第62回 ほごいぬミーティング ご報告  
2020/01/14 Tue. 15:18 [edit]

THE 曇天
新年最初のほごいぬミーティング、雨か?!と思ったけど
さすがのDog's smile。 何とか持ちこたえてくれました(空が)

バザーも、すぐに撤収できるように備えてくれました。
いつもながら素晴らしいチームワークでありがたいです。

会場準備中の風景(撮影:*chico*)
何故この1枚を撮ったのか…
静岡から遙々やって来た元繁殖犬のかんな。
隠れるものが何もなくても、仮母さんが居なくても、ジッとお座りして耐えてたんです。
小さく震えるときもあるけど、わんもいわずにジッとお座りしてました。
もぉね、感動。
あんなに姿を隠していたのに…

そしてコチラ、ジュワンくん。
コレは立ってるけど、賢くお座りだったりフセだったり隅っこで
賢く待ってました。
でも、仮母に聞くと先月は呼びなきしてて仮母準備から呼び戻されたそうな。

先月を乗り越えて、今月安定した姿を見せてくれた
実にポイント高いT・プーさんなんだよ(少しでも減らしたい@大トイプーまつり 笑)

先月はふらりふらりと興味津々で動いていたあさひ。
今回はずっとお座りして落ち着いてました。
あさひくん、実は前々日に歯肉腫の手術を受けて病み上がり.
キレイに切除してもらって、もっと落ち着いたかな。

久々に参加の火事繁殖場の生き残りさんの六も
随分メンタル安定して目の輝きが違ってきたね。

今回ひとりで参加してくれたマツ。
最初こそ動揺してましたが、終盤はオットの横でフセしてち~んと寛いでいる姿
めっちゃ撮りたいシーンだったのですが、面談中で撮れず💦
誰が指示してもお座りできる順応性があります。
保護犬たち、本当にスゴいです。
先月と今月、保護時と現在、どんどんどんどん成長してくれます。
いろんな顔を見せてくれるようになります。
その姿を観察できること、保護活動の醍醐味だなぁとワタシは思っています。

来場者さんたち、今は多くの方々が黒っぽい服装です。
その姿で目の前に立たれると、犬には恐怖しかありません。
仮母さんたちに守られているから、頑張ってくれます。
初対面の人に
いきなり触られるとか、ガンガン話しかけられるとか、じぃーーっと見られるとか
人間でもイヤなことだと思います。
犬たちももちろんイヤだと思うのです。 慣れた人でもイヤだと思うのです。
いくら好きでも、そこには「犬を尊重する」が見当たりません。
来場者さんにも伝えられるといいなぁと思ったので
そんなことを今回は朝礼でみんなにお話ししてみました。

今月は正面向いて頑張った(仮母申告 笑)
新年からやる気のホリーちゃん@犬は好きじゃない

年末保護で初参加のルーク。
なんと、この日はトイプー軍団の広報部長で、お客さまにお愛想隊長で
その後にみんなが続いたらしい(笑)
しゅーこちゃんが日頃からブログに書いてくれてるように
ポイント高いトイプーさんだった🤣
この日頑張った犬たちはコチラ↓

愛すべき保護犬たちです。
それぞれに”何かしら”を抱えてDog's smileにやって来ました。
すべてのコらが参加出来てはいません。
他にも16頭のコらが在籍しています。
疾患のあるコは治療を、メンタルに問題抱えてるコは
まずは受け入れてもらうことを知ってもらうためにゆっくりゆっくり
向き合ってくれています。

さて、ほごいぬミーティングのお知らせの追記でお知らせしましたが
今月もホヤホヤの酒粕販売。
そして、昨年末もチャリティーで物資を集めて下さった
カフェcopainさんより、犬服、犬雑貨、日用品などたくさん並びました。
おかげさまで 売上げは¥63,000.-となりました。
(毎回ご来場の方700円他7名さまのお釣りご寄付を含む)
ご寄付を頂きました。

岐阜県Mさま、緝音里親Iさま、ドッグサロンシモムラさま、城陽市Oさま、橿原市Kさま
大阪市Sさま、momoakoさん、生駒郡Nさま、奈良市Sさま、募金箱600円
毎月の医療費等、活動に使わせて頂きます。
お気持ち感謝いたします。ありがとうございました。
ご支援を頂きました。

ぽん太里親Hさま、大和郡山市Nさま、城陽市Oさま
キングママ、アンナ里親Kさま、奈良市Kさま、三本獣医師さま
バザー、保護犬に分けさせて頂きました。ありがとうございました。
差し入れを頂きました。

Hisamiさん、キングママ、まる家
アンナ里親Kさま、緝音里親Iさま
終礼でみんなでありがたく頂きました。
ごちそうさまでした♡
遊びに来てくれた卒業犬たち♫

遊びに来てくれた卒業犬たち
ぽん太、アンナ、紬改め緝音

いい表情になったねぇ~

大変を一緒に乗り越えた仮母さんだからちゃんと覚えてるよね😂

モデルなつむちゃん、さすがッ
みんなまったりのんびり過ごせていることが、表情を見てよくわかります。
また遊びに来てね♫
ゆっくりとした新年の始まりのほごいぬミーティングでしたが
遠方からお越し頂いた方々もちらほらと居て下さって
うれしく思っています。
お話を出来ないまま失礼してしまった皆さまにお詫びいたします。
また、お越し頂けるときは、是非お話しさせて下さい。
今年最初のほごいぬミーティング、恙なく終了しました。
ご協力を頂いた皆さまに、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
オマケ:

ボッサリーナロッタ
保護されたばっかりじゃないんでちよ。
現場監督で参加してるんでち。
カンガルーなので静電気でもっとボッサリーナw
ご安心下さい。今週末にはトリミングです(笑)
そして

シンバルンバ
開始1時間後には、ほとんど充電していたの図w
今年もたくさんの人の力を借りて
犬共々始動です。
どうぞよろしくお願いします。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« 2019.12ご支援報告
第62回 ほごいぬミーティング お知らせ(追記あり) »
コメント
お疲れ様でした
小雨で寒い中お疲れ様でした。
ほんとそうですね、わんこは青が落ち着き・赤は判別出来ない黄色と緑は区別できない、でも、黒を怖がる子は多い
つむも、黒を着た大きな男性や背広の人が苦手(女性は大丈夫)
行く時には、黒で無い方がいいように思って、最近は白っぽい上着にしています。
里親様希望者様にも、それが分かって戴けると嬉しいですね
プードル祭(😢)みんなにいい里親様が見つかりますように
つむママ #3/2tU3w2 | URL
2020/01/15 08:33 | edit
Re: =つむママさま=
ご来場、ご支援と、重ねてありがとうございました😊
可愛いつむちゃんはSNSで見てるけど、実際に会えると
仮母さんはとっても気持ちが上がると思います♡
黒い服来てなくても、目の前にそびえ立つ姿は逆光で
ただの黒いデッカい物体ですものね。
そこから手が伸びると、そりゃ口も出る(笑)
プードル祭り、終焉が来ますように。
よい世の中になりますようにと祈りながら頑張りまっすw
*chico* #- | URL
2020/01/22 13:48 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3309-90e76854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |