家族でルールを作る 
2017/02/27 Mon. 15:56 [edit]

コンコンコン…
「開けて下さい」
小さな可愛いお客さま。

「開けて~ッ ボクやで~~!」
ホント、タンタンは可愛い。
家の住宅地で暑い熱い夏に保護して、飼い主出てこず
我が家の居候期間を経て、マロタン家へ。
そして、そのまま迎えてもらって…
でも、我が家のことも忘れずに居てくれる。
ホント、いい犬やッ!!
ちなみにワタシは、外でコレ撮ってるんですけどね。
どうしても家の中に入りたかったらしい(笑)

土曜日の朝、こんなコらが家の庭にいるって事は…

黒子ちゃん、巣立ちの時です。

ほごいぬミーティングに会いに来てくれたご家族です。
子どもたち、待ちに待っていたので
うれしくて仕方がない。
構いたくて仕方がない。
当たり前の行動です。

でもね、あたちはソッとしてて欲しいでち。
ツンとおすましみくちゃん。

実は、強かった(笑)
どるぅ~ぎゃうw
と、最後の方には主張しました。
さすがチワポメ。

ホントはね、みくちゃんも興味あるんだよ。
でもね、安心出来るまで待っててくれるとうれしいな。

ゆっくり上手に家族になるんでち。

まずは、お母さんを安全地帯に決めたようです。

持参したオモチャ、一生懸命お近付きになろうとする次男君。
ゆっくり頑張れ!!

しぃちゃんと同じく(笑)1LDK準備されてました。
準備万端、お待ち下さってました。

くれぐれも咬まれないようにねと、お願いして来ました。
咬んじゃうとね、お互いが悲しい。
なので、焦らないで大丈夫。
お互いゆっくり知り合おうね。

まだまだ成長過程の子犬のみくちゃん。
きっとあっと言う間に家族になるね。
楽しい毎日を!
みく、トライアルに入りました。
さてさて、早速のご報告届いてます♪
おはようございます。
夜は布団でお兄ちゃんと私の間で大人しく一晩寝てました。
起きるときは顔をペロペロなめてくれ、リビングに戻ってからはシートの上で立派なうんち(AM5;45頃)しました(≧∇≦)b
3人(次男だけ爆睡中)でベタ誉めしました( ´艸`)
オシッコが見当たらないなぁ?と思ったら、台所マットの上でちゃんと^_^;してました。
その後はハイテンションでお兄ちゃんとオモチャほっては拾いの繰り返しで、尻尾も上にくるんと上がってます。
ひとたび、私が台所に立ち朝食の準備を始めると『ご飯モード』に切り替わり、もうみくちゃんが食べ終わるまでは頭からご飯のことが離れません。
子供たちも、ちょっとずつルールがわかってきたようでご飯を食べるのは私達が先、みくちゃんのご飯は交互に当番制にして決まった場所でお皿の中に手を入れて手から上げるような感じ、オモチャ拾って持ってきたら誉める、シート成功は朝のうんち1回だけですがそうゆうのも出来たらメッチャメチャ誉めてあげる、吠えたら無視をする、を実践しています。
昨日とは全然違うみくちゃんのお顔です(o^^o)
返信お気遣いなくです♪
何度もすみません。
公園到着後、ロングリードに替えて走ってみたら、跳ぶように走ってます♪♪
リードは私が握ったまま、走りは子供たちに任せて^_^;
さすがミンナ若いっっ!!
また何か変化や、わからないことあったらメールします。
これも返信お気遣いなくですm(__)m
ロングリードもご準備頂いたのかな?!
うれしい!楽しい!が伝わってくるご報告。
お母さん、子どもたちとみくの先生になって
ルールを家族で認識。
いい感じです(^^)
どんどん暴れて、家の中では落ち着いて居られるようになるのも
きっと直ぐだね。
子どもたちのお手本はご両親です。
お母さんがしっかり伝える。
家族で向き合う。
当たり前のことが、実はとっても重要なんだよ。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: みく@ポメチワ
« いい選択だと思う(かなり長編)
しずかジャーナルvol.6 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2736-d5fd4bd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |