家族を選ぶ犬 
2019/09/17 Tue. 14:54 [edit]

ども、ボクやち。
せけんはれんちうってやつてちいたけど、ボクどっこもいってないち。
れんちうって、ママンがお出かけするやつやち。

あ、ボク こんだけちゃんぷーちらいっていうてるのに
だれかちゃんぷー送ってちて ママンが「何かよさげ!」って
めっちゃ喜んでたち。
だから~、ありがとうやけど、ボクちゃんぷーちらいねん。
※ううん、すっごくよさげなのをご支援頂いたで
きっとシンちゃんシャンプーが好きになるw
そして人の手に優しいって書いてあるから
ワタシもシャンプーが苦じゃなくなるはずッ

ちゃっぷーコレクションの誰?!

「ボクお出かけやね~ん!」 と後続車にお知らせ中(笑)

いや、決して車中でバタバタしてたわけじゃないです。
後ろを気にしてたので、止まったときにドライブベッドに入れてみただけ。
結局お膝でちんまりしてました。
あれ、賢いや~ん(笑)

さて、希望者さま宅へ到着。
さて、何をしでかしてくれるのか…

ヒョイと乗ってみる…座ってる…
和室に入ろうとしたので「ダメよ」の一声で
くるっと戻ってくる…

オモチャ出してみたけど、窓辺でちんまり。
あれ、あれれ、お腹痛い?!(笑)

「お父さん、二度目まして💕」
多少の緊張はあるのだろうけど、いやぁ超超拍子抜け。
緊張ほぐすためにもっと落ち着かないかと思ったけど
ちょっと大人に見えたよ。

ちゃんと準備されたケージ。
わかりますか?
活発なプードルなので、ケージの屋根はもしもの時の必須です。
そして、さらに安心したのが、ケージの上には大きな毛布。
興奮時、就寝時、落ち着かせるための遮断方法。
ワタシは一切指示もお願いもしてません。
ちゃんと考えてご準備下さってました😊
希望者さまは、以前にもほごいぬミーティングに家族でご来場下さっていたそうです。
でも、たくさん並ぶ保護犬たちの中から、そこで選ぶことが出来なかったそうです。
そして、ブログをご覧下さって、律の保護記事で「会ってみたい!」と
希望を下さって再びご来場下さいました。

先日のほごいぬミーティング開始前の画像、よーくご覧下さい。
仮母の手が口の前で「止め」に入っていることを(笑)
まぁまぁ、長らくしつこい悲鳴を上げてたこの日
開始時には疲れて、大人しかった(笑)
そして、回復早いので再び😆
そんな姿をご覧下さった希望者さまご夫妻。
そりゃぁもう、脅しましたよワタシ(笑)
「こんなはずじゃなかった…」てのは保護犬には通用しないんです。
二度と不幸にしてはいけない命です。出戻ることにも傷つきます。
可愛いから許しちゃおうってのは、どんどんエスカレートします。
今のままじゃダメなので、今は努力も必要になりますと。

でもね、お父さんも動じなければ、お母さんはすごく頷いて聞いて下さいました。
きっと家族でちゃんと頑張ってくれると思わせてもらいました。
そんなのが、ここにいる律にもきっと伝わってるんだろうなぁって思うほど
落ち着いてこの場に居ました。
いろんな意味でビックリだよ。
初めての場所で、こんなに成長見せてくれるなんて。
でも、きっと調子に乗るだろうし、甘噛みも始まるだろうし
悲鳴も上げちゃうと思う。
そこを、放置じゃなくコントロールしてくれる家族だと感じました。

ちょっと興奮する時を見てもらおうと、デモンストレーションしてみました。
でもね、ちゃんと声は届く。

そして、真逆のいいとこを披露してしまうと言う賢さ(笑)
安心したよ、律。

「お母さんそっち行くの?」

「あ、こっちじゃなくってそっち? お供します」
もうね、ちゃんと付いて歩くべき所を見つけてます。

はい、チーズ♫
息子くんがいるんだけど、お休みはずっと野球の野球少年なので
ご夫妻だけで家族写真。
問題はありありだけど、まだ保護して日が浅いけど
全部が見えて伝えられたわけじゃないけれど
きっと、頑張ってくれると思えるご家族に任せた。

マロタン家と我が家にお土産を頂きました。
ありがとうございました。
仮宿には、帰りにお届けしてきましたのでお知らせします。
早々に、ご報告が届きました。
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
chicoさんたちが帰られてから
しばらくはソワソワして悲鳴ではなく、「クゥーン、クゥーン」と鳴いていました。
一時間後ぐらいに主人も外出したせいか、
落ち着いたかな~と思ったら
「クゥーン、クゥーン」と鳴く感じでした。
わたしとソファでくっつきながら
ウトウトしてたんですが、
たまに思い出すみたいで、
「クゥーン、クゥーン」と鳴いて、
部屋をウロウロして、また戻ってくると言うのを繰り返し、
17時頃、突然熟睡しだして
それからは落ち着きました。
息子が野球から帰ってきて、
初対面なのでどんな反応かな?と思ってましたが、
喜んで撫でて、撫でてという感じでした。
また写真添付しますね。
問題の散歩ですが、
リードを見せても悲鳴もなく、
すんなり付けさせてくれました。
散歩途中は他の犬や人に会ったときに
悲鳴を数回あげてました。
誰にでも‥ってことではないので、
散歩にも馴れて、改善できたらいいなと思います。
リードもグイグイひっぱって
前に進むので、ゆっくり歩けるようになればいいなと思っています。
外でまだ排泄できてないので、
それも馴れたらできるのかな?
でも、律は本当にかしこいので、
日々成長してくれそうです。
悩みましたが、ベッドで家族全員寝てみました。
最初、テンションが上がって
ソワソワしてましたが、あっさり寝てました。
途中、トイレをしに一階まで下りてました。
わたしが今日仕事だったので、
先に起きて準備してたので、
律もいっしょに起きてわたしを観察してましたが、
行くときは悲鳴ではなく、ちょっと鳴いただけで問題なかったようです。
その後、主人が息子よりも早く起きて、
いろいろとしてたみたいですが、
律は主人の行動を観察した後、
ベッドまで自分で戻り、
息子が起きるまでいっしょに寝てたらしいです。
律が息子を一人の人間として
あてにしてることがわかって安心しました。
長々と長文失礼しました。
昨日から今日の午前中まではこんな感じでした。
わたしたちはこのまま律と家族になりたいと思っていますので、
よろしくお願い致します。
預りさんの○○さんにもよろしくお伝えください。
うふふ、何か脅した甲斐あって(笑)
全然余裕な感じがするのは思い違いじゃないよね😆
もしかして、もう正式譲渡でいい感じ?!
律が愛らしく素直なのだと思います。
問題点をきちんと受け止めて、それでも有り余る愛情を
末っ子としてしっかり堪能するんだよ~
律、早々にトライアルに入りました!
オマケ:


お迎えに行って手渡されたオヤツと一緒に渡された手紙…
久しぶりにドキドキの…と言わしめた律のトライアルが
かなり、とっても拍子抜けの日(笑)
犬たち、ホントにスゴいです。
頭の良さは感じてたけど
これってもしかして策略?!(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 律(リツ)@Tプードル
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3252-d991d43b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |