愛護週間イベント”ふれあい会”ご報告 
2016/09/23 Fri. 19:15 [edit]

うだアニマルパーク内、中和保健所動物愛護センター前にある
動物慰霊碑です。
所長自らお世話をされて、きれいな花が咲いています。
コチラに訪問の際は、不本意に処分されてしまったどうぶつたちのために
祈りを捧げてもらえるとうれしいです。

朝八時半、搬入時には雨模様…

学習館の設営風景

愛護センター前のバザー会場
それぞれの場所で、準備が終わる頃には
雨が上がってしまいました。
アルミのてるてる坊主&Dog's smileボランティアパワー
ありがたや~

ちょっとハプニングがあった朝礼前。
気持ち切り替えて
朝礼の〆は、センター所長の挨拶。
さぁ、始まるよ!

キリッ
やる気満々、圭太とタン(ウソです)
ホントは、全く不本意に違いない(笑)

ふれあい会開始です。
生憎の空模様で、屋外型のパークなので
少々出足は悪かったものの、そこそこのお客さまが
ふれあいにお越し下さいました。



活動のパネル、歴代卒業犬たちの顔写真
里親さまより送られてきた卒業犬の履歴書
履歴書に関しては、急な告知・お願いにかかわらず
たくさんの提出を頂きました。
次回は、県庁でのミーティングで展示します!
知ってもらう事は、ココから始まります。
そして、直に保護犬たちに触れ合ってもらう。

この場で卒業ホヤホヤ~
湯気の出てる楽もふれあい会に参加しました(笑)

県から委託譲渡の野犬の子犬だったあいちゃん。
未だビビリっぷりは凄いけど、ふれあい出来ます!
聴診器だって平気です。
家族一筋になるので、守ってもらって居たらちゃんと対応出来ます。

保護犬同士のふれあいがあったり

卒業犬と全く面識のない保護犬のふれあいだったり
空間に余裕があったので、色んな風景がありました。
この日頑張ったのは

参加犬14わんこ+ホスト犬3(みぃたくんゴメン、画像が無かった)
みんなゆるゆるとがんばってくれました。
いつもより人が遙かに少なかったので
犬たちも余裕で過ごせたような気がします。

滋賀県から遙々来てくれたミルク&ココア(モナカ)
我が家近くから蒼太(颯司)&ハインくん
卒業ホヤホヤ楽
南河内方面からあずき(キャンディー)
履歴書を持って来てくれました♪
みんなしっかり家族になってました。あっぱれ!

バザーもちらほらお客さま。
センターのスタッフさんも、お買い物して下さったようで
毎回の売り上げ協力感謝!
この日のバザー売り上げは ¥48,750.- となりました。
保護犬たちのために使わせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。

物資を頂きました。
ココでの開催の際に必ずご支援下さる
名張市Oさま、いつもお気持ちありがとうございます。

愛護センターからお迎え下さった宇陀市のTさま
センター卒業犬の月ちゃんも一緒に来てくれました。
前回に引き続きたくさんのオヤツとご支援を頂きました。
県と協働出来たからこそのご縁です。
感謝。

センター委託譲渡犬モナカ改めココア里親Tさま
宇治市 Yさま
キャンディー改めあずき里親Tさま
遠い所足を運んで頂き、ご支援まで賜り感謝いたします。

8時半集合の15時終了からの片付けと
長丁場を終えて、終礼。
普通ね、終わりって気が緩んでしまいますが
最後まできちっとやり遂げてくれるのがDog's smileの面々。
ココ、本当に素晴らしいです。

前回に引き続き、受付担当のmomoakoさん作の
手作り弁当。
このお蔭で、みんなの鋭気は衰えないと言っても過言じゃない。
51品目の栄養満点、愛情お弁当。
終礼でみんなで
ごちそうさまでした!
と感謝の気持ちを伝えました。

ほんの数時間の睡眠で、お弁当を準備し
今回も受付をつとめあげてくれました。
心から感謝します。 ありがとう!
さて、ココでお知らせ。
このお弁当を作ってくれたmomoakoさんが
奈良の秋篠に、11月1日に犬同伴可能のカフェをOPENされます。
Dog's smileをあげて応援したいと思います。
詳しくは、またココで大々的にお知らせするよん♪

この日、遠い場所まで手間暇惜しまずに来てくれたボラさん
25名+搬入出手伝い2名+子ども3名=総勢30名
Special thanks♡
三本獣医師さま、殺処分ゼロを目指す奈良の会よりYさま
カメラマンとしてNさま
お休みを潰してご参加頂き感謝します。
皆さんのおかげで、今年も動物愛護週間のイベントを
無事に終えることが出来ました。
お疲れさまでした&
ありがとうございました!
遠かろうが、早かろうが
長かろうが、雨だろうが
集まってくれる仲間に感謝!!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« 8月、9月のシアワセ便り
第23回 ほごいぬミーティングご報告 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2647-d1972eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |