涙がちょちょぎれそ 
2018/02/21 Wed. 00:00 [edit]

お題 「ふたりはなかよし」
このふたりは本当に仲良し。
ボラのぺろまるさんが「可愛い夫婦やねぇ」と言うほど。
まぁ、同じ繁殖場で♂はぼっすんしか居なかったわけだから
まんざら外れでもない。

引いてみたら
デッカイトド(爆)
もはや、はちべには秋田犬のプライドは微塵もない。ぷぷ。

さてなんでしょうか?
ちなみに、ピーナッツではありません(笑)
正解は、モニカの爪です。
前足は、おそらく11ヶ月ぶりに切ったと思います。
前足の数本が巻いて肉球に刺さりそうだったので
怖々、ドキドキで(人・犬共に)切りました。
ワタシが抱っこして、こっちに集中させながら
オットが切る。
脱糞なしで、切れました(;。;)
後ろ足をyayaさんに切ってもらって
前足を持った途端に、ぼとんと脱糞されたことがあって
やっぱり無理しない方がいいなぁってことで
ずっとずっと、お互いに我慢していたのですが
やっと切れた(泣)

そしてそして
一緒にお風呂。
ワタシには少しずつ心とかしてくれてるかなぁと
期待しつつ、横にドッグバスを準備して
ちゃぽんと浸けても、パニクらなかった(T_T)

ゴシゴシ、ゴシゴシ。
保護時にその他大勢の繁殖場脱出チームと
トリミングサロンで洗ってもらったけど
それからほとんど1年ぶり。
パニクると失禁・脱糞があって
更に失神もあったので
「無理はしない」と、ずっと時を待っていました。

もうね、カ・ン・ド・ウ

実は固まってる(笑)
シャワーは少なく緩くしたけど
音にビックリして立ち上がって、ワタシに抱きつこうと。
これもまた、感動。
普通ならば、踵を返して凄い早さで逃げる。
逃げるよりワタシの方に… 泣くよ、ワタシ。
ある程度泡を落としたら、かけ湯にチェンジして
また落ち着かせる。
ドライヤーはせずに、タオルでしっかり拭き取り。
お風呂を出たら、オットがヒーター前でブラッシング。
何事もなく、無事終了する事が出来ました。

次の日の朝。
ヒーターの一番手前(笑)
どうやら、ヒーターは好きになったらしい。
けど、気持ちは凹んでたのか
朝ご飯は、全く口をつけず_| ̄|○

でも、庭遊びには参加。
ウォルターにワンと飛んでこられ
直ぐに撤収したけど。

ふわふわ、真っ白。
きっとね、モニちゃんも体が軽くなったと思う。
そして、ご飯も夜にはしっかり完食しました。
たったこれだけのことに、1年かかるコも居る。
繁殖場でどんな風に生きてきたのか。
ほとんど野犬。
犬に対しては、好きでも嫌いでもなく
うまくかわすことが出来ますし、共存出来ます。
でも、人の動きも、外の気配も
全てが脅威で、極々普通の顔をしながら
パニクってしまいます。
なかなかの根比べ。
ワタシも忍耐を教えてもらった気がします。
無理強いをしても大丈夫のコも居るでしょうが
モニカの場合は、心臓も悪いので
やはり慎重に、先にコチラを信用してもらう事を優先に
信用しても、怖いものは怖いわけで。
ゆっくりゆっくり、様子を見ながら。
そして、ごく普通の当たり前のことが
1年経って、出来るようになりました。
ただただ 感無量です。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: モニカ@JRT
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2951-f7bbab00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |