第53回 ほごいぬミーティング ご報告 
2019/04/17 Wed. 16:12 [edit]

前日のオモカジマーケットとは打って変わって
どんより~な日曜日は、ほごいぬミーティング♫
それでも雨じゃなかったら、それでいいッ
室内開催のありがたいところです。

朝礼中の和犬の集会(笑)
はちべはデカいけど、大ちゃんが小さすぎるの。

和犬の集会があったなら、コチラ会場準備中の集まり。
困った犬と文句ある犬ととぼけた犬と驚く犬(爆)
先陣はシーズー的な(笑)

さて始まりました♫
前以て、ご来場の連絡があったのはそこそこでしたが
ずんずんと増えていくご来場者さま。
FB始めSNS効果なのか、ずっと続けて来た口コミなのか
行ってみようと思って下さることは、とても嬉しいことです。

ただ、ほごいぬミーティングでは、その場で連れて帰ることも出来なければ
その場でお話が決まることもありません。
預かってもらっているボランティアさんと慎重に検討して、後日お返事を差し上げることになります。
それが待てないとなると、それはきっとご縁じゃないのだろうと思います。

ペットショップではないのです。
このコらが当日頑張るのは、ビビビッの出会いがあるかもしれないからです。
ちゃんと仮家族のお話を聞いて、しっかり考えてくれる家族との出会いを
ただただ待っているのです。
それまでは、仮宿で家庭生活を練習してるのです。

でも、仮宿での姿がすべてではありません。
きっと本当の家族の元では、また違った姿を見せるんだと思います。
そんなわくわくを一緒に感じてくれる新しい家族を探す。
ほごいぬミーティングはそんな場所でありたいと思います。

可愛く、そして健気な彼らは、毎日精一杯で生きています。
自分のお家に合ったコを探すのも良し、ビビビッを待つのも良し
どんどんはまっていくのも良し。
命を引き受け終生一緒に居てくれることが、このコたちの
そして私たちボランティアの望むことです。

そんな願いを叶えた卒業生たちが、今回も来てくれました。
2010年に卒業した旺次朗くん。
夜の公園にくくられ置き去りにされた過去は抹消。
まだ卒業ホヤホヤのウォルター改めふくちゃん。
会場で興奮する気満々だったのに、保護犬たちみんな上手にスルー(笑)
そこに居るみんなが一緒に、シアワセな気分を味わせてもらいます。
この日もたくさんのアンケートを頂きました。
保護犬という選択をありがとうございます。

この日のバザー売り上げは ¥48,500.-となりました。
ありがたく保護犬たちの医療費に使わせて頂きます。
バザー品をご提供の皆さま
お買い物してくれた皆さま
いつも笑顔のバザー隊さん、ご協力ありがとうございました!!
物資を頂きました。

ボランティアさえちゃん、岡崎市Mさま
奈良市Nさま、ふく里親Kさま
奈良市Kさま、奈良市Sさま
大和高田市Oさま、大和高田市Kさま
愛犬さんを送られて、フードお持ち下さる方も多くなって
活動が認知されてきたのだなぁと思います。
頂いた物は、その場にて預かりボラさんに持ち帰ってもらってます。
ご寄付を頂きました。

奈良市Sさま、旺次朗里親Kさま、香芝市Oさま、募金箱(¥200)
奈良市Mさま、Dog's smile同窓会、御所市Kさま、郷里親Tさま(クロさん経由)

おたまさん
たくさんのご寄付を頂きました。
狂犬病、フィラリア、フロントラインと物入りな春先です。
とってもありがたいです。
医療費に充てさせて頂きます。

この日参加した保護犬は、21頭。
お留守番・お休みチームが18頭。
参加したコもお留守番のコも、みんなよく頑張りました。
保護犬たちのためにたくさんの
お心遣いありがとうございました。

差し入れを頂きました。
キングママ、ふく里親Kさま、momoakoさん
同窓会の差し入れ分も合わせて…


とっても豪華な終礼となりました。
週末連日のイベントとなりましたが、無事に終わった!!と
息を抜けるこの時間があるから頑張れます。
ここから、まだまだイベント続きます。
体調整えて、保護犬たちと一緒に無事に終えられるよう
お力添えをお願いします。
すべては、みなさんの「保護犬」たちへの想いで成り立ってます。
素敵な人たちに感謝。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« 時が満ちる
オモカジマーケットに行ってきた »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3167-ca3f5ace
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |