fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

家族のお誕生日  

010-1_20170706152243bf9.jpg

ご飯待ちです。

10コのフードボールに、それぞれ違うフード
それぞれに違うトッピング、それぞれにお薬
準備するのに、とにかく時間を要します。


みんな大人しく待ちますが…





007-1_20170706152241328.jpg

普段ヤドカリで、限られた範囲
限られたシチュエーションでしか動かないモニカが
ゲートを越えて、キッチンに入ってみんなと待ちます。
ほとんど繁殖場野犬のモニカが意欲的です。

感動です。

生きるための術だものね。






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

犬ブログ広場へ




こんにちは!chicoさま、ottoさま。ご無沙汰しております。
やっと梅雨らしいお天気になり、色とりどりのあじさいが生き生きと輝いて見えますね。
お散歩好きのあずきは、雨音を聞くと困った顔をして、カーテンをお鼻でずらして窓の外を確認し、私の方に澄んだ目でまっすぐ近づいてきて、お首を少し傾けて「母さんお散歩無理かな~?」って問いかけてきます。






写真1-1

最近、おうちではおしっこをせず我慢するのがかわいそうで、ミニーちゃんのかっぱを着てお散歩にでかけます。(写真1)
ふふっ、chicoさんの「あずき、 キャラに合ってないよ!」の声が聞こえそうです。




KC4A04620001-1.jpg

先日、あずき、めでたく6才になりました(パチパチ)。
写真はあずきの好きなこだわりサツマイモ(しっとり甘い茨城産紅あずま以外は一口もたべません!)と鶏の胸肉で作った蒸しパン風バースデーケーキでお祝いしたときのです。(写真2)

食べ物にあまり興味のないあずきは、「待て!」などと命令しなくても、余裕で写真も撮れます。
実際あずきの視線は横のぬいぐるみの方を向いていますよね。
このあと、美味しいよとずいぶん誘って臭いを嗅がせて無理に口に放り込んでみましたが、すぐに口から出してもう一度自分で臭いを嗅いで吟味し安全を確かめてから、こわごわ口に入れました。
食べられるもの、かつ好きな物と確信してからは、もっとくださいと言って進んで食べました。
最近鶏の胸肉以外のお気に入りは、1番くじらのおさしみ、2番まぐろのおさしみ、3番かつおのおさしみ、と生肉っぽいものばかりですが、好きな食べ物が増えてよかったなと思っています。
異常な用心深さは相変わらず幼少期のままですが拾い食いなどの誤飲の心配がないので安心です。
この時季、だるさで寝てばかりのあずきですが、一歩外にでると、わちゃわちゃとおてんばキャラに変身し、
先日も「きゃ~!お子ちゃんですよね。」とわんこ連れのお兄ちゃんとおばあちゃんに声をかけられました。
体はでっかいし(現在15.8キロ)、どう見ても雑種だし、どんな成犬を想像してのお子ちゃまと勘違いしたのだろう?と不思議に思いましたが、深いことは考えず、ま、すこぶる元気ということでいいかな・・・と! 
わんこは元気が一番!!!私の口癖です(笑)







写真3-1

上手に甘えることのできない子ですが、後ろをついて歩いたり、散歩の途中でリードを持つ手をちょろっとなめったり、私を見上げて幸せそうに笑ったり、あずきはあずきなりのかわいさを醸し出していてます。(写真3)
ではまた元気っぷりをお便りしますね。
次回はお庭ドッグランの飛行犬あずきのパワフルな写真をお届けしたいなと思います。(成功率5%以下か・・)

ささやかですがお役にたてればとシートを送りました。
どうか保護犬のわんちゃんたちにしあわせがいっぱいいっぱい訪れて、愛情あふれた新しい家族のもとに旅だっていけますように心からお祈りいたします。



ちょっとねぇ、ワタクシ泣きそうになりました。
余りに愛が溢れてるんで…

キャンディー改めあずきさん、もう譲渡して5年。
子犬だったんですよね。
大病があっても、動じず向き合ってくれたご家族。
不器用なあずきは、ちゃんと忠犬になってるよね。

どうしてるかなぁ~?のコらもたくさん居る中で
毎年きちっとお誕生日のご報告を下さって
本当に安心し、励まされます。


025-1_20170706153550f70.jpg

そんなあずきのお誕生日のお裾分け、届きました。
ほごいぬミーティングに持って行きますね。
みんなでお裾分けありがたく頂きます!

ありがとうございました。



ほごいぬミーティングの場所、あずきんちから
ちょっと近くなったので、また元気な姿を見せに来て下さいね。
待ってます!!











ご無沙汰しております。
7月3日で家族になって1年になりました。

毎日アンジェと家の中では運動会を繰り広げてます。
おかげでアンジェのヨダレの餌食になってビショビショです。
散歩ではまだまだ怖いのかとても大人しくて、アンジェの寄り道をじっと待ってくれてます。
ずっと私の横について歩いていますが、家が近くなると早く帰りたいようで前へ前へと行って
リードにテンションがかかるくらい引っ張ります。




IMG_2025-1.jpg

春にドッグランに行きました。
それはそれは楽しそうに走り回って、散歩のときはすれ違う人全てに
怖がっているのに、ドッグランでは見知らぬオバサマに自分から挨拶してました。





IMG_2035-1.jpg

一生懸命走って(人間が(;^_^A)飛行犬写真が取れました。

息子は自分からあんまり愛想しにいくタイプではないので、まだ少し怖いようで
マナからはなかなか近くに行こうとしません。
好きなおやつを使って仲良くなってもらおうと頑張ってるんですが、まだ信用できないようです。
なにかいい対処法はありますか?

7日は仮母さんがつけてくれた誕生日です。七夕なんて素敵!
アンジェがストルバイト食しか食べられないのでケーキを買ってあげることはできませんが、
少しのおやつでお祝いしたいなと思ってます。

これからもマナとアンジェに癒されて毎日平穏に暮らせたらいいなと思ってます。
素敵なご縁をありがとうございました。

暑くなってきましたので、どうぞご自愛くださいませ。



そして、コチラもお誕生日のご報告。
一昨年の悲惨な繁殖場からのレスキュー犬
小夏改めマナ。

リードを付けることから試練だったコたち。
飛行権の写真…
いい笑顔だね(T-T)
シアワセになったよね。 

やっぱり感無量。

とんでもない数のレスキューだったので
何も言わずに「預かるよ」と言ってくれた友人。
小夏、貴重な預かりっこだったんだよ(笑)
きっとココ見てくれてるからね。
小夏の勇姿、きっと喜んでくれてるよ。





006-1_20170706153549b22.jpg

そして、お誕生日を迎えたマナから
後輩たちへとお裾分けを頂きました。

毎月のお薬(心臓薬他)代も、嵩みます。
ありがたく医療費に使わせて頂きますね。
ありがとうございました。











問題行動があったり
怖がりさんだったり
社会化不足だったり
ケージ以外の世界を知らなかったり
病気を抱えていたり
決して、飼いやすいコらばかりではありません。

だからこそ
たったひとつのご縁を、ちゃんと見極めたい。
そんなスタンスで、ずっと活動してきました。

このご家庭がいい!
どうか、シアワセに暮らせますように!
願いを込めて送り出します。
そして、間違いなくシアワセそうな姿を拝見できること
本当にうれしく思います。
そして、後輩たちを慮って下さるご家族。

心から感謝です。





待ち続けることに不安にもなるけど
本当のご縁が
ちゃんと繋がってるんだと信じてます。


ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬ブログ広場 里親募集ブログへ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓












category: シアワセになったコ

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2814-46a109be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ