再度の環境確認 
2017/05/10 Wed. 18:02 [edit]

ジュニくんとのみんなで最後のお散歩。
ジュニは、先ゆくみんなと並びたいので
超前のめり(笑)
余談ですが、先ゆくオットが3頭引きしてますが
ワタシも、このメンバーで行きます。
特大・大・中の3頭引きです。
先日、曲がり角から犬がぬっと向かってきた。
そのままワタシたちの真ん前に来る。
飼い主は、歩きスマホで全く気付いてない。
リードは伸びたまま先に犬が歩いてる。
犬を信用してるんだろうなぁ~
道を譲ったけど、ワタシは基本犬を信じてない(笑)
どうにでも反応する柔軟性があると思ってるので。
コッチの秋田犬やラブmixも凶暴だったら…
ふと、そんなことを思った。
散歩しながら見なきゃダメ?!

GWのまっただ中、また渋滞覚悟で出掛けてきました。
トライアル中のせりのところへ。

本当ならば、県庁ミーティングで正式譲渡の予定でしたが
再度の訪問をさせてもらうことにしました。
初めて室内で犬を飼うので、色々教えてくださいと
最初から言って下さっていたのですが
コチラが、注意するべきことをちゃんと伝えられてませんでした。
失礼ながら、お見合い後に再度注意点をお伝えし
再度の飼育確認を兼ねて、正式譲渡にお伺いしました。

お願いしたことは、全て整えて下さって
せりのケージもいい場所に移動してました。
大変失礼なお願いにもかかわらず
「ちゃんと教えて頂いて、対応したいと思います」と
再度言って下さるお父さんに感謝です。
犬とずっと暮らして居るワタシたちは
色々なことを当たり前だと思ってしまっていたんだなぁと
コチラも反省し、今後伝えていけるようにと
勉強させてもらいました。

この日は、息子くんがお泊まりで不在でしたが
お見合い時に居られなかったお祖父さまがいらっしゃって
お話を聞かせて頂きました。
いっぱい褒めて下さいました。

一番スキなのが、お父さん。
断トツナンバー1だそうです。
甘える、甘える。

お祖父さまが呼ぶと、ちゃんと飛んでいきます。
新しい名前で呼ばれたんですけどね、既に認識してました。
お祖父さまはナンバー2なのだそう。

そして、お祖母さま。
多分一番お世話してくれてるんだろうけどなぁ~
せりちゃん、どちらかと言うと男の人が好きなんだと思う。

ワタシたちにも愛想してくれるけど
やっぱり家族の傍へ。
そして賢く伏せる。
色々、仮母さんと心配してたけど
全くイタズラしたことがないそうで…
アレレ?

何ならお留守番がフリーでも、大丈夫だそうで…
アレレレレ?

お散歩も全然問題なく、しっかり脚側歩行出来て
家の中でも粗相もなく…
この真摯な瞳。
当たり前に正式譲渡ですよ。

構ってもらえないと思うと、落ち着いてケージIN。
夜も家族の寛ぎ時間には自分からケージに入るそう。

お祖母さまがキッチンに行けば、ドアをずっと眺め

お祖父さまが途中で出掛けられたら
リビングのドアの前で待ち…

名前を呼ばれたら、みんなの傍に行き

既にしっかりと家族になっていたせり。
既に新お名前の迷子札も作ってもらって付けてましたが
ももちゃん になってDog's smileを卒業しました!

我が家とぺろまる家にお菓子と
お車代のお気遣いを頂きました。
重ねてありがとうございました。
お世話になります。
本日は、改めてご足労頂きまして、ありがとうございました!!
遠いのに、ありがとうございました。
正式に迎え入れることが出来、嬉しく思っております。
これから、より一層愛情を注いでいきますね!!
また、写真もお送りいたしますので、ご確認お願いします!
もうね、息子くんと2階で一緒に寝てるんだそうです。
2階までは上れるけど、抱っこしてもらって
一緒に寝るんだそう。
お兄ちゃんが出来たね。
共にどんどん成長して下さいね。
せり改めももちゃん、楽しい毎日を!!
犬と暮らすために
部屋を大改造して下さって
安心してお任せしてきました。
感謝。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: せり@JRT
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2778-5275fb99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |