ジェッちゃんの短期入院 
2019/08/26 Mon. 13:18 [edit]
と言うのも…金曜日の朝から動物病院へ駆け込みました。

前日の木曜の深夜から、カエルの鳴き声のような
咳が再び😭
どんどん酷くなって、ずっと咳き込む。
体温が上がりすぎて39.5度。
寒い室内でもあわや熱中症というところで入院となりました。
以前から決まっていた出掛ける予定があったので
ちょっとホッとしました。
夜に会いに行くと、私たちの声を聞くと興奮状態になって咳き込むこと再び。
ずっと立ったまま落ち着かないので、帰ることを思案した院長も
これには
「やっぱりまだ預かります」とのことで、金曜はお泊まり。
酸素室を18度に下げて、輸液。
体温が落ち着いたので21.5度に上げると
やはり咳き込むような状態だったそうです。

やはり立ったまま休まないので、少し咳が治まった土曜の午前中
退院することになりました。
ホッとするものの、やっぱり咳はカエルさんなので
もぉドキドキです。

目が見えないジェッちゃんは、耳を澄ませています。
いつもの音や、いつもの匂いじゃないことで、見えないことに相まって
どんどん不安になってしまうのだと思います。
ちょっとボーッとする注射を打ってもらって、帰り道は落ち着いて寝てくれてます。

ドライブベッド、そのまんま連れ帰りました。
このベッド背もたれに高さがあるので
上向いて気管が楽なようです。
昨日、オシッコ掛かってしまったけど
咳き込んで水吐いて濡れたけど、洗えません😓
臭いけど我慢してもらうしかない。

帰ってから、ずっと座っています。
時々横になるのだけれど、次の咳を出すときに
立ち上がって空を仰ぐほどなので、寝転んでいるとしんどいようです。
全身で咳き込みます。

室温は24度。
ハァハァとパンディングが、どんどん気管を狭くしてしまいます。
心臓疾患にもハァハァは良くないようです。
ジェッちゃんは、ダブルなのでどちらにしても良くない。

昨日は、お水もよく飲んでくれました。
食欲はないようです。
そりゃそうだよね。
ワタシでも喘息でてるときにご飯は食べられない💦
昨晩は、ずっと座って船を漕いで、カクンとなった瞬間に
咳が出始め苦しそうで、気が気じゃなかったです😭
どうしてやりようもなくて、なで続けるしかないのは不甲斐ないです。
温度を下げる酸素室のレンタルはないらしいけど
酸素室をレンタルしようか考え中です。

とにかくハァハァさせない、興奮させないことを今は見守っています。
今週は、積極的に引きこもります、ワタシ。
あの繁殖場を脱出しても
これでもかと言うほどの満身創痍
本当に強いコです
神さま ジェニファーを見てますか?
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ジェニファー@JRT
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2019/08/26 17:54 | edit
Re: =鍵※さま=
そうなんです、そうなんです!
ワタシも口に当てる酸素マスク考えたんです。
でも、見えない分触ったり、抱っこしたりすると余計に興奮させてしまうので
諦めましたが、でも少しでも楽になるならって黙々と考えてました。
今はエアコンの吹き出し口を下に向けて、通気性のないパーテーションで
冷気をこもらせることにしてみました😊
アルミプレートと保冷剤、なるほどッ!って思いました。
色々教えてもらってありがたいです。
ベッドの下に保冷剤とか、服と背中の間の保冷剤しか考えつかなかったですよぉ
1日1日、ちょっとずつ咳き込むことが少なくなってきました。
とにかく、冷たく安静を頑張ります👍
*chico* #- | URL
2019/08/27 13:38 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3237-1d6e2cde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |