fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

ノーマーク  

024-1_2017062513233685f.jpg

雨ですね。

我が家の西洋ニンジンボクが咲き始めました。



今に始まったことじゃないけれど
一般からの保護相談が多く
時々、ちょっと落ちてしまいます。






022-1_20170625132333862.jpg

高齢者の入院に伴い…
迷子犬を保護したけれど預かってもらえませんか…
ペット不可の所に引っ越すので引き取って欲しい…
センターで、待ってるコらもまだまだたくさん残ってます。

中型犬たちは預け先がほとんどありません。


出来ないことを、出来ないと言うことが
こんなにも苦しい。
不甲斐ないです。





保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

犬ブログ広場へ





070-1_2017062513360234a.jpg

土曜日朝のお客さま。

マシューじゃないよ。
ちょっと受けてるよ(笑)







068-1_20170625133600793.jpg

そぉ~っと。



ライちゃん、そんなキャラだったんだ(笑)







075-1_201706251336034e7.jpg

ゲロ吐瀉物受けのバスタオルを敷いて
いざ出発!
めッちゃ近くだけど(笑)







P1200305-1.jpg

さて、到着。
まずはお外で対面。


別にどういうこともなく(笑)



ほら、画面の前で

え゛ーーーーーーーーっ?!
と言ってる方居ますよね(笑)
ここで、コアな方ならお気付きかと思います。






P1200322-1.jpg

お伺いした先には、こんな黒いコが居ます。

みくちゃんです(笑)







先日のほごいぬミーティングの次の日
届いたメール。

みくは他のワンコちゃんにも『あたいに近づくなよっ!』と言わんばかりにヴーヴー唸ってましたが、なんとライリーくんには、お尻上げて尻尾フリフリで『遊ぼっっ♪』と誘っていきました。それから二人で抱き合うようにプロレスごっこの始まりです。
ジャイ子とジャイアンとゆう感じです。みくは人も犬も男のほうが好きみたいです(T^T)
帰ってから、主人に報告しました。
(中略)
正直に言いますと、ずっとノーマークの子(言い方、すみません😢)だったので、一日かけて記事をさかのぼり、全て見させていただきました。
説明(注意)書きがみくのことかな?とゆうくらいそっくりで、びっくりしました。
うちなら大丈夫。
みくとなら大丈夫。
会った時の2人の姿を何度も思い出し、yayaさんのブログも何度も読み直し、確信しました。
あと、今までさほど気にしてなかった金銭面も、メモを片手に動物病院へ行き、1年で1頭にかかるお金も調べてきました!
こちらも大丈夫。笑

みくもライリーも最後まで見守ります!!!(*´ω`pq゛




覚悟のメールですよね(笑)






P1200329-1_20170625135409c9d.jpg

「ボクは、わんこなら誰とでも友だちなれる~」

ビビリのルーさんに、場所に慣れるよりも先に
グイグイ乗せちゃったライちゃんだものね。
天性のフレンドリーだよね。







P1200340-1_20170625135409fe0.jpg

ビビリのクセに少々強気のみくに
トライアル中我慢して我慢して
寄って来てくれるまで待つお約束をしっかり守ってくれた
次男くん。
みくとのことで、犬を尊重することしっかり学んでくれてます。







P1200343-1.jpg

ほら二人とも、お互いの前では尻尾がクルンと上がります。







P1200352-1.jpg

みく姉さん、一生懸命に誘います。

しつこくなくて、なかなか上手です。
そうやって遊びたかったね。
ご近所犬友間では、ドン引きされるそうな。







P1200365-1.jpg

ちょっと乗ってみるライちゃん。
白黒コンビの誕生?!







P1200337-1.jpg

「ボク、知らんおうちやから遠慮してるねん」

うんうん、緊張するよね。
だから、歯がでちゃったんだよね。
うん、きっとそう(笑)







P1200410-1_20170625140514e2c.jpg

そんな緊張ライちゃんに、今度はお兄ちゃんが遊んでくれます。

奥でそれを冷ややかに見るみく(笑)






P1200416-1_2017062514051636b.jpg

「あたちと遊ぶんでちよーッ」と乗っかかるみく。



既に力関係が見えてきた。







P1200437-1.jpg

「ほらほら、追いかけるでちッ」










P1200453-1.jpg

見てるとほのぼのします。
でも、ライちゃんは本領は発揮してない。
そう言う賢さもあったんだ(笑)







P1200477-1_20170625141415cb7.jpg

大丈夫そうだね。
ここからは、二人で折り合いを付けるのみ。

きっと、、みくにとっては同居犬が居る事は
メリットがあると思います。
そこにお母さんが気付いて、ちゃんと終生飼育できるか
考えた上でミーティングに来てくれたこと
そして、ノーマーク(笑)なライちゃんを、みくが自分で選んだこと
また、コレがご縁なんだなぁと思います。







P1200491-1_20170625141416438.jpg

はい、チーズ!

もうね、みくとお揃いの迷子札も注文されてて
直ぐに着けてもらえました。


ライリー、トライアルに入りました。






P1200507-1.jpg

家族写真を撮った後、一緒にオモチャを咥えて
走る姿も。

みく、ライリー、楽しい毎日を!





077-1_20170625133605a6e.jpg

午前中のお見合いだったので
「お昼にどうぞ」とお気遣いを頂きました。

ごちそうさまでした!!





そして、もう何通か届いてる経過報告。
お散歩編とか、詳しくありがとうございます。
ほのぼの、笑顔で読ませてもらってます。
その中から一つご紹介。

おはようございます。
布団で一緒に寝れました
♡( ´艸`)♡
みくは、パパの足元で。
ライリーは一時的に私が腕枕をしたのですがお互い息が熱くて足元に移動しました。笑

朝から用事があり私の両親が来たのですが、ふたりとも吠えずでした。
みくより、ライリーのほうが興味があるようで腰が引けつつも匂いを嗅ぎに行ってました。
みくは知らんぷりですが、吠えなくなっただけでもだいぶ成長しました( ´艸`)




IMG_20170625_062614.jpg

みくを呼ぶと必ず我先にとライリーが来て顔や手を舐めてくれるので、みくがちょっとすねたりもします。
食事の順番などミンナでみくを立てるように気をつけています。
食事は、みくに先上げるのですがそれは食べず、ライリーに入れたほうをみくが食べるので、見かねたお兄ちゃんが同時に手であげています。(写真)

トイレは、ほぼ完璧です。
せっかちなのかまだ挟まっているうちから動くのでシートからこぼれ落ちてしまいますが、認識はあるのでOKです(≧∇≦)b

散歩中も出会う人に吠えたり唸ったりはなく、興味を示します。腰がひけて匂いを嗅ぎにいこうかな?どうしよっかな?やっぱりやめとこ……>_<
ってゆう感じです。





IMG_20170625_081014-1.jpg


ライリー、みくの様子をみることもちゃんと出来ます。
みくに入れたご飯は絶対横取りしません。
オスワリも出来、呼べば来るし、アイコンタクトも出来ます。
今の所、目に余るイタズラもありません。
シート、ビリビリ事件もまだ勃発していません。
外から犬の鳴き声や子供の遊ぶ声が聞こえても、反応はしますが吠えることはありません。


遊びも加減してるようです。足を噛みに行くのに、みくがキャンとも言わないので(^-^)

まだ、猫かぶっているのでしょうか??(o^-^)
もっと激しい大運動会を想像していたので家族みんなで拍子抜けしています。笑



IMG_20170625_080042-1.jpg

ライリー凄く良い子です。
yayaさん、ご家族が大事に育ててくれたお陰です!!有難うございますっっ(*´ω`pq゛
何故出戻りになったかわからないくらい良い子です。天真爛漫純粋無垢がピッタリ合う子です。
よく食べよく遊びよく寝ます。素直です。
出戻りがあったお陰で出会えたので結果オーライですね(≧∇≦)b



試行錯誤しながら、色々観察してくれるママさん。
まだまだ、様子伺い会ってるかもしれないみくとライリー。

お姉さんキャラのみくと、弟キャラのライリー
自分たちで引き寄せたご縁だから、きっと大丈夫。






大運動会は、きっと直ぐだから
その時にママが、まだ褒めてくれてたら
ライちゃん、こっちのもんだ!(笑)

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬ブログ広場 里親募集ブログへ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: ライリー@mix犬

thread: 里親募集 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2807-f541df61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ