第36回ほごいぬミーティング ご報告(その弐) 
2017/11/14 Tue. 16:51 [edit]

今日は、学校訪問です。
teamペコちゃんポコちゃん が頑張ってます。

コレは、中継でもらった画像。
おかげさまで、お休みさせてもらって
自宅でほごいぬミーティングの編集してます。
寒い雨の中、みんなお疲れさまです。
そして、ありがとう。

さて、昨夕
カメラマンまるパパの画像と選択加工のまるママ
合作の画像ファイルが届きました。
昔々は、この作業だけでも1日掛かってましたが
今はココをフォローしてもらってるので
画像を見ながら、ワタシはこの日を
ゆっくりと振り返ることができます。

朝礼。
マスクして態度悪いのはオット。
この日ヘロヘロで荷物運んでくれました。
時間差で風邪ひいてますが
ワタシの風邪が移ったんじゃなくて
息子病原菌が感染したと思う(笑)

始まる前に、こんな可愛いツーショットが撮れたようです。
サクラのお父さんとお母さん。
トマト&モモ
サクラの性格は、お父さん譲りらしい(笑)

どんどん場慣れしてきて、お客さんを待ち
何なら手をかけて、撫でれの催促。
すーちゃん、かちこいw

記念日の報告に来てくれた蕗ちゃんは、正装。
いつもとっても可愛くしてもらって
お父さんと一緒に来てくれてるけど、何故だかワタシ
いつも会ってない(ーー;)
失礼してしまって、スミマセン。
蕗ちゃんが幸せにしてることは、ちゃんと知ってますので!(笑)

そして、本物の親子対面。
廃業繁殖場のレスキューが始まってから
誕生した命。
今や8ヶ月。
父はわからないが、母 萌瑠 は最後まで現場に残って
乳離れさせたからこその命。
ビビリんちょの萌瑠が、四肢を張って
ちゃんとお母さんの威厳。
なんか、ほっこりしてしまいました。
そんなデイジー・マシューは、仮宿ホスト犬の
Dog's smile卒業犬のタンタン、シェリちゃん
パパさん、マロタンママともご対面。
充実した1日だったね。

遊びに来てくれた卒業犬たち。
デイジー、マシュー、蕗ちゃん、いつまでも楽しい日々を。
そしてまた、元気な姿を見せに来てね♪

一時の余裕のない状況が夢だったのか…と思うほど
随分とゆったりとしてきました。





画像を見ていたら…
Dog's smile、大プードル祭 だった。
ココに同じく白プーモフちん並んだら壮観、圧巻(笑)
廃業繁殖場の若いコらがどんどん卒業して
ほとんどがシニアの域のコ等らになりました。

知ってますか? シニアの良さ。
基本穏やかです。
理解力も高いです。
やり直しの犬生に意欲的です。
諦めない姿に、コチラが喝をいれられます。

繁殖場で、何の楽しみも知らずに
長らくただ生み続けたコらも
楽しみを見つけ、行動を広げ、毎日を楽しんでくれます。
どうか、穏やかなこのコらにチャンスを下さい。
穏やかさに触れて見て下さい。
このコらも、同じ保護犬です。



若くても、飼い主を選ばざるを得ないコらも居ます。
シニアさんも、この若いコらも
飼い主となる方の意識をしっかりと見せてもらい
判断させてもらう事になります。
そのコに向き合ってくれる”熱い心”を見せて下さい。
心折れそうになる事もあるかもしれません。
でも、ワタシたちが一緒にフォローしていきたいと思ってます。
預かりボラさんの書きかけのそのコの犬生マニュアルを
知識として一緒に進呈します。

そんなシニアさんのひとり、和歌山繁殖場レスキューのカイくん。
お誕生日がわかる繁殖場で少しマシではありましたが
繁殖場は、繁殖場です。
人との暮らしを、歩き回る自由を知りませんでした。
保護当時から腰が曲がって、後ろ足がヨロヨロでした。

それでも、新しい環境に一生懸命に馴染んでくれました。
保護して1年。
めでたく、ホントにめでたく
預かりご家族が迎えてくれることになりました。

おめでとう、カイちゃん!!
あの場所を出て、初めての人との暮らしがそのまんま続くよ。
カイ改め漢字の快(カイ)になって、Dog's smileを卒業です!

後輩たちへのお心遣いを頂きました。
重ねてありがとうございました。
ちなみにこのポチ袋
頭や耳が、ナデナデしたくなる感触でした^^
イラつくときに撫でさせてもらいます(笑)

帰ってから、医療費の入った封筒の中にお手紙発見。
泣きました、ワタシ。
そうなの、それなの。
”愛おしい”
過去辛い環境だったとしても、今辛い状況だったとしても
健気に一生懸命生きてくれます。
励まされます。
本当に愛おしいのです。

ワタシたちに一緒に写って!と言われたので
ぺろまる家と一緒にかと思ったら、ふたりで(笑)
小さく載せときます。
実は、カイの姿を見たときに
ポーちゃんに重なってしまって、そのポーちゃん亡き今
カイちゃんどうぞ元気で…と気になっていたので
気を遣ってくれました。 ありがとう。
バザー品の値付けの日が決まって
ちょっとお話があるので早めに…と言われてビビったけど
その分、とっても嬉しく感動しました。

この日頑張ったコたち。
みんな預かり家族の元で
懸命にやり直しをしています。
愛おしい存在です。
みんなよく頑張りました。
お疲れさん!!

美味しい差入れを前に、終礼。
お疲れさまでした!の声で
みんなの手がニョキニョキ伸びます(笑)
それくらいに、みんな緊張を切らさずに保護犬たちに気を付け
ご来場者さまに向き合います。
朝9時前からの会場作りから、4時間以上
いつも頑張ってくれるボランティアさんたちに感謝です。
お疲れさま&ありがとうございました。
オマケ:

バーーーン!
やられたッ
死んだふりするあすかちゃん(笑)
違います。
いつでもどこでもコローン♪
スローガンにしてます、ぷぷ。
この頃、ほごいぬミーティングが楽しい♪
なかなかご縁がなくても楽しいって
ダメですか(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« 詐称です
第36回ほごいぬミーティング ご報告(その壱) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2894-b577e258
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |