会議してみた 
2016/06/28 Tue. 15:41 [edit]

朝起きて、リビングに下りてくると
よく見られる光景。
アッチコッチのベッド、マットにオモチャが集められてます。
夜中に遊び出すオモチャの映画を思い出す。
オモチャ、勝手に遊んでないよね?
テケテケ、オモチャかごからベッドに
ひとつひとつ集めてる姿
思い浮かべるだけでほのぼの癒される♡

大きいコ②、BOSS、しーちゃんはケージIN
ロッちゃんは2階で就寝
犯人は、きっと…
只今ローテーブル下を自室にしているジェニファー
だと思う。
昼間も集めるけど、BOSSやロッタに邪魔される。
目が見えないから、夜中も室内真っ暗も
全く関係なくて、誰も動かないリビングで
一人で存分に遊んでるんだろうな(笑)

先日の日曜日 ボランティア会議 なるものをしてみました。
前夜人数分の資料を準備。
ほごいぬミーティングの改善点や、気付き
ボラさんみんなにメール、ラインで意見をもらってまとめる。
ここのところ、ワタシの立ち位置はほぼ対人。
会場の様子すら、全く見えない。
皆さんの言わんとするところすら、想像でしかなく
ひとつの意見も、反対側から見ると全く違っていたりします。
まずは自分で見よう。 と反省。

とあるイタリアンレストランを貸し切り。
ビュッフェスタイルで。
以前預かり会議をしたときは、テーブル毎の料理。
ただ、広い部屋を貸し切り出来たものの
他のお客さんも個室等で居られたので、少々小声(笑)
今回は、完全貸し切りのため、マイクあり。
ワタシは、地声で十分だけど(笑)

入り口受付 あやひみさん、ぶっちmamaさん。
今回場所探し、人数確認、予約、集金
全て預かりボラあやひみさんがしてくれました。
大きく大きく助かりました。
Special thanks!!

っが、しかし…
¥3,500.-の料理?!
末席あたりは、1回取りに行ったら料理が終わってた…
きっと駅近だから、場所代が高かったってことね?!

ワタシたちでさえ、え?なのに
男の人たちは、きっと全く足りなかったに違いない。
次回は、ココではないことだけは確実。
料理内容は確認必須だな。
折角のランチ、楽しみにしてくれた方々には申し訳無かったです。
人数が人数だけに、なかなか場所がない。
次回は会議室でケータリングを考えよう。
ココも反省。

さて、会議。
挨拶は起立したけれど、諸々の会議内容は
着席で進行させてもらいました。
随分人数も増えたので
挨拶では、活動の始まりをお話しさせてもらいました。
2008年に一人で始めた保護活動。
もう丸8年が経過… よく頑張った…
そして、活動報告で、今までの活動や保護数、譲渡数
更に詳しくオットが報告。
大きな議題は、やっぱり”ほごいぬミーティング”のこと。
会場の作り方の再確認。
人の配置なども検討してみました。
お休みのボラさんたち、資料と報告次回ミーティングで
させてもらいます。

こういう会議、やっぱり楽しいのは自己紹介。
マイク持って前に出てくれる人たち数名(笑)
会議じゃなくて、自己紹介ばかりならば楽しいな。
あ、何かの打ち上げならば、楽しく雑談時間ばかりだよね…
また、考えよう。
それぞれのボランティアを始めるきっかけを聞きながら
あぁ、そうだった…と懐かしく感じる話しもあって
一人で始めた保護活動の長い年月を
改めて懐かしく想い返す。
あぁ、ここに居る人たちのお蔭で
今もワタシは、わがままにも最初の頃と変わらない
ワタシの思うところの活動を続けてられるんだなぁって思い
実は泣きそうになりました。

個人活動だから、大きなことは出来ません。
そう言いながら、どんどん手伝ってくれる人たちが増えて
無謀にも、少し大きなレスキューにも携わることも出来ました。
さて、ここからは…?
やっぱり変わりません。
ひとつひとつ、関わって行くことには改善や反省をしながら
真面目にコツコツ
のスタイルは守っていきたいと思ってます。
そして、仲間みんなにその事を伝えさせてもらいました。
大きなグループになっていますが
実際は個人活動です。
ワタシが保護する犬を、仲間たちが預かりケアし
新しい家族に迎えてもらえるように
たくさんの発信しながら、準備を整えてくれます。
預かりボラさんと相談しながら譲渡先を考えます。
その犬が、どんなお家に向いているのか
一緒に考えてもらいます。
再び犬を預かり、ワタシがお見合い・譲渡に向かいます。
ワタシが責任を負える範囲で…という思いはそのままです。
そして、保護犬たちがぴったりのお家に迎えられたとき
今度は、Dog's smileみんなで一緒に喜びたいです。
改めて、協力してくれる、支えてくれる皆さんに
活動できることを感謝したいと思います。
ありがとうございます。

ちょっぴりお腹が空いた(笑)会議を終えて
みんなを見送るとき、新しいボラさん、古いボラさん
数人のボラさんが「よかったです」って声かけてくれました。
実は、昨年半ばくらいから、自分自身が
手に負えない気持ちを抱えてました。
大きなレスキューや公共の場でのイベント
我が家のコらを立て続けに送り、振り返る間もなく
ずっと突っ走ってきました。
この会議を節目に、自分のスタンスを再確認したいと
何となく考えていただけに、このボラさんの声がけは
本当に本当にうれしかったです。
自分だけが大変ではなく
ちゃんと一緒に受け止めてくれてる人が居るってこと
忘れちゃいけないなって。
アカン、また泣ける。
言うてるボラさん泣いてたけど(笑)
そんな人たちが、支えてくれる”Dog's smile”って、ステキ。
Dog's smileは普通の人たちの集まりです。
決して過激な人はなく
どちらかと言うと控えめです。
でも、秘めたる力を持ってます。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: 活動
« つらつらとシアワセ報告
いつもとは逆 »
コメント
私、実家に帰った後、ご飯食べました笑
お料理えっ、もうこれで終わり?と思ってびっくりしちゃいましたm(_ _)mってなんのコメント。。💦
会議参加させて頂いて、とても良かったです。一人一人の自己紹介もどの方がなんのボランティアをされてるか等よく分かったし、涙してしまう場面もあったし、この場にいられてる私はラッキーだと思いました。Dog's Smileの一員である事誇りに思ってます。これからもよろしくお願い致します!次は席替えなんかもありの色んなボラさんとお話し(雑談等)もありな会議がいいなぁ✨
ピース #- | URL
2016/06/28 17:12 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2016/06/28 22:12 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2016/06/30 17:45 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2591-8e60fa63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |