るだけで悲鳴状態。

病院に着くと、待ち時間の間に落ち着いてきたのか
奥の方に居るけれど、目を合わせてくれるほどに。
きっともう疲れたね…

首元は、掻きむしったのか、傷が炎症を起こしたのか
理由はわかりませんが、潰瘍化しています。

診察中、大人しくしてくれてました。
下げた尻尾を、小さくブンブン振る姿はホントに切なく泣きそうになる。
痩せている姿と、血液検査の結果から
消化吸収が悪いのかもしれないと言うことで、アミノペプチドフォーミュラーで
様子を見ることになりました。

仮名は 伊万里(仮宿命名)
今後の様子はさらに 星に願いを・・・ でどうぞ♫
何頭でもと言われたので4頭のシーズーさんでも大丈夫だったのかもしれないけど
嫁子さん復活したので、女子を分けました。
こすこは家、♂の中の紅一点はとってもちょっとソッとしておいてあげたい
儚げな女子です。

血液検査の結果を待っている間、やっと寝てくれました。
静かに静かに、でも一生懸命警戒してたので伏せて寝てくれたのは
なんか泣きそうになりました。
家庭内野良ではなく、男子を仕切る強い女の子になるんだよ😊

この日ワタシは、物資を準備し分けて、クレートを出して、カルテを作って
写真を撮って、病院付き添いして支払いをしただけ。
我が家には、新入りさんは居ません。
ひだまりとひるねの会のボラさん宅までワタシを連れて
お迎え、病院搬送してくれたのはこすこはママさん。
サロンのお客様の調整をして、お付き合い下さいました。
留守番惨劇の大天使ガブさんのお世話を早退してくれたオットに頼み
ワタシが動くことが出来たのです。
協力して下さった皆さまに、心から感謝です。
ありがとうございました。
新入りさん一気に5頭増えました。
他にもたくさんの保護犬たちが在籍しています。
ご協力をよろしくお願いします。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 伊万里@シーズー
« 無問題
シーズー(♂)@保護 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3348-694e203c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |