第2回 ほごいぬミーティングat県庁 風景編(追記あり) 
2016/10/19 Wed. 18:49 [edit]

先週に引き続き、学校訪問行って来ました。
ので、まだ県庁のご報告が残ってるって言うのに
昨日のブログは休ませてもらいました(^^ゞ

参加メンバー。
暑さがぶり返した奈良県。
あり得ない暑さの中、小さなみんなはくしゃくしゃになりながら
がんばってくれました。
お疲れさん!
受け取ったわけですが…
す、素晴らしく、助けて下さってました(T-T)
前任のぶっちmamaさんの形を引き継いで下さってます。
カメラマンはまるパパさん、加工はまるママさんかな?
夫婦合作、共同作業に感謝。

始まりの風景
こんな場所で、こんな感じでやってます。
是非是非クリックして拡大してお楽しみ下さい。

準備が終わって、朝礼です。

県 消費生活安全課のH課長も、朝早くからお越し下さいました。
ご挨拶を頂きます。

獣医師会専務理事Fさまよりご挨拶。
1日中、獣医師会提供”愛犬さんとの缶バッジ”を
カメラを持ってにこやかに担当して下さってました。
県の担当S係長より注意事項の説明を頂き
さぁ、開始です!

続々とお客さまが来られます。
会場スタッフさんに聞いた話では、入場制限を
した方がいいくらいに、人が溢れた時間もあったそうです。

皆さん長く話したいと思います。
ただ、わんこさんも長時間は緊張が切れます。
中型・大型犬に関しては30分会場、30分休憩。
小型犬は1時間会場、休憩30分の形で長丁場を乗り越えます。

先住犬をお連れ下さると、そのコの性格など
ワタシが見せてもらうことで選考の参考になります。
ご家族も、先住さんの反応や、日頃の様子との違いなど
判断の対象になるのではないかと思います。
もちろん、事前に同伴のご連絡を頂いてます。

彼等は、奈良県からの委託譲渡犬の姉弟。
たぶん野犬のコ。
子犬期に来ましたが、極度のビビリさんで
家庭生活もかなり大変な時期がありましたが
ゆっくりゆっくり、人慣れ、犬慣れ、社会慣れの段階です。
見た目だけで選べる犬たちではありません。
それなりの覚悟と対応をしてもらわねばなりません。
でも、決してマイナスばかりではなく
一旦家族と認めたら、とことん忠犬です。
そんな特性を十分に理解して頂いて、是非とも
この賢いコらを家族に迎えて欲しいと思います。
預かりボラさんが、現状の必要な限りの対処法や注意点を
お知らせすることが出来ます。
雑種の賢さは、はまりますよ。


この日がんばったDog's smile生たち 19頭。
朝9時からの長丁場、よく頑張ってくれました。
体調が悪くなることもなく、吠えるようなこともなく
たくさんのご来場者さまに対応出来たと思います。
主役のキミたちに
お疲れさまでした&ありがとう。

こんな風景もあったようで…
ほほえましい風景ではありますが
急に抱きついたりは
フォスターのワタシとしては、ちょっとコワイ…
秋田犬のはちべ、基本温厚です。
でも、絶対ではありません。
もちろん、横でリードを持ってくれてるぺろまる父さん
しっかり監視して下さってます。
ただ、慣れない場所で、知らない人たちに
長時間対応する事を考えると、もう少し気をつけたいと思います。
今後の注意事項と言うことで。

遊びに来てくれた卒業犬たち。
ルーイ改めみゅう、タンタン、シェリ
リンダ改めラン、太一改め大豆、ごんすけ
ひな改めひなこ、スカイ、いなほ
フラン改め郷、バンビ、ロビン
やよい、なごみ改めコロン、富士丸改めアル

美音改めメグちゃん
仮母さん、まるパパさんのお昼休憩で
ちゃぁんと撮ってました(^_^)b
そして、ごめんなさいが…
テンちゃん、
正面の顔画像がなかったり、全然撮れてなかったり
午前中は風が強くて、カメラマンまるパパさんも補強作業に
率先して動いてくれてたので、フォローできてませんでした。
出来れば、次回リベンジで特大の掲載させてください(T-T)
それぞれ、仮お母さんとの再会や、ワタシが対応させてもらってますが
ホント、ごめんなさい!!

そして、終礼。
今回参加してくれた、奈良ローターアクトクラブのおふたり
立命館宇治の高校生ボラさん、みんなに一言づつ
声を聞かせてもらいました。
みんな保護犬たちと触れあって、現状をどうにかしたいと
考えてくれてる頼もしい若い力です。
6時間のほごいぬミーティング。
準備・撤収時間を入れると8時間近く。
犬たちはもちろん、ボランティアさんも、本当によく頑張ってくれました。
ひとりひとりの力は小さくとも、一丸となると言うことの
驚きや楽しさを経験させてもらってます。
心から感謝します。
ありがとうございました。
今回は、日が落ちるのが早くて少し暗かったので
集合写真は撮りませんでした。
その代わりに…

始まる前の、立命館宇治高のメンバー集合写真。
みんな優しい気持ちを持つとってもいい笑顔の若者たち。
お疲れさん!
もう1回だけ引っ張って、ウレシ、おめでたい報告を
どどんとお送りします。
2回目の県庁前ミーティング。
気を抜かないようにと朝礼しながら
何だかとても楽しめた気がします。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« 四つの幸せ
第2回 ほごいぬミーティングat県庁 お礼編 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2660-ac8d2ecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |