たまのふたりのお出かけは 
2019/07/03 Wed. 14:26 [edit]

今度は、こんなコに同伴病院。
尻尾の躍動感がわかるかなぁ~
ホントに愛想良しの可愛いコです。

「ボ、ボク何されるん?!」
フィラリア治療1クールを終えて、採血。

震えることもなければ、どるぅーもなく
キャンともブーともスンとも言わずに賢いちゃんです。

残念ながらまだ陽性でしたが、引き続き4ヶ月頑張ります。
えぇ、投薬を仮母さんが(笑)
てつ子さんに引き続きリックも、フィラリア治療2クール目開始。
昔はフィラリアと言えば「死」を意味してましたが
今は投薬治療で陰転します。
今までフィラリア症で保護したコら、少なくはありません。
でも、みんな陰転して家族に迎えられて元気に過ごしてくれています。
決めつけないで、話を聞いて欲しいなぁと願っています。
そして、月曜日

自分だけ車に乗せられ、ちょっと納得いかなそうなひよりん。
日曜の午後、休診だというのに血尿_| ̄|○
ドキドキ見守る再び。
この日スポンジスティックに採尿しようと尻尾を持ったら
キャンキャン逃げられ、しずくしか採れず。
先日の深夜診察のお礼もしっかり持って病院へ。

名前呼ばれて診察室に入る時にはすっかり忘れて
ポツンと椅子に残ったお礼の袋(笑)
どうも、犬たちの診察には動揺がつきもので💦

シニアさんになって、目もどんどん見えなくなってるけど
体重は全く不動。
寧ろ増えている…

いつも無敵なデビるんひより。
診察台ではブルブル、ちんまり。
注射されても大人しく暴れもせず、ピラニアにもならず。
ずっとそうだと可愛いのに~(笑)

シニアさんになると尻尾が下がるんだなぁと、この頃頓に思う。
尻尾が下がっていたって、目が見えなくなって、耳が遠くなったって
元気で居てくれたらいい。
ホントにそれだけを願う日々。

ぶつぶつぶつぶつ… 心の中で文句言ってそうなひよりん。
結局待合でオシッコしてくれたので、採尿できて
膀胱炎が確実となりました。

「頑張ったねぇ、ひよ~」と話しかける。
全然楽しくなかったであろうお出かけ。
ふたりのお出かけなんてろくなことがない…な我が家の犬たち。
ゴメンよぉ~

「ほらほら、電車きたよぉ」と踏み切り待ちではしゃぐママン。
「だから?」 なひより(笑)
この後一緒に実家に行って、もっと動揺して
早々に引き上げたお出かけ(笑)
お疲れさん!
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ひより@チワワ
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2019/07/04 07:58 | edit
Re: =鍵※さま=
いつも元気コメントありがとね。
シニアさんの良さは、シニアさんと暮らしたことのある人ならば
うんうん。って思ってくれてるかな。
もう朝から暑いので、庭放牧もシニアさんはしっかり監視か
外には出さずです😅
オシッコ問題は、床で良し。
若しくは、パッドやオムツ。
お互いにストレスなく暮らしましょ🎶
*chico* #- | URL
2019/07/31 13:38 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3212-448a75c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |