fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

『私達のところへ来てくれてありがとう!』  

CA2FR1PF (Small)


チッチですが、元気に過ごしております。
少しダイエッットできてきたようかな?ってな感じにもなってきていて、お散歩の時は飛び跳ねるように嬉しそうにきてくれて、毎日毎日かわいさに癒されています。

チッチが幸せになったのではなく、チッチが私達に大きな幸せを運んできてくれたようです。
『私達のところへ来てくれてありがとう!』と抱きしめています。




この活動してきてよかった・・・感慨深い*chico*です、おはようございます。


シアワセ報告の前にポチッとな♪
  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



CA416ZU0.jpg

昨夜、初めてイタズラをしてくれました。
おしっこスペースに敷いてある新聞紙を私がお風呂に入っている間にビリビリにしてくれていました。
でも・・なんかぁ、ダメやんかあ~と言いながら嬉しくなってしまいました。
おしっこも時々、、、う~~ん、しょっちゅうはみだしてはいますが、場所は覚えてくれているみたいです。

ルルとの仲もだんだん安定してきているようで、2匹で陽だまりでお昼ねしている姿には、かわいさあまり、ついついチョッカイをだしたくなります。




ほんとうにチッチにはありがたいと感謝しています。
〇〇さん、チッチの里親に我が家をしていただいてありがとうございます。



ご報告ありがとうございます。
チッチママことKお母さんのくださった言葉、胸に沁みてます。





いつ生まれたのか、どんな生活を送っていたのか
何もかも探っていかなければいけない保護犬を迎えてくださる里親さま。
わからない過去も、心の傷も、持病も、全てひっくるめて受け入れてくださる。
それは「勇気」だと思うのです。

私たちに感謝してくださること、滅相もないさとと-汗
コチラが、迎えてくださる事に感謝することなんです。
活動をしてらっしゃる方々、みんなそんな優しさに触れられるから
頑張れるんじゃないかぁーと思います。



家族や、人を癒す犬の持つ力。
それは、それぞれの犬が発揮する家族への恩返し。
捨てられるようなことがあってはいけないはずなのに、人間のエゴで
その経験をする犬たちは、ちゃんと自分の置かれた状況に敏感に反応し
健気なほどに一生懸命応えようとしてくれます。
このコらに、何の罪や落ち度があるのでしょうか?


保護したときには、過去を思いめぐらせ可哀想に思い
門出には、うれしい反面、淋しく思い
こうやってうれしいご報告をいただくと、もっと助けられるかな・・・
そんな希望や意欲すら感じさせてくれます。



無理をしないで自分のスタンスで、細く長く続けることが
私たちに出来ること。
忘れないで進みたいと思います。


ランキングに参加しています。
たくさんの方の目に保護犬達が触れることが出来るように
ぽちり♪をふたつ、ご協力お願いします。

    にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
    にほんブログ村
    






category: シアワセになったコ

thread: 動物愛護 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

コメント

チッチちゃんだ~!!

チッチちゃんファンのミントです。
しあわせ一杯のチッチちゃんを見ることができて朝からハッピーです♪♪

チッチちゃん、愛されている様子が、写真から溢れ出ていますね。
本当によかったね♪


「無理をしないで自分のスタンスで、細く長く続けること」

これって、一番大切であり、実は一番難しいことでもある気がします。
(chicoさん、無理してるんじゃないかな??なんて余計な心配しています。)

chicoさんの活動はいつでも愛があふれていますね。
いつも胸が熱くなります。

私はまだ手のかかる小さい子供たちが沢山いるので、活動はなかなかできませんが、いつの日にか私にできる活動をしてみたいです。

chicoさんみたいに愛♪たっぷりに!!

遠く、餃子の町からchicoさんのこと、チッチのことずっとずっと応援しています。

ミント #- | URL
2009/11/25 06:06 | edit

幸せになったワン達を見ると、私もしあわせ

保護犬を受け入れること、確かに『勇気』かもしれません。でも未知の子犬を育てるより、性格が分かっている犬と生活を始める方が楽なこともあるかなあって思うんです(経験者は語る?)。でもそれは、保護している間に、人との暮らしに慣れさせ愛情を注いで下さっているからこそです。
犬や猫と暮らすには『ペットショップに買いに行く』だけではなく『里親になる』という選択肢があるんだよ...ということを何とか世間に広げたいと思いつつ、何も出来ない自分に鬱々しています。
chicoさん、尊敬しています。大好きです。

sakiko #- | URL
2009/11/25 11:19 | edit

=ミントさま=

ミントさん、こんばんは。
いつもチッチに応援メールありがとうございます^^

やっぱ*chico*さん、無理してるように見えますか?(^▽^;)
ご心配おかけしてます。
段々と小慣れてきて、よくわかんなくなってます(笑)
"愛"ですかぁー
ワタシが犬たちに愛されて居るような・・・違う?(-m-)ぷぷっ
ミントさんも子育て一段落したら、活動?!
待ってます^^ 細く長くですから^^



ところで業務連絡です。
以前に書いてくださったメアドは、メールが返ってきます。
メールをお預かりしてるので、右メールフォームからでも
お知らせくださると助かります! よろしく!!

*chico* #- | URL
2009/11/25 18:09 | edit

=sakikoさま=

コメントありがとうございます^^

そうなんですよね・・・「買う」他にも他にも方法があることを
知ってもらう事が大切なんです。

でも、中には保護犬の問題行動やトイレのしつけなどで
止めてしまわれる方も居るんですよね。
成犬なら出来て当たり前みたいに、先入観があったりするのかな。
保護犬でも人に飼われていて放棄されたコと
ブリーダーレスキューのように、何一つ人の手がかかってないコとでは全く違う。

なのでやっぱり勇気の要ることかなぁと思います。
何かしら辛い思いをしたコらだから、その部分をちゃんとケアしてくれるわけだしね^^
簡単には渡さないし、申し分けないのだけど審査もさせていただくわけで
その部分も他人にそんな審査されるなんて勇気要ると思いますし。

だから、里親さまに感謝なんです^^

*chico* #- | URL
2009/11/25 18:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/259-886e2322
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ