お寺のイベントに参加しました 
2018/04/30 Mon. 17:22 [edit]

お寺にわんこたち。
みんな初めての経験で、手探りの参加でした。

歴史あるお寺で、保護犬たちが”ふれあい会”を頑張りました。
(モデル:長らく出産を強いられてきたスーちゃん)
保護犬を知ってもらうこと。
実際に触れあってもらうことで、少しでも”おかしい”を
感じてもらえたら、先々に繋がってくれることを願って参加してます。

参加してくれた保護犬・元保護犬たち。
次の日もイベントがあるので、ピンチヒッターで
卒業犬・元保護犬さんたちも参加してくれました。
ボランティアさんも連日参加予定の中
力を貸してくれました。 感謝です。

保護犬たちのふれあい会場所は、本堂の回廊。
養生して使わせてもらいました。

少し手狭で、ご来場者さまと近い近い距離でしたが
犬たち、頑張ってくれました。

雅楽の演奏の前に、Dog's smileの活動を紹介させてもらいました。

「迦楼羅」さまのご厚意で、チャリティー参加させて頂けて
歴史あるお寺で雅楽を拝聴。
犬たちもヒーリング効果で、まったりとしていました(コレホント)

演奏にチャリティー募金してくださった方々の
募金箱受け取りました。
¥9,851.- を頂戴しました。

本堂入り口の募金箱 ¥5,382.-

明光寺お孫さんのお手製の募金箱。
犬たちがいろいろ貼ってあたのですが
犬種もよくわかる上手さでした。

一旦本堂を出て、動画を撮るワタシ。
みな本堂に向いてますが、一人だけカメラ目線@赤丸内
笑えるわぁ、ロッタ。

Dog's smileの入り口付近、里親募集チラシと募金箱
フォトブックを置いてみました。
フォトブック1冊売れました(≧▽≦)
募金箱 ¥7,361.-
ご協力ありがとうございました。

卒業犬も遊びに来てくれました。

お久しぶりのアリス(ブラタンスムースダックス)
お母さんが落とし紙を折って持ってきてくれました(´;ω;`)
尼崎市 アリス里親Oさま
お気遣いありがとうございました。
そのほか、物資・寄付をお持ちくださった方々も
ご来場くださいました。

奈良市 Fさま

奈良市 Oさま
奈良市での譲渡会が場所変更で
なかなかお越しいただけなかったそうで
お越しくださいました。
心から感謝いたします。
まったりした時間の流れと、古典音楽。
日常から少し離れて、いい経験をさせてもらいました。
ご縁に感謝いたします。
ご自身の雅楽演奏をチャリティーでと言って下さった方は
社寺建築の金剛組の方。
明光寺の色々と、雅楽にまつわる言葉を
いい塩梅にご説明くださいました。
大文字、実は雅楽用語です。


格式のあるお寺。
天井を見ると、格がわかるそうです。
木鼻に象の細工が物珍しい。
一番上のスーちゃんと一緒の鐘楼にも木鼻に象。
400年続いたお寺は、一見の価値ありです。
仏教離れ、檀家さんの減少など
お寺さんもいろいろと努力されています。
その一つの手立てとしてのマルシェ開催だそうです。
地域の方々が、もっと足を運んで
楽しんでもらえたらなぁと願っています。
犬とお寺。
犬と雅楽。
スーちゃんに負けずはちべもお似合いだったかも~
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« うだアニマルパーク GWふれあい会
4月イベント参加のお知らせ(TOP固定 通常記事は↓になります) »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2018/04/30 20:04 | edit
Re: =鍵※さま=
今頃返事かぃ!って突っ込んでいいよぉ~
遠いところ、仲良し夫婦で足を運んでくれて
うれしかったよぉ
旦那さん、居場所がなくて、申し訳なかったけど💦
忘れますかいな、すべてを受け入れて頑張ってくれたご居家族を!
あ、犬が居なかったら気付かないかもだけど(笑)
ありがたいご縁が色々、またご縁を繋いでくれて
目立ちたくない派のワタシでも、出ざるを得ない現状で
でも、それはそれで楽しい時間をもらってて
ホントにありがたいです。
すべて犬を介して、愛をもらってる気がする~
また、少々遠いけど思い立ったら遊びに来てください。
待ってます!
*chico* #- | URL
2018/05/29 13:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2990-596b6873
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |