パピヨン(♂)@保護 
2019/12/26 Thu. 23:44 [edit]

Christmasに保護してきたんですけどね。
尻尾も上がって、人も好きなんですけどね。
「咬む」と保健所に持ち込まれたコです。
打診を受けて、我が家か…と考えつつ、満員御礼もあり
ボラさんに相談してみたら、家族と相談し「引き受けます」と快諾頂けました。
このコも、ワタシも、ホントに感謝しかないです。

保護時に、スイッチが入ったところも見せてもらいました。
まずは、人を警戒する。
でもすぐにすり寄ってきてくれます。
イヤなことされるかもしれない…への反応が早いです。
事務所内の音や、突然の来客にもスイッチが入ると聞いていましたが
引き取りクレートに入れる際に、危機を察知し顔が変わりました。
何もしてない職員さんに向かってギャウギャウ興奮スイッチが入りましたが
横から「大丈夫。お座り」と優しく声かけてみるとスッと横に来て座ってくれました。
声が届かないパニックではないことはわかりました。
まだ2才。
上手く社会化しないまま、甘噛みが酷かったところ
飼い主知人が(トレーナーではない)しつけと称して、大失敗をしてくれたようです。
飼い主も手がつけられないくらいに咬むようになったと持ち込み放棄😓
お陰のフラッシュバックで、沸点がかなり低い状態です。
まずは、放置でコチラを観察させることから始めてもらうことになります。

しっかり運動して、咬まさない環境作り。
ホントにパピーの社会化から始めることになります。
仮名は ニック (仮宿命名)
Christmasにやって来たのでSt.ニコラスから頂いたありがたい名前(笑)
今後の様子は ふわふわ♡モフモフ でどうぞ🎶
忙しすぎて記事に出来ていませんが、プッペちゃんと状態が似ている気がします。
プッペちゃんは人への攻撃でなく、自分に攻撃します😰
ストレスを感じると、この行動に出るのはこのコに限ったことではありません。
まずは、何がストレスなのか、ストレスを減らすことから様子を見ていくことになります。
早く手放してくれてよかった。
まだまだやり直しが可能な状態。
褒められるとうれしい。 伸びしろのある状態なので頑張れ頑張れなのです。
moaさん、どうぞよろしくお願いします。
どうぞ咬まれることなく
咬ませることなく
家族と向き合えますようにと祈ります🙏
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ニック@パピヨン
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3301-d0fc3ba6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |