fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

かみなりさん  

117-1_201608051333113e2.jpg

お暑うございます。
気晴らしに光を眺める*chico*です、こんにちは。

いやぁ、息苦しいほどの気温と湿度です。








110-1_201608051333102e6.jpg

ウチの中に居ても、熱中症になるってのが
わかる気がします。
リビングから一歩出たら、灼熱…

熱中症にご注意です。






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

犬ブログ広場へ




053-1_201608051347196a8.jpg

もう、保護してから10か月近くになるわけですが…

コレだけ時間が経ってからわかることもあります。










057-1_20160805134722e76.jpg

実はジェニちゃん、雷がコワイです。
ジッとしたままぶるぶると震え始めます。

目が見えないところ、爆音だけが聞こえるのは
恐ろしいことだと思います。








055-1_2016080513472067b.jpg

コチラ保護して1か月のアビちゃんも、雷コワイです。
只今足下でハァハァ中。








066-1_20160805134723311.jpg

ジッと耐えてるジェニとは反対に
ウロウロ落ちつきなくなるアビさん。








069-1_20160805134725251.jpg

自室に逃げてみたり…









080-1_20160805135010054.jpg

小さく丸くなってみたり…








082-1_20160805135012900.jpg

ふたりして、ビビリまくってます。








086-1_20160805135014a83.jpg

ジェニちゃん、逃げ方がおかしい…
そしてその向こうソファーの上で、全く普通に寝てるロッちゃん。









084-1_201608051350142c4.jpg

ジェニちゃん、それしんどくないのか?







114-1_20160805135253ce6.jpg

もうね、怖すぎて身動き取れない感じ。







117-1_201608051352550d1.jpg

音が少し止むと、顔を上げるんですけどね







099-1_20160805135016515.jpg

それでも動けないジェニちゃん。








118-1_201608051352566ba.jpg

お腹、宙に浮いてますから(^◇^;)








123-1_20160805135258989.jpg

音が止んで、やっと移動出来ました。
でも、ハァハァが止まりません。








ここ3日ほど、毎晩続いていた一時的な雷雨。
夜が涼しくなるものの、とっても 困りますッ







018-1_20160805135328c9a.jpg

毎日ふたりを抱えて、両手で背中を撫でる。
抱っこしてささやきかける。
TVの音量上げる。









024-1_201608051353291e0.jpg

あの手この手で対応中。

目が見えないジェニファーだけど、眼球が真っ赤になります。
極度の緊張が一番弱い眼球に行くのでしょうか。
眼球に血管が四方八方に浮きまくります。
遠目で見たら、目から血が出てるように見えます。



1日3回、2種類の目薬を5分おきに差すのですが
一気に悪くなってるように見えます、トホホ。







154-1_201608051411508c2.jpg

山奥のプレハブ小屋に押し込められていた数年間
雷を聞かなかったことは無かったろうに
どうやってやり過ごしてたんだろう…


ジェニファー、雷はお家の中に入ってこないから。
ママンが抱っこしてるから大丈夫!

慰める言葉も虚しい。








目が見えず、音だけが頼りのジェニファー
雷の音はコワイよね。
克服できるといいのだけど…

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬ブログ広場 里親募集ブログへ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: ジェニファー@JRT

thread: 里親募集 - janre: ペット

tb: 0   cm: 5

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# | 
2016/08/05 16:47 | edit

いつも拝見させて頂いてます。4月に12年間共にした愛犬が虹の橋に...。そう言えばある時を境にうちの子も雷が鳴ると落ち着きがなくなってウロウロソワソワしてたなぁなんて事思い出しました。雷って空気も動くから目が見えない子にとっては恐怖でしかないですよね。しかしロっちゃんの落ち着きようも凄いですねぇ。今はとりあえず雷さん鳴らないで!って祈っときます。

チーちゃんママ #- | URL
2016/08/05 17:01 | edit

chicoさん、失礼しました。
コメントさせてもらってて、chikoさんと入力して、な〜んか違和感あったのです…確認怠りすみませんでした。

雷…我が家の黒ラブ♂もブルブルガタガタ…尋常じゃない怯えかたします。
しかもお漏らし付き…今日も夕方、会社で仕事中に雷が鳴り出して、業務終了後、大急ぎで帰りましたら、お漏らしだらけでした…😢
何かいい方法あれば教えてほしいです。

サクロ #- | URL
2016/08/05 22:24 | edit

Re: =チーちゃんママさま=

いつもご覧頂いているとのこと、励みになります。
ありがとうございます。

我が家の愛犬は、長い間雷に悩まされましたが
シニア期になって、それも14,5才になってやっと
雷に反応が無くなりました。
耳が遠くなったんだなぁと淋しくもありましたが
あの悲壮感を考えると、ホッとしたところもありましたね。

全然、問題の無いコらの中で、はぁはぁしながら
よだれをぽとぽと。 抱っこしてるしかないのは辛いですね。

*chico* #- | URL
2016/08/17 23:58 | edit

Re: =サクロさま=

いえいえ、言うか言うまいか、悩んだんですけど
スミマセン(_ _)

雷、ラブさんのブルブルは辛いですねぇ
我が家の先住wendyは中型でしたが、結構大変で
掻きむしられたり、噛みつぶされたり、結構被害甚大でしたよ。
仕事中は、もっと辛い。
気になって、ドキドキしますよね。

同じ音を聞かせ、慣らすとか言いますけど
慣らすために大きなストレスを与え続けるとしたら
胸が痛いですし、効果音では全然効果無いような気もしますね。

台風の季節は、一緒にドキドキ過ごすしかないですかね(^◇^;)

*chico* #- | URL
2016/08/18 00:04 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2618-718a24a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ