訃報 
2016/11/29 Tue. 16:13 [edit]

つい先月県庁のミーティングで正式譲渡をしたばかりの
豆太郞、駆け足で逝ってしまいました。

昨年4月に保護して、半年半我が家で居候。
推定年齢よりは、ずっと元気でやりやすいコだったので
新しい家族が現れることを期待して、預かりご家族に移動しました。
そして、その預かり家族のココラルさんが
1年の預かり期間を経て、決意して
家族に迎えてもらって1か月半。

天真爛漫、トテチテ元気だった豆っち。
おはようございます。
シニア健診で低アルブミンであることが分かり
レントゲン、エコー、検尿、検便、リスクのある内視鏡検査だけはせず
腸リンパ菅拡張症と診断を受け
治療を開始してたった24日で旅立ってしまいました。
難病でありヨーキーは発症しやすい犬種らしのですが
アルブミン値を上げて安定するまで頑張って、
今までとは違う生活にはなるけれど
穏やかに暮らしていければと思っていました。
急性膵炎を併発してたった一日、あっという間に
私の腕の中からすり抜けてお空へと旅立ちました。
信じられずただ立ち尽くしています。
でも○○豆太郎としてきちんと見送ります。
私達に優しい風と温かい日だまりを運んでくれた豆ちゃんに
感謝と愛でいっぱいです。
豆ちゃんと出逢えて家族になれて本当に幸せでした。
私達に豆ちゃんを託して下さり本当に有り難うごさいました。
出来れば京都で見送ってあげたいと思っています。
それまでもう少しだけ一緒に過ごしたいと思います。
早すぎるこのような報告、本当にごめんなさい。
それと豆ちゃんを保護して下さり本当に有り難うごさいました。

亡くなる2時間前の豆ちゃんです。
満足するのが早すぎッ
いっぱい愛してもらったよね。
楽しかったよね。
大事に大事にしてもらった1年と1か月。
感謝しかありません。
ご家族が心穏やかでありますようにと願います。
ワタシは、豆っちを行くべき所に送り出したのだと思ってます。
辛い思いをさせてしまうことになってしまって
コチラがごめんなさいです。
でも、豆っちは、絶対にシアワセでした。
どうか、笑顔で見送って下さい。
きっと、豆っちも飄々と飛び跳ねて笑ってます。
また、可愛い豆っちの思い出話を一緒にしたいです。

とっても、とっても可愛いおじぃちゃんでした。
お空でみんなが待ってるよ。
迷わないで行けるよね。
また会おう!!
豆っち。
小さくて可愛い豆太郞。
出会ってくれてありがとう。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: シアワセになったコ
« お母さんのように
シニア犬と暮らすクラス »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2016/11/29 23:17 | edit
今はちわわんですが、もともとヨーキーと暮らしていた
私は、豆ちゃんの陽気な笑顔が大好きでした。
ココラルさんのブログを覗いては、豆ちゃんのお顔に
昔を思い出してはニコニコしていました。
突然の事に、ココラルさんの心はどんなに悲しさで
一杯になっているのでしょうか。
ただ、豆ちゃんはきっと欲がなさ過ぎたんですね。
本当の家族になれてもう満足しちゃったのかな?
豆ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
また、ココラルさん豆ちゃんの家族になって頂き
本当にありがとうございました。
ひぃろん #- | URL
2016/11/30 15:19 | edit
豆ちゃん
犬生の締めくくりは暖かい愛の皆さんに包まれた犬生
じゃぁ またねと送り出してあげたいですね
Love is You!
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2690-11a8562b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |