つらつらとシアワセ報告 
2016/06/30 Thu. 16:18 [edit]

癒しのしーちゃん。
今朝不妊手術に送ってきました。
昨晩、オットにくれぐれもご飯あげないように注意して(笑)

目が見えないけれど、病院がわかるのかな?
腕にギューーっとしがみついてました。
くーーーーっ、可愛い♡
こんにちは。chicoさん。オット様。
いつもいつもご無沙汰なお便りで申し訳ありません。
さて、最近のあずきの元気な様子を報告させていただきます。
あずき、手足と胴は順調に伸びて(笑)
尻尾は後望すると体が隠れるくらいに巨大化しました。
ゴールデン系改め狐系?(写真1)
食欲は相変わらずいまいちで食べない日もありますが、
思いついたように気が向いたら食べるので
最近は神経質にならないようにしています。
骨格は以前よりしっかりしてきたかなと思います。
おうちではとってもいい子でお留守番も完璧。
お外では鳥を追っかけたりわんこを
積極的に誘いに行ったりで、少々コントロールが大変です。
いい子のはずがたちまちわんぱくぼうずに。(失笑)
1歳に満たないボルゾイと細長同士ぴょんこぴょんこしながら、
フェンス越しベロベロ対決しています。(写真6)
わんこ大好きなあずきですが、遊ぶのが下手で
嫌がられることもしばしばです。
ちょっと吠えられたり強気にでられたりしたら、
しゅんとしおれてぶーたれながら、すごすご立ち去ります。
そこがあずきのいいところです。
以前の報告と変わりなく、
器用にどの部屋のどんなドアも簡単に開けて
居心地のいいところへとさまよってます。
私たちがいてもいなくても関係なく好きなところへ移動します。
その自分勝手な様子がおかしくて猫っぽいなって思います。
「あずき、どこ行くの?」って聞くと一応振り返って
にたっと笑って、それでも勝手に好きな部屋へと出ていきます。
廊下で身体を冷やしたりお風呂場で身体をのばしたり、
庭にやってくる野良猫を見に行ったり(追っ払ったりは決してしません)・・。
ですからお部屋に置きっぱなしでも
熱中症の心配もないので安心です。
ただしどの部屋で急にもよおしてもいいように、
うちの家はあちこちおしっこシートだらけです。
ですから急なお客さんのときは撤去に大慌てです(笑)
そんなあずきもなんと今月末、5歳になるんですよ。
早いものです。
相変わらず甘えるのは上手ではないけれど、
なんとなく私の足をちょろっと枕にしたり、
お尻を私の足の上にのせて腰かけたり。
(写真2-1.写真2-2)
そんなとき、心を許してくれているんだなって嬉しくなります。
以前にも報告した週末の別荘ライフ。
海を眺めるのが大好きなあずきのために作った
全面ガラス張りのサンルームで
潮風を感じながら親子でうとうとしています。
海岸のお散歩もなによりの楽しみの一つです。(写真3)
また、あずきのマイブームは2階ベランダでのドッグランです。
(写真4-1.写真4-2)
まだご近所が寝静まっている早朝に、気が狂ったように駆け回っています。
あずきはこの家に来た頃、些細な音にも気配にも、
全てにおいておっかなびっくりだったなあ~なんて
懐かしく思いだされます。
chicoさんをはじめ、皆様がつないでくださったご縁に
心から感謝しています。
(あずきよりchocoさんへ)
chicoさん、あずきのこと覚えてますか?
私ね、散歩してると、
「あずき君。今日も元気やな。お母さん大変ですね。」
とか言われるよ。
なぜか母さん、ただ笑ってるだけで
「女の子なんです。」って言い返さないよ。
どうしてかな。(写真5)
あずきより
お痩せさんで、ご家族にいっぱい心配かけたあずき。
どんどんのびのびして、
ビビリさんだったけど、野性的な所も持ち合わせ
少々アンバランスなところが、男の子に間違われるのかな?!
いっぱい愛されて、いつまでも子どものようなあずき。
出来たらずっと、そのままで居て欲しいな。
たくさんの興味、人が寝てる時間のはっちゃけ(笑)
それが、あずき。
いつまでも元気娘で居てね。
来年の報告も、同じような元気な報告でありますよ~に(*^O^*)

先日は、たくさんのシート届きました。
スーパーワイド、助かります!!
ほごいぬミーティングにて分けさせて頂きます。
ありがとうございました。
Chico様
ご無沙汰しております。
大変遅くなりましたが、柚の狂犬病予防注射と登録が
完了しましたので、ご連絡させていただきます。
はくのおなかの調子がずっとよくなくて、5月の終わりに
やっとみんなで予防注射に行きましたので、報告を・・と
思った矢先、りちゃ先生の訃報を知り、少し時間を置いて・・・
と思っていましたら、遅くなりすぎてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
りちゃ先生・・・
柚の正式譲渡の時には、体調がよくない中、
遠い東京まで一緒に来てくれて、身体にさわらないか心配でしたが、
そんな大変な中わざわざいらして頂き、改めてありがとうございました。
車越しだったので、かわいいお顔をはっきり見れなくて残念でしたが・・・
寂しいですね・・・
りちゃ先生のご冥福をお祈りいたします。
柚は変わりなく元気に過ごしています。
相変わらず、パパや息子達が出かける時と、帰ってきた時は
ワンワンしてますが、それだけです。
それ以外は、なでられても、そばにいてもふつーにしてます。
そのワンワンもだんだんと少なくなりつつありますので、
もっと落ち着いたら、また変わって行くと思います。
健康面ですが、5月の間に軽い発作を2回起こして
予防注射の時に先生と相談して、回数の頻度を考えて、
やはりてんかんのお薬を飲んで、様子を見ることにしました。
6月から飲み始めて、今のところ発作は起こしていません。
また月末に受診して、薬を継続する事になると思います。
はくやおうじろうとも、柚から遊びに誘ったり、
仲良く並んでご飯待ちしたり、(柚が一番うるさいですが・・)
一緒に寝たり、問題なく過ごしています。
鑑札の番号ですが、画像添付しますのでよろしくお願いします。
それと、マイクロチップの飼育者の登録も変更しましたので、
そちらも併せて送ります。
あと秩父に行った時の写真も少しですが・・
これから暑くなりますが、体調崩さないようにお気を付け下さい。
またご報告させていただきますね。
りちゃにお気遣いを頂き、報告遠慮して下さって
申し訳無かったです。
最後に一緒に東京に行けたこと、今はとってもうれしく思ってます。
柚、発作出ちゃいましたか…
経験のあるお母さんだから、安心してお任せ出来ました。
ありがとうございます。
お薬飲みながら、ゆっくりまったり過ごしてくれるとうれしいです。
珀くん、おうじろうくんには、こんなはずじゃなかった…と
思わせてそうな柚の弾けっぷり、うれしいです。
またいつか、大和の地に
みんなで遊びに来て下さいね!
待ってるよ、はくくーん♡(そっちかぃ 笑)
Dog's Smile, *chico* 様
こんばんは。
「ナオちゃんがダイエットに成功して4kg台です!」とお知らせしたいところですが、
ナオちゃんは相変わらずの5.5kgで、なかなか体重が落ちません・・・。
今回は、ナオちゃんの登録変更が完了したことをお伝えいたします。
新しい鑑札も頂きました。
ナオちゃんは日増しに、動きに「嬉しい」を表してくれています。
朝起きると、勝手口のドアから出て取り敢えずトイレを済ませるのですが、
1Fに降りると一目散に勝手口のドアまで走って行き、一人でピョンと降りて行きます。
家に入る時も先住犬メルちゃんを押しのけて、ジャンプで入っていきます。
時々飛び跳ねるように嬉しそうに動き、目をクリクリしてこちらを見ます。
可愛いです!
ナオちゃんが我が家に馴染んでいくと同時に、
先住犬メルちゃんの年には勝てない病気が出てきてしまいました。
心臓病とセットで悪くなる腎臓病です。
ナオちゃんに初めて会った頃は、
腎臓病の症状は出ていませんでしたが、
最近になって急に体調が悪くなりました。
5月にメルちゃんのお姉ちゃんを亡くしたばかりなので、
メルちゃんが元気に歩けないことが本当に辛いのですが、
ナオちゃんの「嬉しい」の動きが、私たち家族の救いになっています。
少し前までは、ナオちゃんと一緒に歩いて
散歩をしていた老犬メルちゃんですが、今では、自転車のカゴに乗って、
ナオちゃんはテテテテと歩いて一緒に散歩をしています。
ナオちゃんがいなかったら、
メルちゃんはずっと家の中で楽しめずに毎日を過ごしていたと思います。
病状はかなり悪いのですが、
メルちゃんの表情は目が生き生きとして綺麗です。
ナオちゃんと過ごす毎日が、
メルちゃんにとっては本当に楽しい時間なんだと思います。
我が家は、留守番というよりは、
ワンちゃんだけの自由時間を持てる家なので、
その数時間をナオちゃんと穏やかに過ごせているのだと思います。
ナオちゃんが来てくれたことに、改めて感謝しています。
本当にありがとうございます。
つい先日、正式譲渡をさせてもらいましたが
メルちゃん、症状が出てしまいましたか。
年齢を感じさせない瞳の力に、まだまだ元気だねと
思っていたのですが…
ナオと一緒に、もう少しの間お外を楽しんでくれたらば
うれしいのだけれど、暑くなりますものね。
濃い濃い二人だけの時間、ナオが安心させてもらってましたね。
今度は、ナオがメルちゃんを励ましてくれることを願います。
腎臓食食べて、頑張れ、頑張れ!

シート届きました。
保護犬たちの為にありがとうございます。
次回ミーティングで、分けさせてもらいますね。
ありがとうございました。
お久しぶりです。
フィラリアが
まだ完治していませんが(>_<)
小春は元気です♪
最近音がすると
吠えるようになりました。
小春の写真送ります(^ー^)
こはるちゃん、お久しぶり(*^O^*)
お父さんとミーティングに来てくれてから
もう随分になるね~
相変わらずチャーミングだ♡
キレイにお手入れしてくれるのは、お父さん?
お姉ちゃん?
お父さんとたくさん散歩してますか?
大きな公園にドライブしてる?
脱走してない?(笑)
コチラはたくさんの後輩が入ってきて
卒業しているよ。こはるちゃん、古株ね(笑)
また遊びにおいでね!!
よつはとぷっか
chicoさま
こんにちは。
よっちゃんぷっちゃんは元気です!
よっちゃんもすこぶる元気なんですけど、一昨日血尿が出てしまいました(>_<)
昨日はちょうど血液検査に行く予定だったので尿検査とエコーもしてもらいました。
膀胱の壁がぼこぼこで小さいポリープみたいなものが2、3こありました。
でも、今のところ腫瘍ではなさそうなので膀胱炎だと思われます。
お薬を飲んでまた尿検査です(^_^;)
肝臓の方は1つの項目以外は正常値に収まりましたので、点滴は終了です!
よっちゃんとっても頑張りました!
ぷっちゃんはお留守番もほぼ完璧にできるようになっています!
実は半ば諦めかけていました(^_^;)
よっちゃんがいなくて、ひとりぼっちだと鳴いてしまうこともありますが、
うんち踏み踏みがなくなっただけでありがたいです(*^^*)
ただ、とにかく動きません(笑)
ちょっと移動するのに前足だけで動いたりするので、将来歩けなくなるんじゃないかと思うくらいです(^_^;)
あ、でもご飯前は走り回っていますので心配いりません!(笑)
よっちゃんのことはまたご報告しますね。
おふたりさん、見てるだけで癒されますね。
ダックス界のシーズーのような(笑)
よっちゃん、色々心配かけては見事に復活。
よっちゃんの、その生命力信じてるよ!!
ぷっちゃん…
留守番…ホッとしたよ。安心したよ。肩の荷下りたよ(笑)
いつまでも癒しのコンビで、元気な姿を見せて下さい!!
シアワセ報告、癒されます。
Dog's smile番号の若いコ
最近卒業したコ
みんな愛情いっぱいの報告です!!
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: シアワセになったコ
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2592-a4fee257
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |