未だかつて無いビビリっぷり 
2017/04/07 Fri. 16:41 [edit]

信号待ちの桜並木。
あぁ、お花見という名のゆったりした時間が
恋しい…
とか言いながら、お花見でまったりした経験はない(爆)

コレも帰りの信号待ちのズーム。
学校の桜。
そういや、子どもらの幼稚園、桜の後の毛虫にビビリながら
門をくぐったなぁ、ぷぷ。
継続して保護して居りますが、第一陣で保護した
ぶっ飛びジュニアに引き続き、第三陣で保護した
親犬さんが居ます。
もう保護して1ヶ月が経ちますが…

これ、基本形(笑)
大着じゃないの。
クレートのドアが開けっ放しのため、水が飲みにくい。
けど、体は残したまま器用に水を飲みます。

どうやらお母さん?
全ての物が怖いのに、ジュニアの所へは飛んでいきました。

夜もクレートのドアは開けっ放しですが
朝になるとジュニアのケージの前で遊んでるようで
短い毛がたくさん落ちてます。

このコがやって来て、リビング中にシートを敷き詰めてましたが
今は、みんなと同じ場所で完璧にします。
クレートは、未だかつて汚したことがありません。

ワタシ一人だと、こんな風景もあります。
でも、決して声はかけてはいけません。
飛んで戻られます(笑)

ずっと引き籠もってるわけではなく、時々伸びしたり
コソッと徘徊したり、自由です。

目が合ってしまうと、とんでもなくキョドって居た頃。
可哀想なくらいにオドオド。
保護犬が来たら、大概放置して様子を見ますが
このコの場合、未だかつて無いビビリっぷりです。

主の居ぬ間に、新入りの気持ちになって見たかったらしい
保護犬先輩のひより。
何故今更?!
だから面白い犬たち。

尻尾をブンブン振りながら、寄って来ます。
でも、足もブルブル震えてますし、ちょっとした動作で
飛んで逃げます。
彼女、モニカはフィラリア(+)の治療中です。
その1ヶ月の治療が終わって、通常のフィラリア薬を
もらいに行くついでに、止まらない咳が嫌な感じだったので
レントゲンを撮ってもらおうと、準備していると
家から車に乗るまでに3回の脱糞。
リビング→玄関→庭と、3回抱っこしたままでポトポト。
病院の待合で更に1回。
レントゲン室では、オシッコと脱糞。
院長苦笑いしながらレントゲン室から出て来ました。
ホント、スミマセン(__*)
思ったよりも肺が白いことはなく
今飲んでる咳止めで、対応しましょうと言うことでした。

人に警戒してるわけではなく、全てに警戒。
犬以外。
そぉーっと。そぉーっと。

他犬たちの様子を見ながら、庭で滞在。
おぉ、脇から魔の手が…

でも、このぶっ飛びの子犬にはびくともしません。
カメラを構える人の方が警戒対象(笑)

目が泳ぐ…

放っておくと、こんな段差にも上がってます。
庭で捕まえるのは、一苦労です。
かなり運動神経が高いので、ぶっ飛びますし
火事場の馬鹿力をふんだんに発揮します。
なので、無理矢理はかなり危険。

昨日の可愛いモニカ。
手を思いっきり外に伸ばして、寛いでました。
あと少しだね。
ゆっくりでいいんだよ。
モニカの納得できるように動いたらいいよ。

今日のオヤツの時間。
食べられるか…怖々アキレスあげてみたら
上手に手で挟んでます。
可愛い♡

忘れてましたが、食べる事には貪欲なので
準備中は
リビング走ってます(爆)
でも、フードボール持ってキッチンから出ると
超特急でクレートに逃げ込みます、ぷぷ。
動揺が顔に出ないタイプ。
長らく活動しているけれど
1ヶ月引きこもりの犬は、ワタシも初めての経験。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: モニカ@JRT
« 第29回ほごいぬミーティング お知らせ(TOP固定)
諦める理由にならない »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2017/04/08 18:34 | edit
頑張れp(*^-^*)q頑張れモニカさん♪
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2761-d0e6ef10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |