fc2ブログ

Dog's smile

保護わんこのしあわせ探し@奈良

第20回ほごいぬミーティングIN奈良県庁 会場編  

P1370224-1.jpg

奈良県庁IN秋田犬(笑)

我が家のデジカメ画像の中に
県庁建物とはちべの記念画像の多いこと…
ココで既に疲れたはず_| ̄|○
お疲れ、はちべ。






P1370202-1_201605241528244b4.jpg

もう随分と頑張ってくれてる看板。
関東のりあるママさんが、アーティストさんに依頼して
贈って下さったものです。

毎回参加している看板ですが
ボラさんたち、とっても丁寧に出し入れして下さってます。
大事な看板です。






保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるように
ランキング参加しています。
ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

banner.png

犬ブログ広場へ





さてさて、メインの保護犬たちの様子のご紹介です。



page16.jpg

まずは、受付をしてもらい、入り口で身体検査です(ウソ)
入り口で迎えるのは、看板犬(大ウソ)
はちべも保護犬です。







page18.jpg

どんどん人が増えてきます。
ふれあい動物園と勘違いした方も居られました(笑)

1頭にひとり、必ず人が付いています。
犬にストレスを感じさせないように
そして、事故のないように、犬を守るために考えた
Dog's smileの譲渡会の形です。











page19.jpg

入り口ふたり態勢で、見守りをお願いしていましたが
会いに来て下さった方々は保護犬たちを尊重して下さったかな。
低い場所に居る犬たちの事、考えて接してもらえたかな。




いきなり犬をグイグイ触ってくるお子さんに
大人は普段どんな接し方をしているのかなと感じる事があります。
人には、言葉で挨拶があるように
言葉を持たない犬にも通じる挨拶を心がけたいものです。
そして、たとえ犬を飼ってなくても
子どもたちに犬・猫への接し方を教えてあげてほしいです。
相手を尊重する。
人間も犬も猫もどうぶつたちも、命あるもの全てに。
そして、ココがそんな場になるといいなと願います。










page21.jpg

みんなよく頑張ったね。
とっても疲れたよね。

何か不調があったとしても、獣医さんたちが居てくださったので
長丁場にも安心して対応が出来ました。








page20.jpg

真ん中の白い雑種鈴之助、いい顔してます。
小さな子犬期から人を警戒し、側に人が来るだけで
よだれがタラタラで、ケージから出てくることさえ出来なかったコです。
諦めずに半年間、人慣れをさせて託して下さった行政さん。
どんどん成長しているとは言え、誰にでもお願い出来るコではありません。
唸る・咬む等の問題でなくても、気をつけてもらわねばならないことがあります。
このコの性格を理解して頂き、鈴之助を守ってくれる
適正飼育の意識の高いご家族に迎えて欲しいと思います。

鈴くんがいい!と、理解してくれるご家族待ってます!!









page17.jpg

今回は、ふれあいゾーンだけでなくパネル展示もしました。






page8_201605241653448ba.jpg

保護犬を知って、実際に触れ合って
次に、どんな行動をとるのか…
そんなきっかけになって欲しいと願います。










page7_20160524165342655.jpg

そして、そのきっかけから、形にして
今回自分たちのパネルを作った立命館宇治の高校生ボラさんチーム。

学業をこなしながら、生徒会をこなしながら
立ち上げたサークルのメンバーでしっかりと考えをまとめて
ポスターにするのも、あえて手書き。
書くことで、しっかりと考えをまとめられるいい案です。

彼等も、展示の場所にたち、自ら説明していました。


素晴らしいよ、高校生。



リーダー的存在 あっきーちゃんの感想が
既に届いてます。
Dog's smileのボラさんからも、ちらほら数えるほどは届いてるので
また改めて記事にしたいと思います。



その他、色々隠し球あったけど、企業秘密って事で
あえて紹介しません。
お越し頂いて、直に感じて頂けたらと思います。
毎月第二日曜日に「ほごいぬミーティング」開催してます。
詳しくは、HP,fb、ブログで直近に告知します。












page15.jpg

面談中w

前以てアンケートを頂いていた方々に限らず
当日アンケートを書いて下さった方々もあって
犬たちと実際に会った後に、アンケートを見ながらの面談をします。
このワンクッションがあるだけで、お見合いがとてもスムーズです。









DSC02442-11.jpg

そして、恒例になりつつある
ほごいぬミーティングでの正式譲渡手続き。

その場にいる皆さんに報告して、手を口を止めてもらって(笑)
みんなに「おめでとぉー!」の祝福をお願いしています。



この日は、1週間前にトライアルに入ったいなほくん。
3日後には、迎えますと連絡を頂きこの場で手続きを
させてもらいました。
一番前で、にこやかな顔。
今までのミーティングでは、見たこと無い顔の
気がするのは、ワタシだけ?


いなくんおめでとう! 楽しい毎日を!!









page14.jpg

そして、卒業犬たち。
ホストわんこたち。
お客さまわんこさん。

ごんすけ、こまち、ジェイク、ロビン、アン
まろ、ソラ、ガルボ、ヴィーナス、リオ
空助、蕗、シェリ、タンタン、リオいとこ(笑)
大豆、杏子、ルカ、お客さまわんこさんたち








P1370247-1.jpg

「オホホ、お嬢ちゃまでちから♡」 なパコ改め茜ちゃん。
本日もスカートが、よくお似合いでいらっしゃる。
みらい&ひかるに会えたかな?!







P1370231-1.jpg

お空に引っ越したmanaの弟犬(先住だったけど)かぼすくん。
威勢のいいのがなりを潜めていたような…

また来てね♪





会場の風景、2回に渡ってご紹介しましたが
雰囲気を感じて頂けましたでしょうか?

ひとつだけ、声を大にして言いたいのが
犬たちは、ホントに賢いです。
毎度毎度書いてますが、空気読んでます。
決して、吠え声もせず、ケンカもなければ、問題なくその場で
一緒に過ごしています。
だから、ずっとこの形で続けられています。

そんな雰囲気が少しでも知らない人に伝わるとうれしいです。








たくさんの画像を撮ってくれた撮影班ぶっちmamaさん。
何せ6時間の長丁場でした。 
お次まで引っ張って、まとめますッ

ランキングに参加しています。
応援のぽちり♪ ご協力お願いします。

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬ブログ広場 里親募集ブログへ

banner.png

   



Dog's smileで家族を待っているコらです↓





category: ほごいぬミーティング

thread: 保護活動 - janre: ペット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dogsmile08.blog39.fc2.com/tb.php/2571-8dd965b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dog's smileメンバー

Dog's smile bot

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ