第20回ほごいぬミーティングIN奈良県庁 お終いとお礼編 
2016/05/25 Wed. 17:38 [edit]

シアワセになったコと、シアワセになったコたち。
ゆい改めアンちゃん。
多頭飼育で、人がほとんど関わってない姉妹たち。
野犬と同じビビリっぷりでした。
どんどんお顔が柔らかくなって、ワタシたちにも触らせてくれるほどに。
さすがだ、家族の力。

シアワセになったコたちのパネル。
イベントの際に展示しています。
実際にわがコらの画像を探しに来て下さいね♪

3エントリーにまとめた
第20回ほごいぬミーティングIN奈良県庁 レポート。
このお話を頂いた時には「何でもやらせてもらいます~」
と、簡単だった。
皆さんに告知する前の段階でボラさんに話をしたときも
まだ、気持ちはわくわくと軽いものでした。
日が近付くごとに、県職員さんの申請許可をまとめて下さる報告の度に
実は、とってもスゴイ事なんだと実感が湧いてきて
どんどん恐れ多くてドキドキする日々。
前日は心臓麻痺になりそうだったから、日が変わらない内に寝た(笑)

ずどーんと(関西風擬音語)広いこの会場で
何をどうしよう?!
そこからレイアウトを考え、そのレイアウトに添って
犬のためにより心地よい環境に…
どんどん意見を言ってくれたボラさんたち。
実際に現場で測ったらとてつもない大きさだよ。って青ざめる。

今度はメッセで、ココを囲うアイデアないですか?って
また違う父ちゃんに聞いてみる。
聞いたら次の日には、この囲いの仮の画像が送られてきた。

観光客が多いから、英語、中国語、韓国語のインフォメーション
SpecialThanks は
県の国際課、クロさん&ネイティブ・スピーカーの先生、アニャさん
中国語は高校生。
そして、その細かいパネル作りをしてくれたボラさん。
その他にも、たくさんのボラさんの提案や、提供が
随所随所にあった会場です。
スゴイよ、Dog's smileボランティア陣
開催時間の16時を越えて、撤収も早いです。
ホントはみんな、精神的に疲れているのだけど
最後もテキパキ。
そして終礼。
ランナーズハイの状態で、それぞれの意見を
聞かせてもらいたかった…(←ココだけ今後の課題)

そして、チーム立命館宇治高校
(1人は、早退)
彼、彼女らの凄いところは、この場で物怖じせずに
感想を言ってくれること。
「ポスターを作るにあたって、現状を理解していたつもりだったけど
実際に保護犬たちに触れ合って、また違う認識(感情)を持ちました」
感じたことを、きちんと言葉に出来ること、素晴らしいです。
大人が見習わねば…
ね、みんな(笑)
いつもお世話になってる宮川院長。
最後まで残って下さっていたので、ご挨拶を頂きました。
この先生との出会いがなければ、今も続けられてるだろうか…
Dog's smileの歴史の中の重要な所、ご協力頂いてます。
愛護センター獣医師Kさん
県職員Aさん
県係長Sさん
そして、ミーティング、レスキュー、学校訪問とお世話になっている
三本先生。
多大なご協力、ご尽力を頂いた皆さまにも
ご挨拶を頂きました。
ここで、既に感無量。
スゴイよ、Dog's smile!(再び)

記念撮影です!!
早退組、一時帰宅、カメラマンぶっちmamaさんは写ってないけど
総勢47名 +小さなボラさん4名
あぁ、一生の記念になるね。

そして、頑張った主役たち。
=参加犬=
はちべ、BOSS、ひより、つぐみ、ロッタ
ナオ、スニフ、嵐丸、華、ペコ
ひかり、ジョシュ、トム、ワイ、圭太
カルビ、タン、鈴之助、ミーア、小夏
みらい、ひかる、ポン、ルイ(見学)
長時間、よく頑張りました!!
心然り、知識然り、人との関わり然り
キミたちのお蔭で、ワタシたちは色んな経験させてもらってる。
お疲れさま&ありがとう。

最後の最後…
ココまでテンション上げてラストスパート!と
しゃべり続けたワタクシ…
不意打ちでした。
緊張の糸が、プッツリと切れました。
泣かすなよぉ~
ボラさんたちから、感謝状とお花と記念品を頂いてしまいました。
小さなボラさんたちから、花束贈呈…
花嫁かッ(笑)
お蔭で、〆の言葉、感謝の言葉
すっかりさっぱり忘れました_| ̄|○
うやむやな終わり方で反省しきり。トホホ。
お話を頂いた時から、準備段階、当日と
大きな意味を持つこのイベントを、同じ気持ちで受け止め
一緒に考え、支え、自主的に動き、挑んでくれたボラさんたち。
本当ならば、ワタシから皆さんに感謝状を贈らねばならないのに
お気遣いをありがとうございました。
ステキな仲間たちです。 心から感謝します。
そんな最後で
感慨深い、感動のほごいぬミーティングを
事故なく、恙無く終えることが出来ました。
応援して下さった人たちに、ご報告いたします。
ありがとうございました。
20回という節目。
奈良県庁で開催する意味。
またひとつ記念する日を終えました。
ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。
Dog's smileで家族を待っているコらです↓
category: ほごいぬミーティング
« 待ちに待って下さった日
第20回ほごいぬミーティングIN奈良県庁 会場編 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2016/05/25 19:57 | edit
お疲れさまでした。
繋がっていく事って素晴らしいですね
表情の乏しいワンコが、笑顔になってるって
素晴らしいですね
それも、愛情もって接してくれてるボラの皆さんや先生…
やっぱり凄いです♪
オット様も、Chicoさんも若いですね(^-^)v
RUN #- | URL
2016/05/29 17:27 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2572-6c6c65d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |