長らくお待たせしましたが 
2019/04/22 Mon. 16:30 [edit]

さてさて、土曜日の朝6時からの遠征チーム。

楽しそうなモフくんと、どんどんドナドナな気分になるぼっすん(笑)
何故だか今まで酔ったことないのに、早々にリバースしたぼっすん。
何故かと言うと…
前日に2頭減り
当時朝5時半に4頭減り
6時前には3頭減り…
ソファーで呆然と座っていたぼっすん。
車に乗せられた時点で、危機を感じた様子。

一方コチラ
「おばちゃん、前行っていい?」

我が家の犬たちを預けたボラさん3軒から、道中の差し入れを頂いた😭
たくさんを預かってもらうのに、私たちにまでお気遣いを頂き
ホントに素敵な人たち💕

道中ワタシは、ずっとポリポリポリポリを聞いていた…
あっちにもこっちにも入ってた堅あげ(≧▽≦)
お陰で、無事に行って戻ることが出来ましたの。

お水飲んで休憩。

リバースな方にも楽しんでいただけたような(笑)

いいお天気だし、賢いちゃんたちと
楽しい道中。

東京入り。

もうすぐ着くよ~って頃には、前のめり。
自分の晴れ舞台をわかっていたのかな?!

先住ちゃんとお母さんが駐車場まで案内してくれて
お次に面会は猫センパイ。
キレイなキレイな猫さんでした。

先住さんは狆。
いろはちゃんです♡
これまた、とっても愛想がよくて、でも控えめなかわいこちゃん。

色々雑談、手続している間、ずっとうろうろ室内探検してたモフ。
戻ってきました。
手続き終わったのがわかったのかな。

いろはちゃんは、ワタシにお話ししてくれます。
かわいいったらないの。
女子だなぁって感じです。

はい、チーズ♪
希望者さまとは、実は二度目ましてです。
3月のほごいぬミーティングに、娘さんと夜行バスでお越しくださって
お話は進んでましたが、我が家の体制を整えるのに
1か月以上お待ちいただきました。
我が家のコらの預かり先も段取りが付いたのが、1週間前💦
急遽の状況になってしまったので、お母さんだけで家族写真。
正式譲渡の暁には、家族写真を送って頂くことをお願いしてきました。

わらわら~
でも、誰も吠えることもなければ、かかわっていくこともなく
平和な時間を過ごしました。

「いいコで頑張ってね」必要ない言葉を語りながら
モフくんにお別れしてみる。
お留守番もほとんどないし、近所には評判の良い循環器専門病院もあるんだって。
心臓疾患のことも、最初から十分にご理解くださってご希望くださいました。
「小さいコが多いけど、大きいコがいいんです」って言って下さったり
関東にもたくさん保護団体さんはあるんですけどね、Dog's smileさんを拝見して
コチラから迎えたいって思ったんですって言って下さって…
ほごいぬミーティングに奈良まで遙々お越し下さり、すぐに上京できないことも
「いつまでも待ちます」と言って下さって…
モフくんを見初めて下さって、待って下さって
心から感謝です。

「問題ないやろ」 ドヤ顔モフくん。
うんうん。
お散歩コースは、桜の季節は絶景だろう川沿いの遊歩道があって
緑豊かな場所でした。

想像に反して、長らく滞在してしまったモフくん。
仮家族も切ないお別れをしてくれたことと思います。
ミンちゃんママは
「思ったよりバタバタしててしんみりせずに済んでしまったから」って
送ってきてくれたけど、我が家の3頭預かってトリミングまでしてくれたのは
きっと、気を紛らわせるためだったよね。 ありがとう。
モフは大丈夫。
きっとシアワセになってくれると思います。
モフくん、トライアルに入りました。

仮宿と我が家にお土産と物資。
高速代のみお願いしてますが、ガソリン代もあるのでと
多めのお気持ちを頂戴しました。
ありがとうございました。
早速のご報告を頂いてます。
*chico*様&ご主人様
本日は遠方からはるばるお越し頂きまして本当にありがとうございました。
モフ君、今のところは鳴いてはいませんが、預かり様のご家族を探すように部屋をウロウロとしていました。
モフ君はご飯もよく食べ、今、もうお眠でソファで寝ています。
添付の写真は娘が撮影しました。
ご飯はフィッシュアダルトとウェットフード(ビーフ)を食べ、ヤギミルクを少し飲みました。
お皿も綺麗に舐め、まだ欲しそうだったのですが、量的には十分食べたと思いましたので、
今日は切り上げました。その後は、催促することもなく、落ち着いています。
驚いた事に、いろはがモフ君につられるようによく食べたことです。いつもはご飯をあげても、しばらくたってから
おもむろに食べるのですが、今日は速攻でお皿が空になりました。フィッシュアダルトも気に入ったようです。
フードまで頂き、ありがとうございました。
散歩は5時頃に一度、8時頃長女が帰宅したので、いろはと一緒に2回目の散歩に行きました。
軽快に楽しそうに歩いてくれました。1回目は少しひきがありましたが、夜は引くこともなく、
いろはと並んで楽しそうに歩いていました。
モフ君といろはは、お互いをすんなりと受け入れているようです。自然にくつろいでいて、安心しました。
猫とは少し緊張があるようですが、慣れると思います。
モフ君はうとうとして眠そうにしている時も、私が動くと必ず付いて来ます。
預かりママ様がブログで書かれている通りですね。
預かり様からおやつやフード、お薬(ちゃんと飲みました)、カフェマット、お手紙まで頂き、
感謝でいっぱいです。可愛いお洋服やバンダナまで頂戴し、恐縮です。感謝の気持ちをお伝え
頂けると助かります。
今日は大変お疲れになられた事と思います。
ゆっくりとお休み頂ければと思いますが、ワンコ達のお世話もあるので思うようには
お休みになれないのだろうと思い、心配しています。体調を壊されないようにして下さい。
最後に、さぞやお疲れになられているであろう、ご主人様にもどうぞお礼をお伝え下さい。
明日、またモフ君の様子をご報告致しますね。
モフの新しい日々が始まりました。
そのまんまのモフでいいんだよ。
新しい環境に馴染むように、ゆっくり頑張れ!
長い滞在でも
見つけてくれる家族
見送ってくれる家族
ご縁がありがたいと感じる瞬間。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: モフ@T・プードル
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3169-4e7a323b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |