愛ってなぁに? 
2018/08/29 Wed. 14:57 [edit]

しゃべるタグ
世の中にはいろんな取り組みがあって
企業が参加する中、アパレルにもあって…
このタグにアクセスすると、お礼を言ってくれるんです。
今回のは、コレ↓
クリニクラウン
臨床道化師を意味するクリニクラウンは、入院中の子どもたちが病気のことを一瞬でもわすれて、子どもらしく過ごせる「こども時間」を届けています。
特定非営利活動法人日本クリニクラウン協会
http://orgabits.com/project/clinicrowns/

そして、オットが買ったTシャツ。
スヌーピーもクラウンに♡
っが、サイズ間違って買ったようで、パツパツw
もう着ない方がいいと思う(笑)
他にも色々あるので、お買い物しながら
プロジェクトに参加してみませんか?
(かく言うワタシも、ちょっとねぇ~ヤバいw)

今日はジェニファーのお話。
ジェッちゃん、ベッド以外の場所によく落ちてます(笑)
目が見えてないので、踏まれそうなものですが
床の振動で飛び起きます。
見えてたら、きっととっても活発なんだろうなぁと思います。
が”たられば”は、何の意味もないのだということは
ワタシも保護犬たちにたくさん教えてもらいます。

見えてないけど、見えてるかのように
ワタシの元にやって来ます。

ゆっくり確かめながら、でも怯むことなく
進んできます。

下から、ちゃんとワタシだと確認して
飛びついて甘えてくれます。

何なら膝に飛び上がりそうな勢いです。
見えない眼だけど、2種類の目薬注してます。
眼圧上がらないように1日3回、上手にさせてくれます。

ソファーにも飛び乗りますが、場所が変わっても
向きが変わっても、問題なく見つけて乗ります。

他犬が居るか、場所は空いてるか
ちゃんと側に寄って、クンクン確かめて飛び乗ります。
未だかつて、誰かの上に飛び乗ったなんて事は
ない不思議。
安定悪いダメにするソファーでも同じです。
見えているコならば普通のこと、気にも止めないことだけど
失明したジェニファーだから、いちいち感動。

ウォルターのクレートに新しいマットを入れたら
何でわかるのか、スタスタ確認に行きます。
新しい匂い?!
ちなみに、はちべは歩いてるだけで
吠えられます。
近くまで来たら、飛びついて吠えられます(笑)

ここに来るだけで、怒られたじぇ~
ジェッちゃん先手を打つので、はちべは調子に乗れません。
調子に乗ると大暴れだし、オモチャ飛ばすし
周りは大迷惑です。
母のようだなぁと思います。

でも、同じく大きいDさんにはくっついて寝ます。
Dさん、女子には優しいのです。
因みに、ジェッちゃんもDさんも怒るのが

あ、ボク人気者? (違)

ジェッちゃんの大の仲良しさんは
ぼっすん。
もしかしたら、母なのか、夫婦なのか
同じ繁殖場出身で最初からくっついてたね。

見えなくても、一緒に落とし物になります(笑)
自分は踏まれないように起きますが
自分は踏んで歩くときもあります(≧▽≦)

心配で飛んでいこうとすると、他のコらが付いてきて
余計にごちゃごちゃややこしくなるので、そっと見守ります。
見えなくても、人が手を貸さない分
自分で感じ、考え、どんどん逞しくなります。
それは、目が見える見えないに関係なく
犬を尊重するという意味で
人は最低限の介入でいいのだとワタシは思ってます。

その成長をそばで見ていると、ホントに励まされます。
ただ見守ってるだけで、何もしてないので
何だか、謝りたくなるほどに
叱咤激励される気分になります。
もはや対等な立場で、同居人です。
ジェッちゃんだけと暮らしていたならば
すべてフォローする余裕があったならば
自信を持って、違う愛し方をしていたと思います。
与える愛なのだと思います。
今、保護犬たちと暮らしていて
いろんなコらと出会って、経験させてもらって
見守る愛を教えてもらいました。
そして、愛をたくさんもらってます。

昨晩遅く、どうやらどこかで雷が鳴っていたらしく
夜中中落ち着かなかったジェニファー。
耳聞こえないけど、一緒にウロウロ落ち着かなかったつぐみ。
二人で朝からずっと脱力してます💦
その落ち着かない時間も
ワタシはそばで見守るのみ。
なんなら、途中居眠ってましたけど…
今日も脱力する二人を見守ってるだけですが…
コレも愛♡
ぬくもりで、動作で、表情で
全身で表現する
物言わぬ愛すべき動物たち
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ジェニファー@JRT
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/3048-6b7b91f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |