白い犬の雲からの 
2020/01/09 Thu. 16:52 [edit]

洗濯物を取り込んでいたら、白い犬の雲がッ
走って下に降りて、スマホ持って戻ったけど
既に雲は散っていた_| ̄|○
お座りした白い犬、可愛かったのになぁ
さて、先日の絵日記のような我が家ネタに反省し
犬のことを書くぞッ! と思ったら、犬が多すぎてもはや
頭の中はぐっちゃぐちゃ(笑)

白い犬のような雲のことを書いたので、白い犬のお話。

ちょっとずつ、いろんなことが見えてきました。
プッペちゃん、耳が聞こえていません。
だぁれも吠えてないのに突然大きな声で「わんわん!」と
思い出したように鳴きます。

オットに本を読んでもらうイッヌ。
だから、プッペちゃん聞こえてないからッ🤣

気に入らないことには、お口が出そうになりますが
それは、自分に向いてしまいます。
唸りながら尻尾をひたすら追いかけます。
声は届かないので、手を出すのか?!と思案して
咬まれてもいい足でトントンしたら、落ち着きました。
それからは、手を添えてトントンすると落ち着きます。
でも、周りに他の犬が居ると勃発するかもしれません。

音のない世界なので、いつぞやのポーちゃんと同じ匂いがします。
周りはお構いなしのマイワールドです(笑)
病院でお薬待ちをしていると、何故こんな所を歩く?!なシーンで
ひたすら楽しそうに歩き、ワタシをも楽しませてくれます。

外でも同じ。
ホントに自分の世界です。
そして、ひっくり返りそうなくらいに高々と足を上げて
オシッコします。
えぇ、外に限らず、壁があればお手紙書いてます、オホホ。

ワタシ、子どもの頃から中型雑種と暮らしていたので
犬らしい雑種が好きです。
でもね、まんまとやられましたって。
抱っこする小型犬なんて…って思ってたんですYO!
えぇ、食わず嫌いってヤツです。
保護活動を始めて、いろんな犬に巡り会い
大きな括りで、犬が好きってのに気付きました。
小さくても大きな犬(態度が 笑)、大きいコの大らかさ。
純血も、mixも、雑種もないんです。
子犬でも、元気な成犬でも、シニアでも、疾患持ちでも
それぞれが魅力的で、それぞれがいろんなことを教えてくれる先生です。
そして、こんな気持ちを持たせてもらえることが、ホントにありがたいな
シアワセだなぁって思うのです。

乗ってるし。
それぞれそれなりに苦労はあります。
小さくたって、カミカミで誰も抱っこできなかったロッちゃんも
年取って爪隠しました(笑)
ずっと、シャンプーし続けているD氏も、シンバも
ちょっとした皮膚の変化で未だに一喜一憂です。

プッペちゃんとロッタちゃん。
ワタシの辞書になかったマルチーズ(笑)
ふわりでマルチの可愛さを教えてもらってたので違和感なく
デレデレ出来ます(オットが)
話は戻して(笑)
プッペちゃんの食べ物への執着は、すさまじいです。
周りも見ずに他犬が食べていても、顔をガバッと突っ込み
奪い取ります。
貪り食う と言う表現が一番的を射てます。
毎日朝夕決まって食べられても、まだそれは落ち着きません。
その姿は、少し悲しくなってしまいます。

転がるオットの上に寝るmenmen
こんな風に共存出来るんですよ、食べ物が絡まねば。
食べ物を前にしても、他犬にケンカ売るではなくただ奪い取る。
ゴミ箱に蓋があっても、低い位置は危険です。

こんなシーンも、今では安心してみることが出来ますが
お構いなしで声の届かないプッペちゃんなので、ぼっすんに
ご指導することになります。
唸りたいよね、そりゃ。

ぼっすんにくっついて、安心するとガジガジが始まります。
どう止めても治らないので手足は赤茶色のヨーキーさんになってます。
落ち着くための儀式なのかもだけど、コレもまた切ない。

背中の上で、ガジガジ動かれてぼっすんはさぞいらつくだろうと思いきや
今や熟睡です(笑)

昨年までは、いつも見てもこの感じ。
ホントに少しずつ、少しずつですが落ち着いてきました。

ひとりで眠れるようになりました。
おじぃわんだけど(笑)
この年になるまで、室内シッコし放題
ご飯もゴミ箱も、食べ物に執着ってどんな生活だったんだろう…
耳は聞こえないけど、運動能力高いです。
嗅覚スゴいです。
ふ~む、本能で生きてるなぁ
だから、犬種とか、年齢とかでは、犬を決めつけられないのです。

キミの見る夢が、楽しいものでありますよーに。
貪り食う以外の(爆)
小型犬だって可愛いだけじゃないんだよ。
色々考えてるんだよ。
そして、いつまでも一緒に成長してくれるんだなぁ。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: PUPPE(プッペ)@マルチーズ
« 第62回 ほごいぬミーティング お知らせ(追記あり)
今年もよろしくお願いします »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3308-4cadee81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |